• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-のりのブログ一覧

2007年10月08日 イイね!

ノリックが亡くなってしまった・・・

もうバイクには乗ったりする事が無い自分・・・
高校生の頃はあんなに好きだったのに。

バイク乗りの頃は世界GPの500ccクラスで
日本人が優勝するなんて夢だった時代

その後バイクに乗る事はなくなってましたが
TVで放映するようになった世界GPは見ていました。

そして鈴鹿でノリックが優勝したレースを見た時は
感動しました。

世界的ライダーだったのに、事故で、しかもバイクに
乗っていて事故死はとても残念です・・・

ご冥福をお祈りします。





「ノリック」阿部典史さん交通事故死
日刊スポーツ - 2007/10/8 1:18

 オートバイレーサー阿部典史さん(32)が、7日午後6時20分ごろ、川崎市川崎区大島1丁目の市道で、オートバイを運転中にトラックと衝突。阿部さんは病院に搬送されたが、死亡した。
 阿部さんは世界選手権シリーズ3勝の実績を持ち、「ノリック」の愛称で親しまれていた。
 川崎署によると、トラックがUターンしようとしたところ、後方から来た阿部さんのオートバイに衝突した。現場は片側2車線でUターンが禁止されている。
Posted at 2007/10/08 01:47:34 | コメント(8) | トラックバック(1) | 独り言 | 日記
2007年10月03日 イイね!

代車のFit君

代車のFit君リコール修理中のオデッセイの代車

Fit君です


キビキビ走るし、楽しいぞぉ~(笑)



でも小排気量だし、遅い・・・
運転してみては、オデッセイと同じホンダ車だけあって
“同じ感じ?” 当たり前ですかねww

でも小型車といっても、結構大きいもんなんですねー
オデッセイを運転するのと、長さが違うなぁという位で
それ程は横に小さくは感じないです。


こうしてタマには違う車に乗ってみるのって
楽しいものですよね。


Posted at 2007/10/03 17:15:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2007年10月03日 イイね!

気分屋のオート・エアコン

気分屋のオート・エアコンF-1日本GPのあった日曜日・・・

神奈川県も雨だったんですが、知人を送る用事で
GT-Rに乗って行きました。

雨は降ってるし寒かったので、エアコンをONにして
設定温度を25℃位にして走ってると・・・

何か段々暑くなってきたぁ~
送風口に手を当ててみたら、どう考えても
ヒーター全開温度?です(^^;

ひぃぃ~ こりゃたまらん!と設定温度を
18℃にしても・・・・変化なし!!
エアコン使ってないと窓が曇るので切れないし
暑さに耐えながら運転してましたよ・・・

同乗の知人は自分の話に夢中になって
こっちは話を聞くのも上の空で、エアコン操作を
あーでもない、こーでもない、と運転しながら
悩んでました(^^;

無事知人は送った後に、Rを止めて
エアコン操作パネルをいじりまくってましたが
変化なし・・・
ダメだこりゃ! と諦め、小雨降る中窓を半開きにして
走ってました。

いゃぁ~ 自然の風は涼しかったです(笑)
(小雨で少し濡れましたが・・・)

結局はオートエアコンの修理か???
またお金がかかるぅ・・・(TT)
と半泣き状態でしたが、翌日に何故か
治ってましたよ(笑)

何とも気分屋な“オートエアコン”様でした。。。
Posted at 2007/10/03 17:00:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2007年10月01日 イイね!

今月は私めの誕生月なのです

今月は私めの誕生月なのです日記タイトルは

「だから何?」
と言われると困るのでスルーしまして・・・



この日の日記の内容を
仕事をこなしながら粛々と進めてます。

その壱~! newスカイライン・クーペ

29日に見て来ました。
Dラーのショールームに置いてありましたが、外からは見えないように
垂れ幕で囲いがしてありました
けど、店内に入ればバッチリ見れちゃうし意味があるのでしょうか???

実車は見た感じ結構大きくてフーガ位の感じがしました
クーペボディだとフーガと勘違いはされないでしょうけどね~
車体が大きいからラグジェアリー性が強くR34まであった
やんちゃなイメージは無くなってますねー
価格も高いし若い人は買うのは大変だろうなぁ

車内はタイトなイメージで自分のR32と大して変わらない気も・・・
ボディが大きいのに。

ブレーキはローター&キャリパー共大きく効きそうです
ここは褒めたい(笑)

帰りにDラーの人から色々なお土産も貰い、サンクスです
10月2日の発表後は試乗車も入って来るそうですから
乗せてもらうお願いもしてきちゃいました。

その弐~!! オデッセイのリコール

車はDラーに預けてきまして、代車として貸してくれたのは
フィットでした。
数日間は代車生活なので、乗り回しちゃおうっと(笑)
そういえばフィットはもうモデルチェンジですね。

その参~!!! F-1日本GP

まずはFSWへ観戦に行かれた人は大変だったと思います
お疲れさまでした <(_ _)>

やっぱり実質、初開催でしたから色々とトラブルもあったようですね
レースはTVで見てましたけど、ラスト数周のフェラーリ、
両ドライバーは凄かったっすね!
レースとして面白かったのもここだけでしたが・・・

その四~!!!! GT-Rのクラッチ交換

補修しても費用的な問題もあり、交換に決定~!
今週末には作業してもらう予定です。


GT-Rマガジンも本日発売になりましたねー
9月8日の“R's Meeting ”の事がほとんどでしたが
みんカラのGT-R乗りのみなさんも沢山載ってるのでしょうね
しかし内容的には薄かった・・・
Posted at 2007/10/01 23:52:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「オデッセイとの8月受難 http://cvw.jp/b/243893/41894615/
何シテル?   08/30 23:34
平成4年登録のBNR32・GT-Rと平成16年登録のオデッセイで、のんびりカーラーイフを楽しんでます。GT-Rでは走りとチューニングをオデッセイでレジャーと生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 3456
7 891011 1213
141516 171819 20
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

AUTO SELECT 大口径マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 01:39:15
困ったときに助けてくれる「V12マルチチャージャーDX」を使ってみた!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 01:03:45
TE37 17インチ GTR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 20:09:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年からいじったり壊れたりしながら、走りを楽しんで乗ってます。 エンジンブローしてし ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エンジンパワーはありませんけど エンジンフィールはとても良いですね。 エンジンのホンダを ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
20代の楽しい時期に乗っていた車でした ドライブし、峠を攻めに行き、チューニングにも ず ...
その他 その他 その他 その他
16歳で中免を取得して、事故で大破した20歳迄 乗っていました。 車の免許を取って乗る ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation