• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-のりのブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

Mr・CRAFT

Mr・CRAFT最新号のベストカーをペラペラと読んでると

なぬっ?!

TRUSTの倒産とMr・CRAFTが閉店の記事が
載ってました。

TRUSTの民事再生法適用の件はみんカラでも
多くの人が日記にUPされてましたが
Mr・CRAFTが閉店したのは知らなかったぁ!

私・・・特別モデラーという訳でありませんでしたが
小学生の頃からF-1やスーパーカー、果ては日本のお城(笑)までの
プラモデルを作ってたりしてましたし、87年のF-1放送を
フジTVが開始してからまたまたF-1好きの血が復活し
タミヤのF-1モデルを作ったりしてました。

そんな中、F-1プラモの車種デリバリーの少なさが不満の時に
メタルキットの存在を知ったのです。

シーズン終了の頃には主要チームのマシンは発売されましたし
何より1/43というコレクション性も高い所にもハマりました。

その時にメタルキットを買うのに有名だったのが
Mr・CRAFTだったんですよね~

態々東京の恵比寿まで行き、当時でも¥6000-から¥8000-位する
メタルキットを物色しに行ったもんです。

F-1ブームの頃はメタルキットを取り扱うお店も増えたようですが
東京周辺では一番のお店だったのに・・・

メタルキット製作は一番好きで応援してた中嶋悟が引退したり
セナも亡くなってしまい段々F-1へのテンションが下がっていったのと
仕事が忙しくなったりで作る機会が無くなっていったのですが
今でも未製作のキットがいっぱいあります(^^;

でも老後?の楽しみとして将来製作するつもりですし
最近のマシンもお気に入りのは買っておいてストックしようと
思ってたのに、買いに行ける身近な店が無くなったぁ・・・・

最近はメタルキットと同じ1/43のF-1ミニカーの出来も
良いのでメタルキットを買う人がほとんど居ないらしいです
でも自分はシコシコとヘタなりにも拘って作る
メタルキットが好きなのにぃ・・・

まぁ実車のGT-Rを自分の好みに作る(チューニング)して
今は楽しんでますけどね~
作るといっても車の主治医まかせで自分は何も出来ないけど(爆)

チューニングメーカーのTRUSTが倒産したり
車の模型の老舗のお店が閉店したりと、車好きには
悲しい事が続くものです・・・







写真は製作途中から10数年ほっぽっりぱなしの
Lotus101です、完成するのはいつなんだろ(笑)
Posted at 2008/09/27 23:54:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2008年09月15日 イイね!

筋肉痛なので・・・

筋肉痛なので・・・皆様、連休をお楽しみでしょうか?

こちらは昨日、久しぶりにスポーツジムへ行き
バイクマシンをこきこき・・・
トレーニングマシンでおりゃ~!っと
筋トレ頑張ってました。

あまりに久しぶりに頑張ったので

筋肉痛になりました・・・(汗

本来なら連休最後の日である今日は
ゴルフの練習へ行こうと思ってましたが
倦怠感&筋肉痛の為、サボリです(笑)

出かけるのも行くトコないし、家に居ても
色々と問題?もあるので、車いじりとなりました。

ちょうどGT-Rのフットボックスが
ずれてしまってたので、位置調整をする事に。

このフットボックスはBee☆Rのなんですが
ネジと両面テープで固定してますので
夏の暑い時などにテープが剥離してずれてしまう事が
あるのです・・・・

作業自体は簡単なんですが、運転席側のフロアに
頭から上半身突っ込んで作業しますから
傍で見てると“怪しい作業してる人”に見えるのが
難点ですかね~(笑)

作業も無事終わりまして、写真のように
“きちっと”所定の位置に戻りました。

まだまだ蒸し暑いので、途中で汗だくになり
ゴルフの練習の代わりに良い汗をかきましたww

暇つぶしにもなったし、満足・満足。

Posted at 2008/09/15 16:19:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2008年09月10日 イイね!

晴天なり

晴天なり今日のような陽気は気持ちいいですね~
晴れてるけど湿度も低く過ごしやすいです。


もう夏は終わったんだなぁ
秋というには気が早い感じもしますけどね。



最近は仕事が立て込みまして自分の用件は
後回しになりストレスが溜まってます(笑)

でもミッションが不調だったオデッセイは治り
中耳炎になった耳も回復したし
ガソリン価格が下がってきたのでGT-Rにも
乗りやすくなったしで、これからは“実りの秋”に
なるよう前向きに行動しましょうかねww




写真は仕事で行った横浜中華街近くの電話BOXですが
特に深い意味はありません(爆)



Posted at 2008/09/10 23:30:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2008年09月07日 イイね!

newオデッセイ?

newオデッセイ?本日は前回日記のオデ号・トラブルを
Dラーで診てもらってきました。


結果はミッション関係のセンサー不良と
油圧ラインのパーツとの事で、一部部品交換で
済みそうです。


既に保障期間が過ぎたとの事で本来は有償らしいですが
今回は少し前にあったCVTのリコールの件もあって
無料にしてくれるようです。

壊れたのは何ですが、修理費無料なら取り合えず
納得です。

明日、治しにまたDラーへ行かなきゃww

ここで日記お題の10月に発売のnewオデッセイの話です
上の写真は某BC誌予想のCGですが
今日Dラーでmyオデ号のチェックで待ってる間に
営業担当者さんが、newオデッセイのセールス用
マニュアルを見せてくれました。

newオデは予想CGとほぼ似てましたよ
一部フロントバンパーが目立って違ってますかねー(笑)
基本的に現モデルのキープコンセプトのようです。

携帯カメラで写真を撮っちゃおうかと一瞬思いましたけど
マニュアルに“社外秘”となっていて遠慮しました(笑)

マニュアルは現行車と新型の比較も写真付で詳しく載ってて
見てて楽しかったです
こういう比較パンフなども作成して既存のカタログだけでなく
現行車オーナーに提示すれば悩む人も居ると思うのだけど。

新型は色々と細かい所が改良&追加装備などあり
良くはなってますけど、買い替え需要はどれ位あるかなぁ?

他社ライバル車も沢山あるし苦戦しないといいんですけどね~
何しろホンダのドル箱車なんですから。





えっ?・・・・・・・・・・・私ですか?


取り合えず今のままでいいです(笑)




Posted at 2008/09/07 23:07:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2008年09月04日 イイね!

トラブル発生?!

トラブル発生?!


んガッ!



トラブル発生???


『通勤快速日常の足家族車』
のオデ号に異変発生・・・?


ギヤをDレンジに入れてると、メーター横の
ポジションインジケーターが点滅してるんですが・・・・・

Rギヤに入れてもDドラのとこで点滅して消えないんですが・・・・・

Nからギヤ入れると“がつんっ”とショックが大きい気がしますが・・・・・

壊れた?(^^;

Dラーに連絡したら、車を持ってきて下さい、と言われましたが
仕事が忙しくてすぐ行けない・・・・

“どうする、俺?”
Posted at 2008/09/04 23:20:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記

プロフィール

「オデッセイとの8月受難 http://cvw.jp/b/243893/41894615/
何シテル?   08/30 23:34
平成4年登録のBNR32・GT-Rと平成16年登録のオデッセイで、のんびりカーラーイフを楽しんでます。GT-Rでは走りとチューニングをオデッセイでレジャーと生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123 456
789 10111213
14 151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

AUTO SELECT 大口径マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 01:39:15
困ったときに助けてくれる「V12マルチチャージャーDX」を使ってみた!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 01:03:45
TE37 17インチ GTR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 20:09:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年からいじったり壊れたりしながら、走りを楽しんで乗ってます。 エンジンブローしてし ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エンジンパワーはありませんけど エンジンフィールはとても良いですね。 エンジンのホンダを ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
20代の楽しい時期に乗っていた車でした ドライブし、峠を攻めに行き、チューニングにも ず ...
その他 その他 その他 その他
16歳で中免を取得して、事故で大破した20歳迄 乗っていました。 車の免許を取って乗る ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation