
当方も参加している3台目レガシィの倶楽部、BOXER PHASEⅡのメンバーnanocell504さんが、8月10日に青森県に来るとの連絡があり、急遽プチオフとしましたが、あいにくの雨・・・。
仕事の都合で自宅を出るのが遅れて、途中nanocell504さんに10分位遅刻しますと連絡したところ、待ち合わせの青森県三沢市、青森県立三沢航空科学館第1駐車場が一杯で第2駐車場に居ますって事で車を加速させる。
ふとメーターを見ると62,000kmジャスト。
なんか区切りの良い数字を見ると気分が高揚しますね(笑)。
第1駐車場を左折して、第2駐車場の入り口で、建物周囲を撮影しているnanocell504さんを発見!。
第2も混んでて、第3駐車場に愛車を置いて歩いてきたとの事で、途中から助手席に乗ってもらい、第3駐車場に一緒に向かいました。
奇跡的に2時過ぎから雨が上がって、青森県プチオフ座談会開始ーーーー。
nanocell504さんの愛車、前回の静岡プチオフからまた進化してましたねー。
あれ?これも?こちらも?そちらも?なんとエンジンルーム内にまで(おーーーすげー)て感じで会話が弾みます。
しかし当倶楽部の皆さんの愛車は、エンジンルーム隅々まで綺麗になされてる方が多いですよね。
当方も見習いたいですが、暑いうちはエンジンルームより車内や自宅の中で過ごすのが一番だと思ってる性格なんで、当面手がつかないでしょう(笑)。
航空科学館には、退役(と言うのか分かりませんが)した飛行機が、建物内に所狭しと並んでるのが有名なこの施設。
外の公園にも多数展示(ドックランも有りますよ)されていて、さらに飛行場から機首をあげて離陸する飛行機も見れるのが大人気。
記念撮影しながら飛行機と愛車を撮影できることに当方は、ワクワクしながら撮影(笑)。
雨が強くなっても気にしませんよーーー(爆)。
nanocell504さんとは2人だけでしたが、2時間近くレガシィ座談会してました。
お互いレガシィ購入前、RB26搭載の後期型ステージアを狙っていたってのには笑えましたねーー。
四時前に雨脚が強くなり流石に解散しましょって事で、現地でお別れの挨拶して帰路に着きました。
nanocell504さん楽しい時間を本当にありがとうございました。
今度はnanocell504さん近郊に伺いますので、プチオフ宜しくお願いいたします。
PS・・・当倶楽部の青森県&近県の現役メンバーの把握が出来ておりませんが、もしよろしかったらプチオフなど開催してみませんか!宜しくお願いいたします。
Posted at 2019/08/10 21:38:55 | |
トラックバック(0) |
プチオフ会 | クルマ