• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TENGUのブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

サブウーハー装着、やっぱり自分の車は落ち着けるねー。

サブウーハー装着、やっぱり自分の車は落ち着けるねー。
リアのトランクの、スペアータイヤ部を、無限バッフルって感じでインストールして頂きました。



社長のお心遣いで、なんと!DYNAUDIO (ディナウディオ)直径30cmのサブウーファーEsotar2(エソター2) 1200が鎮座されました(感謝)。

サブって感じの調整ですが、存在感出てます。



F1って言ったら、中嶋悟&ロータス・ホンダでしょって世代なんで、T SQUAREの TRUTHは思い入れのある曲。


THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL(TCR横浜銀蝿RS)世代でもあります。
ツッパリHigh School Rock'n Roll (試験編) も良いんですが、この羯徒毘璐薫'狼琉が当方は大好き。
1~4速までしかない時代の車の音楽。
意外と低音がスカスカのイメージ(当時の車から流れる音楽は、低音弱くてシャカシャカ鳴ってたもんです)ですが、ハイレゾ音源で、きちんとしたシステムでは良い感じに音楽してますよ。



当方が何故か昔からあこがれてるフランク・シナトラ。
この、夜のストレンジャーやニューヨーク・ニューヨークは、当時の私には強い偉大なアメリカを思い浮かばせる、きらびやかな憧れでしたね。
今聞いてもやっぱり良いです。
って感じでドライブが楽しくなりましたよ。

とりあえず一通りは装着しましたので、7月14日(日)に開催される第5回 ハイエンドカーオーディオコンテスト に申込完了です。
http://high-end-contest.net/

当方300プレミの音源再生や、旧型のDSPのままですが、7月のイベントは色々勉強のつもりで参加してきます。

発売待ちのDSPや、やはり車載PCでの音源再生など、予算の関係でシステムは一気に変更できないので、気長に楽しんでいきますよ。

12月に大阪で開催される、【まいど大阪「秋の車音祭」2019】にも参加してみたいと考えてます。

その前に、仕事頑張らないとね(笑)。


Posted at 2019/06/09 22:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ BH5 | クルマ

プロフィール

てぐちゃんTVです。 現在、BH5D型2台 ブリッツエン6 RN4 所有でーす。 BH5大好きで、2019年現在、BH5は3台目を乗ってます。 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617181920 21 22
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン D型現在オーディオマシーン (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに買ってしまった、3台目(3代目(笑))BH5D型。 超ーーーノーマル。 5万キロ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 赤鰤6 (スバル レガシィツーリングワゴン)
水平対向6気筒も所有しました(他D型ツインターボ2台所有)。 外装そのままで、色々カスタ ...
ホンダ ストリーム カスタムRN4 (ホンダ ストリーム)
ストリームも3台目乗り継ぎました。 グレードも2台目と同じLA-RN4iLですが、前期型 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
釣りに行くときの遠征用です。 これは長らくノーマルで乗り続けてましたが、10年以上の経年 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation