• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月06日

祭りだ祭りだ虫祭りだ!(ง🔥Д🔥)ง

福島遠征したらジープの顔に虫が沢山張り付いたっす。
予想以上の大量祭り(;´Д`)ワッショイ

ボディーの虫は洗い落とせばいいけどラジエター部分は少しでも力を加えるとラジエターが変形するね。
そこで、ラジエターに張り付いている虫のうんまい取り方教えてちょんまげ。





щ(゚д゚щ)カモーン
ブログ一覧
Posted at 2016/06/06 15:14:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

怪しいバス乗車
KP47さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

肉体改造
バーバンさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年6月6日 15:18
基本放置で大丈夫です
コメントへの返答
2016年6月6日 16:43
がちょぉーん( 「 ・ω・)「
2016年6月6日 16:45
私は干からびるまで放置し自然に落ちるまで待ちますそれでも落ちないのは針金使って落とします
コメントへの返答
2016年6月6日 16:58
針金・・・気が遠くなるっす😖
目立つんだもんなー。
2016年6月6日 16:53
上から黒く塗っちゃえば目立たなくなりますよ!



ってのは冗談でピッチ&タールクリーナーで落ちないかな?というか今売っているのかな?
対策はtakumiくんのジープみたいにグリルカバーを付けるのもよし。
顔が変わるのが嫌だったらラジエーターとグリルの間に挟むといいよ。
コメントへの返答
2016年6月6日 17:01
カバーで予防ね。
さんきゅー!
塗装は一瞬信じたぞ^^;
2016年6月6日 16:56
ステンレスのラジエターカバー付けましょう
外せばBBQで肉が焼けるし(笑)
コメントへの返答
2016年6月6日 17:03
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

聞かなかった事にします0(:3 )〜
2016年6月6日 17:02
枠を作って網戸の網を張り付けてラジエータガードにする手もありますよ
コメントへの返答
2016年6月6日 17:49
それナイスですねー^^

でも今回知りたいのは虫の取り方なんです・・・。
(ノ∀`)アチャー
2016年6月6日 17:54
参考までに会社のローダのラジエータの埃詰まりは後ろからエアーかけて落としますけど
コメントへの返答
2016年6月7日 9:32
その手があったんですね!
試してみるっすよー(ϋ)/
2016年6月6日 20:56
基本放置で、日々の洗車で朽ちた遺骸を洗い流す。
急ぎたいなら、裏からエアー、面から優しく亀の子タワシ&ホースの水流。

…かな(^^)
コメントへの返答
2016年6月7日 9:37
Fさんは車をピカピカに保つ技術に長けてますもんね^^

放置と言うアドバイスだけどラジエターの虫って目立つからなぁー( ب_ب )
2016年6月6日 23:52
虫祭りてすか? オザブ1枚ですね(*⌒▽⌒*) 私はエアコンプレッサーでぶしゅっと 当然エンジン側から それと固めの刷毛を使うかな 結構大変 で友達は ラジエーターとフロントグリルの間に取り外し出来る金網をつけたいと 農業用のトラクターとかでは当たり前に付いてる ゆえに 作るつもりでいます
コメントへの返答
2016年6月7日 9:42
本格的虫祭りですよ!
福島の虫怖いですよ😱
ブヨに10個所ほど噛まれましてパンパンに腫れてます。貼れすぎて足首曲がらなくなるほど。さらに痒くて痒くて。
噛まれて3日目、ようやく腫れがひいてきた。あとは痒みとの戦い。

話がそれたけど裏からエアーとのアドバイスが多いので1度トライしてみますよ^^

プロフィール

「@ベンたつ さん
現場で鉢合わせ。
撮影技術に驚いた!
あんなに素敵な写真本当嬉しい。
あじゃーっす!!」
何シテル?   08/02 15:51
車いじりわかりません。 本当にわかりません。 (-_-;)チーン でもジープが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リフトアップ&タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 16:24:06

愛車一覧

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation