• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-のりのブログ一覧

2007年08月29日 イイね!

オデのモニターが・・・

オデのモニターが・・・オデッセイのバックモニターが

ザ・ザ・ザァ~

写らなくなっちゃいました(^^;

旅行はGT-Rで行っちゃうし、みんカラの話題も
Rが殆どなのでスネちゃったかなww

駐車する時もあまり見ないけど、やっぱり装備されてるのは
活用したいし、初めて駐める所での後方確認では便利なので
治してあげないとなぁ~

しかし納車2日目に自分の駐車場でモニターに頼りすぎ
リアをブツけたのは自分です(^^;

夏前にあったリコール対象にもなってて、まだDラーに
行ってないので、ちょうどいいか?(笑)
Posted at 2007/08/29 13:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2007年08月27日 イイね!

ドライミスト

ドライミストこれ、19日にあった「SUPER GT 鈴鹿」で体験
してきました。

鈴鹿では運動会等で使うテントの枠に張り巡らし
“プシュ~”っと吹いてました。

サーキットのような、日陰の少ない場所では
結構効きますし、気持ち涼しかったですよ。

でも、長い時間あたってるとさすがに濡れ(湿り)ます。
女性が水滴で髪の毛が真っ白になったのを見た時は
少し笑えました。




「乾いた霧」で街冷やせ=高層ビル、商店街…増える設置例-世界陸上会場にも登場

パイプから途切れなく降り注ぐ細かい霧-。記録的な猛暑が続く中、少ないエネルギーで高い冷却効果がある人工の霧「ドライミスト」が再び注目を集めている。今年4月にオープンした東京駅前の新丸ビルの公共スペースに導入されたほか、25日から大阪で始まった世界陸上の会場にも設置。触ってもぬれにくい特長が、人気に拍車を掛けているようだ。
 元は2005年に開催された愛知万博でお目見えした技術で、装置の真下に立つと、ひんやりした風は感じるが、衣類や肌はほとんどぬれない。秘密は直径が平均1000分の16ミリという水滴の細かさにある。高圧で噴出され、体に到達する前に蒸発。その際、周囲の熱を奪い取る「気化熱」現象が起き、平均2度は気温が下がるという。(時事通信)
 




Posted at 2007/08/27 16:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年08月26日 イイね!

旅行話の最終回

夏のドライブ旅行は20日に帰ってきたのに
日記にUPするのに一週間かかってしまいました(^^;

最終日は名古屋から帰ってくるだけだったので
名古屋・イタリア村に寄り道しました。


前日夜の名古屋嬢のお姉に「面白くないよ~」と言われましたが
イタリア好きな自分には譲れませんww

行ってみての感想は・・・面白くないです(^^;

イタ飯のランチセットを食べ、パスタその他の食材をお土産に買って
帰りましたよ。

さぁお家に帰るかぁ~ とナビのルート設定を自宅でポンとしたら
ナビのルートが何か変???

ルートスクロールして確認したら、名古屋高速からの東名へ行くルートに
なってます、ここイタリア村からなら伊勢湾岸経由のが近いのに・・・?

ありゃ?

マイ・カーナビは伊勢湾岸が途中迄しか道が無いのです(汗


ええぇい! ままよ! とナビを無視して走りましたが
しっかり迷いました(汗

何とか伊勢湾岸にも乗る事が出来、神奈川に向かいましたが

伊勢湾岸道、凄いです

東京の湾岸線より路面もキレイだし、道も広いです
通行量も少ないようだし、これなら最高速にも挑戦出来ますね~?!
写真を撮らなかったのが返す返すも残念でした。

約360km無事走りきれ、帰宅する事も出来ました。

今回のドライブ旅行の総走行距離は1003kmでしたよ。

長々と旅行話にお付き合いいただき、感謝です<(_ _)>ペコリ



このロングドライブで問題だったのは、室内のエアコンが効かないのは
置いといて、

真夏の真昼間の走行にはエンジンの水温・油温がキツいのが
わかりました、要対策ですが、これから涼しくなるから
来年の夏迄になんとかしよっと。ww

それとカーナビの地図データも更新しなくては・・・
旅行から帰ってきたらタイミングよく、パイオニアから
HDのデータ更新の案内が来てました。

更新料¥21.000- どうしようかな・・・
Posted at 2007/08/27 00:09:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2007年08月24日 イイね!

『僕の夏休み』伊勢志摩~鈴鹿③

旅行も3日目、ハイライトは鈴鹿のGTレース観戦ですが

伊勢に居るのだから、お伊勢参り~♪

伊勢神宮って「外宮」と「内宮」に分かれてあるのはご存知ですか?


「外宮」と「内宮」は少し離れていて、車でも10分前後かかります
お参りは外宮→内宮と周って参拝するらしいのですが

如何せん暑いぃぃぃぃ~(汗
  ↑
こればっかww

延々と境内を歩いていくのが辛くて、内宮にお参りしたのみでした。

自衛官の集団が居て、ガイド?に熱心に説明されてました。


伊勢神宮境内はマイナスイオンがいっぱ~い
太古の杜に包まれた、スピリチュアルスポットです
(雑誌の受け売りですが・・・)

GTのレーススタートは13時なのと、レースが始まるまでは
混むだろうから、伊勢から鈴鹿に行く途中にある
松阪へGO

前日、飲み屋の昔のお姉タマから仕入れた情報で
最初は関東ではあんまり食べれない内臓系やタンなどを
焼肉で食べようと思ってたのです。

でもまたまた松阪へ移動する道中があまりに暑くて倒れそうだったので、
炭火などの遠赤外線を浴びたら死んでしまいそうなので、あっさり方針変更して

を食べてきました。

いやぁ美味しかったです(笑)

松阪から鈴鹿へは相変わらずナビ頼りでしたが
やはり道が変わってます
思いっきり迷いそうになりました・・・

鈴鹿もやはり暑かった、いや暑過ぎ(汗
(またかよww)

走ってるGTカーを撮るのは普通のデジカメでは難しいですね。


アドバンカラーのZはかっちょえ~


オロチがあったり


一応、キャンギャル(笑)


BSの浜島さん、クソ暑いのにツナギ姿で平気なのでしょうか?

レース最後迄見ていたかったのですが、混むのは勘弁なので
ゴール10周前に名古屋へ向けて移動です。

夕食は名古屋コーチンを食べーの、味噌煮込みきしめんを食べーので
締めは名古屋城 名古屋嬢と楽しくお酒を飲み
夜は更けていきました(笑)
Posted at 2007/08/24 23:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2007年08月24日 イイね!

『僕の夏休み』伊勢志摩~鈴鹿②

懲りずに前回に続き旅行話の続編ですww

旅の二日目はまずは伊良湖港より鳥羽港へフェリーで移動です

結構多くの車と人が移動するんですねー
航海中はイルカの群れがフェリーの横を泳いでましたよ。

初日は神奈川から伊良湖迄350km強の走行でガスメーターは
エンプティーランプが点いてます、燃費悪いなぁ・・・

鳥羽に到着後にすぐ給油しようと思ってたら忘れてて
街の郊外にでてガス残量がヤバイのに気付きました
山の中でガス欠はシャレにならんと思ってGSがあるのを待ちながら
走ってても・・・・GSが無い・・・・(汗
ナビ画面の縮尺を広くして検索して近いGSを見つけルートから大きく迂回し
やっと給油しました、危なかったです(笑)

今回の旅の目的のひとつ『鳥羽パールロード』に入って行き走り始めました
でも結構交通量があり、前走車がいてペースはゆっくり・・・

パールロードという名から勝手に想像してましたが以外に海沿いの道では
無かったです、以前は有料道路だったらしいのですが
これでは行程短縮の為に通行するならいいのかもしれないけど
景色は良くないからお金を払うのは嫌だなぁ(笑)

志摩をウロチョロと走ってましたが、車に乗ってても
とにかく暑い!暑過ぎ!!
とても車外に出て観光したり写真撮ったりする気も起きず
時間調整で“合歓の里”という所へ行き

昼食を食べてから温泉に入ったりしてました(笑)

2日目の宿泊地である伊勢に向け、またパールロードを逆走です
帰りの道の時は車も少なく、いいペースで走れましたよ~

前走車がいても何故か?譲ってくれますし
ワインディグロードとして堪能いたしました(笑)

Gマガの055号で紹介されていた的矢湾大橋は車を止めて写真をパチリ

ここは、実際に見ると湾の高い所に橋が架かってて迫力がありました。

伊勢に行く途中に『伊勢志摩スカイライン』がありここも通行です
有料で¥1220-もする為か車が全然走ってません
空いてるのでカッ飛ばしまくりましたww
あ~楽し ケラケラ

伊勢市に到着したらホテルに入りすぐ食事に直行し
名物の鮑を食べ


飲み屋さんで昔のお姉タマと楽しく飲んで伊勢の夜は更けていきました。

さぁ旅の3日目は鈴鹿でGTレース観戦です。
Posted at 2007/08/24 01:47:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「オデッセイとの8月受難 http://cvw.jp/b/243893/41894615/
何シテル?   08/30 23:34
平成4年登録のBNR32・GT-Rと平成16年登録のオデッセイで、のんびりカーラーイフを楽しんでます。GT-Rでは走りとチューニングをオデッセイでレジャーと生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1234
56 7 89 1011
12 1314 15161718
19 2021 2223 2425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

AUTO SELECT 大口径マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 01:39:15
困ったときに助けてくれる「V12マルチチャージャーDX」を使ってみた!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 01:03:45
TE37 17インチ GTR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 20:09:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年からいじったり壊れたりしながら、走りを楽しんで乗ってます。 エンジンブローしてし ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エンジンパワーはありませんけど エンジンフィールはとても良いですね。 エンジンのホンダを ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
20代の楽しい時期に乗っていた車でした ドライブし、峠を攻めに行き、チューニングにも ず ...
その他 その他 その他 その他
16歳で中免を取得して、事故で大破した20歳迄 乗っていました。 車の免許を取って乗る ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation