• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TENGUのブログ一覧

2020年10月28日 イイね!

2020年Myカーオーディオシステムチャートの御紹介

2020年Myカーオーディオシステムチャートの御紹介10月、青森県内で新型コロナウイルスが広がり、私達も津軽方面への移動を自粛。
GO TOで宿泊予定だった、津軽方面のホテルや旅館を全てキャンセルしました。

青森県そんな状況で、県外のイベント等に伺うことは自粛したんで、本年のカーオーディオイベント&コンテスト参加は終了となりました。

今年は本当に、システムUPだけに集中した年度でしたよ。

2つのコンテストに参加させて頂き、どちらも入賞できました。

特に最終戦の八戸直前で、ZAPCODSPのDAC交換していただき、全く別物に生まれ変わったのには驚きです。

3万円台でここまで激変すると思いもしておりませんでしたので、ZAPCODSPお使いの方には絶対おすすめです。

あとタグ編集の手間(私的には相当面倒です)を嫌い、車載PCのカナリーノ装着で第一に音質UP、第二に操作性がUP。
購入して本当に良かったです。

私はiPhone10MAXが家に転がってたんで、モニター代金が浮きましたよ。

タグ編集よおさらば!ZAPCOプレーヤー機能もおさらば!!で問題解消できました。

先日コンセプトファクトリーさんに伺い、来春の計画も話し合ってきましたし、これでレガシィは冬眠に入ります。

今年にかけた旬のシステムUPでしたが、結局大きな大会は全て中止となり、来年だと現在最先端の機能とはなくなりましたが、来年はコロナに対する対策が出来ていましたら、全国飛び回り参加させて頂きますので、皆さんお会いした際は宜しくお願い致します。

PS・・・来年は、RN4ストリームでカスタムチューニング始めますので、そちらも宜しくお願い致します。
Posted at 2020/10/28 09:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ BH5 | クルマ
2020年10月13日 イイね!

ZAPCODSPにDAC KIT B14V装着+カナリーノ装着で挑んだ、サウンドカーフェスin八戸終了です

ZAPCODSPにDAC KIT B14V装着+カナリーノ装着で挑んだ、サウンドカーフェスin八戸終了です10月11日 八戸市八食センター駐車場で開催された、『サウンドカーフェスin八戸』に参加してきました。

台風接近と最悪の状況でしたが、直前で進路を変えてUターン、これは晴れた中での開催かと思いきや、10時頃から雨の中での開催でした。

私は直前で、ZAPCOのDAC交換と、タグ修正等が面倒なので、カナリーノを装着。

『AKM』 旭化成エレクトロニクス株式会社製プレミアムDACのAK4490EQを採用したDAC KIT B14Vを装着が、日本で第一号とか言われましたが、ZAPCODSPを購入して悩んでる方にお知らせいたします。

3万円そこそこの投資ですが、全くの別物に変身致しますよ。

私の場合は、出てくる音の情報量が格段にUP。
勝手にステージング上がり、ハンドルの上にセンター位置来ちゃいました。

ちょっと華やか&きらびやかさが強すぎる傾向で、ディナのドン尻感というか
うまく表現できませんが、重く硬い音が、キラキラしちゃいましたよ(笑)。
逆にムンドルフと、ディナの音が益々方向性の違いが出てしまった感が・・・。

今回私のAクラス優勝者、多分Esotar2 Active Package #3 (Esoatr2 110+430+650:3Wayシステム)だったと思います。

そこで今回でムンドルフは終了で、ショップに置いてある、tweeter Esotar2 110をピラーに装着する事になりました。

レガシィのピラー中古で購入して、フルエソター2とムンドルフ装着と聞き比べるように今後はショップ作業に入る事決定です。

いやー DAC交換がここまで音の違いを示すなんて・・・。

あとZAPCOプレイヤーは潔く諦めて正解でした。
DAC交換後に、私の車は3種類のプレイヤー機能が聞き比べ出来ますが、①ZAPCOプレイヤーで視聴 ②サウンドナビで視聴 ③カナリーノで視聴・・・。

結果順位は③→②→①の順となります。
サウンドナビ経由の音も結構好きかも・・・。

でもカナリーノ経由は頭一つ出てしまってる感が有りますね。

あくまでも私個人の意見ですが・・・。



それでも小原先生に今までない指摘を頂き、諦めておりましたが、結果は超接戦のポイントの中、Aクラスでなんとか3位入賞できました。

本当はまいど大阪に向けて、急ピッチで作業してもらうとこでしたが、家族の反対が有り今年のコンテスト参加は、今回で終了です。

現状維持でちょっと聞き込み、ピラー交換の作業は越冬後かな・・・。

今年11月までに、私もメンバーになっている、みんカラのクラブ、
青森カーオーディオHi-Fi倶楽部
https://minkara.carview.co.jp/group/aomorcarhificlub/
でオフ会開催したいと思いますので、
今回参加できなかった方で聞いてみたい方は、もし開催したら参加してみて下さいね。

あっ早朝寝ぼけてて、ホテルの縁石にバンパー乗り上げて大破損したんで、それまでに治ってると良いが・・・金欠です(滝汗)。

あと私が何時も車を入れてる、八戸市のコンセプトファクトリーさんに、
RSオーディオの100万越えのスピーカーと、40万円のMONOアンプのセットが、期間限定デモで視聴できるそうですよー(多分メーカー名合ってると思うが・・・(滝汗))。

詳しくはコンセプトさんブログを確認してくださいね。




Posted at 2020/10/13 14:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ BH5 | 日記
2020年10月11日 イイね!

雨の中開催

雨の中開催38台集合
只今200万以上クラスのSクラス残り2台で審査は終了。
今回カナリーノ搭載とDAC交換直後なんで
今までとは仕様が違います。
小原先生に厳しい評価頂き、入賞厳しそうです。

Posted at 2020/10/11 14:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ BH5 | クルマ
2020年10月11日 イイね!

カーオーディオイベント本日開催

青森県八戸市 八食センター駐車場で本日開催します。
朝は駐車場誘導員として頑張りますよー。
雨このまま止んでくれれば
Posted at 2020/10/11 06:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ BH5 | クルマ
2020年10月07日 イイね!

エブリィでキャンプ



9月22日のキャンプ動画配信しました。

スノーピークオールドギア!
世界で130台の、【限定販売】された焚き火用ギア、
『篝火(かがりび)スタンド』の御紹介もありますよ。
Posted at 2020/10/07 09:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリィワゴン | 日記

プロフィール

てぐちゃんTVです。 現在、BH5D型2台 ブリッツエン6 RN4 所有でーす。 BH5大好きで、2019年現在、BH5は3台目を乗ってます。 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456 78910
1112 1314151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン D型現在オーディオマシーン (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに買ってしまった、3台目(3代目(笑))BH5D型。 超ーーーノーマル。 5万キロ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 赤鰤6 (スバル レガシィツーリングワゴン)
水平対向6気筒も所有しました(他D型ツインターボ2台所有)。 外装そのままで、色々カスタ ...
ホンダ ストリーム カスタムRN4 (ホンダ ストリーム)
ストリームも3台目乗り継ぎました。 グレードも2台目と同じLA-RN4iLですが、前期型 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
釣りに行くときの遠征用です。 これは長らくノーマルで乗り続けてましたが、10年以上の経年 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation