• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-のりのブログ一覧

2016年06月18日 イイね!

興味ないのかな・・・

興味ないのかな・・・昨日は仕事で横浜の関内へ行ってましたが
横浜スタジアム横の交差点で

フェラーリ BB(多分365?)が

グゥオ~ン っとエンジン音を響かせて走ってました

おおぉ~ 珍しい!と眺めてましたが、今度はその仕事帰りで
またまた横浜スタジアム横で

ランボルギーニ ミウラ!が信号待ち

展示車でなく、街中を実走してるを見れるなんて!
しかも同じ日にフェラーリBBとミウラなんて!!

両車共、とっても良い音を出して走ってました

この日は横浜スタジアムでベイスターズ×楽天戦があり
周りに人がいっぱい居たのに、みんなほとんど無関心・・・

自分なんて心の中で“うおぉぉぉぉ~”って、なってたんですけどね

めったに見れない車が一日に二度も見れたなんて
何か嬉しい♪

良い事てもある前兆かなぁ(笑) って考える自分は車馬鹿?

Posted at 2016/06/18 00:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年03月26日 イイね!

プロの写真

プロの写真2月に行ったFSW走行会ですが
走ってる写真を撮って販売を
してました


某鼠の国のアトラクション中のカット写真や
ゴルフ場でのスタートホールの
ティーショット写真みたいなもんですね(笑)


まぁ別に買わなくてもよいのですが、そこはやはり
きちんと撮ってる写真・・・

専門会社が販売する位ですから、プロが撮ってるでしょうし


んなもんで、買っちゃいました(←単純者・笑)



ポストカードやポスターサイズ、額に入れたりの販売をしていましたが
写真データのみ、買いました

でも、結構値が張りました  高いなぁ・・・


一緒に走りに行った人も、写真を撮ってくれたり
動画も撮ってた人も居たので、今度データを
貰おうっと(タダで)


こんな楽しみ方もあるのは楽しいですね♪


Posted at 2016/03/26 18:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2016年02月21日 イイね!

FSWの走行会

FSWの走行会何年か振りのFSW走行会に行って来ました♪

乗り手はしょぼい上に老体のBNR32

どんだけ走れるかドキドキもんでした



今日は昨日の天気から一転、晴れたし暖かいしで
とても良いコンディションでした

最近はゴルフばっかでしたが、走るのはやっぱり
楽しいなぁ~

何回か“おっとっと・・・”となりましたが、無事走れ
Rもトラブルが無くて良かった!
Posted at 2016/02/21 22:31:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2015年11月02日 イイね!

車検とプチ・リフレッシュ(一部外装のみ)

車検とプチ・リフレッシュ(一部外装のみ)久々のGT-Rネタです

愛車BNR32 GT-Rも車齢23年

今年の8月での車検は実に11回目です

さすがに23年もの年月にくたびれて来まして
特にボディの状態などは酷いもんで
オーナ-と同じく?ヘロヘロでした(笑)


今回の車検もオーナーの懐事情が厳しき折
基本的な事だけで終わらそうとも思ってましたが
余りの状態の悪さに、放置したらそれこそ
致命的状態になりそうでしたから
可能な範囲で治す事にしました。

ボンネットは所々クリアーがはげ、塗装面が出てて
水ぼうそう状態、屋根も数カ所同じ状態だったのと
リアスポは光沢も無くなり真っ白けっけ・・・

ニスモのチビスポは内部が腐食して錆がポロポロ
こぼれてるし、その他諸々・・・

まぁ~ 酷い (^^;

そんな訳で修理をお願いしましたが、更に
フロントウインドウの周りも錆始めてるとの事
ほっとけばウインドウが脱落???


ひぇぇぇ~ もうダメだぁ・・・ 諦めちゃう?

じゃなく、治すしかない!
フロントウインドウも外して修理です

当初の予定より大がかりになり
少し時間も諸事情によりかかりましたが
10月末にGT-Rが戻って来ました


Rを見ると、もーーう ピカピカです!
嬉しい♪♪♪


全て治せてる訳ではないので、まだこれからももう少し
手をかけてかなくてはいけませんけどね

でも今回の修理は費用的な事なども含め
Rの主治医さんには本当にほんとうに
お世話になりました

感謝・感謝です♪




リフレッシュ後の写真を撮っとこうと思ってましたが
天気が良くなかったり暇無しで撮れてない・・・
修理中の写真データを貰ったので
今回の写真にと、整備記録と共に載せときました。








Posted at 2015/11/03 00:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2015年03月01日 イイね!

車検Year

車検Year今年は愛車の2台が車検の年です

GT-Rが平成4年登録で車歴

23年目!

オデッセイが平成16年登録で車歴

11年目!



う~ん・・・ 物持ちがよいと言うか、一途と言うか・・・


まぁ2台共ロートルです(笑)


今回はオデッセイが2月にまず車検でしたが、色々考えさせられました

車検前にDラーで見積もりをしてもらった時に担当の人と
話してたのですが、そろそろ新車はどうですかと
勧める勧める

向こうの人も仕事ですから、それはよいのですが
今のオデッセイは不都合も無いし。あまり欲しい車も無いんですよね~

そりゃ予算を考慮しなければ沢山ありますが(笑)

んで・・・ 取りあえずオデッセイの査定でも、となり出た金額が


5万円・・・(汗



10年以上経過した前々モデルだし特別な車じゃないから
わかるんだけど、それにしても5万円・・・

車検直前に交換したタイヤが8万円強
タイヤ代より安いじゃん(笑)

車検に通らない擦り切れタイヤ状態でも、多分5万円
新品8万円タイヤ装着状態でも5万円

“物”の価値って何なんでしょう?

知り合いに話したら、倍以上出すから売って!って言ってました
まだまだ乗るから売らないよ~だ(笑)


それと今回の代車は FIT HYBRID
直近2回の代車はインサイトでしたが、新しいHYBRIDを
乗ってみて下さいとの事

最近の車って凄~い

まず、始動する時の鍵穴が無い!

スタートボタンを押してもHYBRIDだから何の音もしない!
メーターが点いてしーん・・・としてます(笑)

シフトも電気式だとかで、ゲームのジョイスティックと一緒!

空調やナビの操作もスマホ操作みたいなもんだし
化石のようなオジさんはびっくりであります

エンジンをかけたら ドルン!と音がして
振動があり、ギアを変える時はガチャガチャっと機械を動かす感じがして
操作画面をスマホよろしくトントンとするのでなく、ボタンをプチッと押す

こんなのが良いと思ってるのは年寄なんだろうか・・・(笑)
Posted at 2015/03/01 01:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記

プロフィール

「オデッセイとの8月受難 http://cvw.jp/b/243893/41894615/
何シテル?   08/30 23:34
平成4年登録のBNR32・GT-Rと平成16年登録のオデッセイで、のんびりカーラーイフを楽しんでます。GT-Rでは走りとチューニングをオデッセイでレジャーと生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTO SELECT 大口径マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 01:39:15
困ったときに助けてくれる「V12マルチチャージャーDX」を使ってみた!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 01:03:45
TE37 17インチ GTR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 20:09:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年からいじったり壊れたりしながら、走りを楽しんで乗ってます。 エンジンブローしてし ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エンジンパワーはありませんけど エンジンフィールはとても良いですね。 エンジンのホンダを ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
20代の楽しい時期に乗っていた車でした ドライブし、峠を攻めに行き、チューニングにも ず ...
その他 その他 その他 その他
16歳で中免を取得して、事故で大破した20歳迄 乗っていました。 車の免許を取って乗る ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation