
MyレガシィBH5に、カーオーディオインストールをお願いしているショップさんで、毎年恒例の、新商品の紹介&メーカーデモカー&コンテスト常連ショップ様のデモカーが試聴できるイベントが23日・24日と開催されましたので、自分の愛機の状況も確認がてら行ってまいりました。

今年一番のニュースとなったBRAX(ブラックス)のDSP。
価格は驚きの¥82万円。
当方買いますと手を上げましたが、お店が商品を把握してからお客さんに販売したいとの社長の考えで、購入に至らず・・・(納得)。
当然最初から狙っている、ZAPCOの8CHDSPも、まだ予約入れませんからねーーーとも言われてます(笑)。

こちらがETONの138W×2ch ハイエンドパワーアンプ CORE-A2 ¥40万円です。
スピーカーは左が今回の目玉商品、ETONの16cm 2WAYハイエンドセパレートスピーカーの CORE-S2 ¥50万円。
右はRS Audio Stream165-2 ¥30万。
RS Audio Stream165-2 はパイオニアのXをCD音源で鳴らし、ETONの CORE-S2は、BRAXDSP 車載向けオーディオPC canarino12V ver.2.0 CORE-A2 使用して192ハイレゾ音源で鳴らしていただき、聞き比べをさせていただきました。
聞いた感想を述べる立場ではないので書き込みしませんが、高額商品目白押しでほんと今年はカーオーディオが面白くなる年となりますね。
当方の車は、当初予定していた3月末納車を、他のお客さんが持込で急いで頼みたいとの事で、当方了承して連休前までの納車にしてもらってます。
っていうか、新製品の発売と合わせて本日のイベントで物を確かめてから商品を頼もうと社長と話していたんで遅らせたのが本音ですがねー。
連休明けには板金屋に入れて、塗装もあるから、ちょっと急いでもらいたいと打合せして帰りました。
なんせ今年こそは、レガレヴォセッションズ2019にエントリーして、5月19日には富士スピードウェイ イベント広場に居る予定で、道中のホテルも予約済みですから・・・(笑)。
なお、スーパーツイーター大きすぎて、ダッシュ削る事になりそうでしたが、無事インストール出来そうなことを確認できたから良しとしよう。
PS・・・忘れていたが、HE21S型SSラパン購入して自宅の隅っこで雪に埋もれてましたよ。
(画像は購入して引き取りにショップに来た時に撮影)
ずーーーっとショップの片隅に置いてあって、欲しいという人が何人も現れるが、買うっていうお客さんが居なくて寂しそうな長期のお預かりの依頼品。
じゃー俺の仕事の足にでもって買いましたが、5速MTのターボの軽乗用車なめてました・・・。
今じゃ走り屋気分で、車高調&マフラー物色中(笑)。
エアロはパルファム良いねー(爆)。
カスタムカーイベントの軽部門目指して頑張ります(滝汗)。
Posted at 2019/03/24 23:23:32 | |
トラックバック(0) | 日記