• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-のりのブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

開国博Y+150

開国博Y+150明日、4月28日から開幕の

横浜開港150周年記念テーマイベント

「NISSAN Y150ドリームフロント
   &スーパーハイビジョンシアター」 の

内覧会招待キャンペーンに応募したら
当選しちゃいました。

これは「N-Link OWNERS」で募集してたのですが
ホントは「Z34試乗会」の応募が当たって欲しかったのは
内緒です(笑)

横浜市生まれの私。。。
現在も近所に住む身として、出生地の一大イベントなら
行っとけ!とばかり見に行って来ました。

しかも内覧会で先に見れますしね(笑)
(わずか一日前ではありますけど・・・)

とりあえず日産自動車様、ありがとうございます。


会場に到着すると、我々一般客以外にも
違う形?の招待者も居たようで、その方達から
受付&見学開始です
取材に来てたのかTVのクルーも多く居ましたよ。

程なくして我々の順番です
パビリオンの内容は

「スーパーハイビジョンシアター」

「PIVO LAB.」

「コトバパーク」

3つのゾーンが連なってます。

まず「スーパーハイビジョンシアター」ですが
映像はとってもキレイでびっくりです
様々な風景が美しーく映ってます
ただ音響は見てた場所の問題かもしれないけど
それ程良くはなかったかも?

で、次のゾーン「ピボ・ラボ」ですが
ここは自動車会社である日産のパビリオンらしく
電気自動車のコンセプトカー「PIVO2」が
どーんと中央に鎮座されてます

内容的には、未来の電気自動車の説明が
モニーターで説明されてて、ふーん?って感じ。

エコと正反対のGT-Rに乗る私は何???(笑)

そして最後が「コトバパーク」

葉っぱの形をした用紙に“思いやり”の一言を書いて
球状のバルーンの中に入れ、エアーでひらひらと
舞ってるのを見る所です。

しかし“思いやり”の一言は、何を書こうか悩みました・・・

足で踏むと発電して、電球が光るシステムも
展示されていました。

以上、3つのゾーンを約30~40分位で見てまわれます。


見学しての感想ですが、小さな子供がいる家族連れで
見るには子供も喜ぶと思います。

明日から始まりますが、GWでもあり
ディズニーランド並みにめちゃ混みしそうですね。


とまぁ、日産のパビリオンのレポートでした。


Posted at 2009/04/27 17:35:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2009年04月16日 イイね!

GO・GOカート②

GO・GOカート②今日もよい天気でしたね~

午後から仕事をサボッて
カートをして来ました♪

仕事関係者とその内、レースを
開催しようよ~との計画があり
その前の秘密練習です うひひ(笑)

前回行ってから1年強振りでしたけど
一応タイムは縮まりはしましたが・・・・

タイムーシートによると「今週のランク89位」

トップクラスまで後2秒強???

うーん、テク無しか?(^^;

いや、 きっと体重が重いからだ!

そういう事にしておこう!!(爆)





精進いたします。。。
Posted at 2009/04/16 17:34:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2009年04月10日 イイね!

GT-R=ガンダム顔?

GT-R=ガンダム顔?みんカラを徘徊してたり、足あとから
GT-R海苔の方のプロフィールを
見てると・・・

ガンダム好きの方が多い(^^)

まぁ、私もですが(笑)


何故???

そういや、GT-Rはよく雑誌とかで"ガンダム顔"と表現される事が
多いですよね~

相通じるモノでもあるのでしょうか?


謎です・・・?



しかし、何でGT-Rとガンダムの話なのに
マジンガーZの写真なのか・・・



それは、マジンガーZも好きなので(爆)
(マジンガー顔という表現が無いのが不満だったりして)



くだらない事を書いてスミマセン。。。
Posted at 2009/04/10 02:03:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2009年04月07日 イイね!

Gr-A TAISAN GT-R

Gr-A TAISAN GT-R以前から何回も書いてますが
BNR32乗りの自分としては
Gr-Aレースは忘れられない
思い出であります。

Gr-A・GT-Rの中でもADVANカラーが映える
「TAISAN GT-R」が大好きなんですよね♪
今回、Hpi-racingより、
その「TAISAN GT-R」が発売されて
飛びついて買いましたけど、何か違う・・・

ありゃりゃ・・・91年のモデルなので
“STP”がスポンサーでない時でした(^^;
やっぱり“STP TAISAN”のがいいよぉ~

しかぁ~し!!
今月中旬、EBBROから“STP TAISAN”が
発売されるようです、やったぁ♪
もちろんすぐに予約を入れましたよ(笑)

このモデルはEBBROから以前発売はされてましたが
絶版品だったんですよね
ずっと再販されるのを待ってましたから
とっても嬉しいですよ。

後はミニカーがだいぶ増えてきたので
キレイに飾れるミニカー専用の棚が欲しいと思う
今日この頃であります。

Posted at 2009/04/07 19:05:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

「オデッセイとの8月受難 http://cvw.jp/b/243893/41894615/
何シテル?   08/30 23:34
平成4年登録のBNR32・GT-Rと平成16年登録のオデッセイで、のんびりカーラーイフを楽しんでます。GT-Rでは走りとチューニングをオデッセイでレジャーと生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
56 789 1011
12131415 161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

AUTO SELECT 大口径マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 01:39:15
困ったときに助けてくれる「V12マルチチャージャーDX」を使ってみた!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 01:03:45
TE37 17インチ GTR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 20:09:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年からいじったり壊れたりしながら、走りを楽しんで乗ってます。 エンジンブローしてし ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エンジンパワーはありませんけど エンジンフィールはとても良いですね。 エンジンのホンダを ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
20代の楽しい時期に乗っていた車でした ドライブし、峠を攻めに行き、チューニングにも ず ...
その他 その他 その他 その他
16歳で中免を取得して、事故で大破した20歳迄 乗っていました。 車の免許を取って乗る ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation