• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TENGUのブログ一覧

2019年04月20日 イイね!

レガシィ引き取って来ました。

レガシィ引き取って来ました。昨日の午後ショップ社長から、終わってるから引き取りOKと連絡あり、夜に伺いました。

あとでご紹介出来る範囲でご紹介しますが、出社前に不要になった純正部品の山とインストール済みのパーツの空箱等を、昨日引き取りに行った時に積んできたんで、早起きしてパーツ用倉庫と化した小屋の2階にせっせと運びました。

部品も適当に棚に置いてあるんで、連休中に片付けしないと大変な事になって来たぞ【この棚以外は汚くて見せれない(笑)】。

でも当方休み返上で仕事するんで、当分散らかったままだなーーー。

明日は三戸町の城山公園で、自由参加のみんカラのオフ会があるそうなんで、行ってみようと思います。
塗装に入れる前で色違いのパーツばかりで恥ずかしいが(笑)。

桜咲いてるかなーーー。
Posted at 2019/04/20 09:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日 イイね!

座敷わらし伝説の宿 緑風荘に行ってきました

座敷わらし伝説の宿 緑風荘に行ってきました岩手県二戸市金田一温泉郷の緑風荘に宿泊してきました。

亀麿(かめまろ)と呼ばれる座敷童が出没する宿として昔から有名な宿でしたが、平成21年に火事が起き、この中庭の亀麿神社以外が全焼してまい、営業停止となりましたが、新館を建設して再開。開業後から予約が集中して土日祝日の予約が取れない状態でしたが、4ヶ月前になんとか確保できて昨日伺えました。

残念ながら遭遇は出来ない物の、ムービー撮影には電磁波ノイズが入ったり、オーブが映ったりと、もしかしたら見えなくても遊びに来てくれてたかもしれませんね。

何より、何時もホテル等に宿泊するも寝疲れするのに、爆睡快眠で朝まで寝れたのにはビックリです。

皆様も機会が御座いましたら、伺ってみて下さいね。

話は変わって、先程レガ・レヴォセッションズ2019にエントリーしました。
これで5月19日に・富士スピードウェイ イベント広場に向かいますよーー。

肝心のBH5Dも来週20日の夕方、カスタムオーディオショップ様に引取りに向かいます。

もう少々パーツを付けないと、オーディオイベントに参加できるシステムではないのですが、それでも大きくカスタマイズした納得のシステムなので、引取りが今から楽しみです。
引き取ったら少々ご紹介したいと思いますよー。

22日からエアロを含めた全塗装に入る予定でしたが、板金屋さんに日数が少ないってぶつぶつ言われてます(汗)。

腰回りだけ塗装して向かう事になりそうですが、参加して楽しんできたいと思いますので、皆様宜しくお願いいたしますねーーー。



Posted at 2019/04/14 23:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ BH5 | ニュース
2019年03月24日 イイね!

カーオーディオ新製品紹介イベントへ行ってきました。

カーオーディオ新製品紹介イベントへ行ってきました。MyレガシィBH5に、カーオーディオインストールをお願いしているショップさんで、毎年恒例の、新商品の紹介&メーカーデモカー&コンテスト常連ショップ様のデモカーが試聴できるイベントが23日・24日と開催されましたので、自分の愛機の状況も確認がてら行ってまいりました。


今年一番のニュースとなったBRAX(ブラックス)のDSP。
価格は驚きの¥82万円。
当方買いますと手を上げましたが、お店が商品を把握してからお客さんに販売したいとの社長の考えで、購入に至らず・・・(納得)。
当然最初から狙っている、ZAPCOの8CHDSPも、まだ予約入れませんからねーーーとも言われてます(笑)。


こちらがETONの138W×2ch ハイエンドパワーアンプ CORE-A2 ¥40万円です。



スピーカーは左が今回の目玉商品、ETONの16cm 2WAYハイエンドセパレートスピーカーの CORE-S2 ¥50万円。
右はRS Audio Stream165-2 ¥30万。



RS Audio Stream165-2 はパイオニアのXをCD音源で鳴らし、ETONの CORE-S2は、BRAXDSP 車載向けオーディオPC canarino12V ver.2.0  CORE-A2 使用して192ハイレゾ音源で鳴らしていただき、聞き比べをさせていただきました。

聞いた感想を述べる立場ではないので書き込みしませんが、高額商品目白押しでほんと今年はカーオーディオが面白くなる年となりますね。



当方の車は、当初予定していた3月末納車を、他のお客さんが持込で急いで頼みたいとの事で、当方了承して連休前までの納車にしてもらってます。

っていうか、新製品の発売と合わせて本日のイベントで物を確かめてから商品を頼もうと社長と話していたんで遅らせたのが本音ですがねー。

連休明けには板金屋に入れて、塗装もあるから、ちょっと急いでもらいたいと打合せして帰りました。

なんせ今年こそは、レガレヴォセッションズ2019にエントリーして、5月19日には富士スピードウェイ イベント広場に居る予定で、道中のホテルも予約済みですから・・・(笑)。

なお、スーパーツイーター大きすぎて、ダッシュ削る事になりそうでしたが、無事インストール出来そうなことを確認できたから良しとしよう。

PS・・・忘れていたが、HE21S型SSラパン購入して自宅の隅っこで雪に埋もれてましたよ。


(画像は購入して引き取りにショップに来た時に撮影)

ずーーーっとショップの片隅に置いてあって、欲しいという人が何人も現れるが、買うっていうお客さんが居なくて寂しそうな長期のお預かりの依頼品。

じゃー俺の仕事の足にでもって買いましたが、5速MTのターボの軽乗用車なめてました・・・。

今じゃ走り屋気分で、車高調&マフラー物色中(笑)。
エアロはパルファム良いねー(爆)。
カスタムカーイベントの軽部門目指して頑張ります(滝汗)。
Posted at 2019/03/24 23:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月08日 イイね!

初代 SF系にカーオーディオ満載

初代 SF系にカーオーディオ満載







古いPC処分しようとして、電源入れて中を覗いたら、あら懐かしーー画像発見。

平成19年撮影の、フォレスターSF後期(多分)の荷台。

フロントスピーカーはボストン。
アンプはKICKER(キッカー)ZR3602枚+XS1001枚のHI-FI指向。
オプティマイエロー&キャパシタetc。





9255からP01にヘッド交換等・・・・。
KICKER(キッカー)のサブウーハーもソロバリックが四角に移行。

時代はアナログからデジタルへの移行初期でしたね。

懐かしい・・・。

タービン全開で、県外遠征釣行に欠かせないフォレスターさんでした。

あの当時は貧乏で、中古満載でインストールして頂いてたなーー(汗)。

重過ぎて、運転席が空を向いてた懐かし車です。


PS・・・先日実家に帰ったら、中古で買ったZR1000&ZR120が4枚、
ZR240も2枚綺麗に箱入りで残ってました(SPL狙ってたもんねー)。

基盤のハンダ溶けて修理必要だろうなー。
今じゃ10分の1くらいの金額で、当時の高級機を超える音色が出るなんて、
俺は思いもしませんでしたよ(笑)。

Posted at 2019/03/08 21:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月18日 イイね!

白いレガシィ(BH5)の廃車への旅たち

白いレガシィ(BH5)の廃車への旅たち白いレガシィ(BH5)のパーツ取り外しが終わり、近日中に解体屋さんが引き取りに来るそうです。

外せるものは全てストックに回したい気持ちが在りすぎるんですが、なにせ小屋の中もその他車両のパーツで一杯で、ボンネット等は諦めました。

ビルの純正ショックに交換しましたが、ダウンサス入ってたのを回収したため、超シャコ短状態です(笑)いわゆるノーサスですよーー。

本当に沢山の思い出をありがとうーーー(ドナドナ)。
Posted at 2018/12/18 16:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

てぐちゃんTVです。 現在、BH5D型2台 ブリッツエン6 RN4 所有でーす。 BH5大好きで、2019年現在、BH5は3台目を乗ってます。 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン D型現在オーディオマシーン (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに買ってしまった、3台目(3代目(笑))BH5D型。 超ーーーノーマル。 5万キロ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 赤鰤6 (スバル レガシィツーリングワゴン)
水平対向6気筒も所有しました(他D型ツインターボ2台所有)。 外装そのままで、色々カスタ ...
ホンダ ストリーム カスタムRN4 (ホンダ ストリーム)
ストリームも3台目乗り継ぎました。 グレードも2台目と同じLA-RN4iLですが、前期型 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
釣りに行くときの遠征用です。 これは長らくノーマルで乗り続けてましたが、10年以上の経年 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation