• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氷室.改のブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

86とエスクワイアの走行距離

86とエスクワイアの走行距離先月の納車以来、カミサンはノーマルよりほんのチョッピリ低く大きな排気音でほんのチョッピリ車高低くて硬い乗り心地の自分の愛機をなんの疑いも持たずにほぼ毎日運転しているみたいです

そんなある日、毎回新車購入時には必ず入れてるエンジンオイル添加剤を今回エスクワイアを納車した際に入れてない事に気付きました

一週間後に1カ月点検を控えているタイミングだったのでどーしよかと悩みましたが、ドライブがてら買いに行きました




そこそこ近いカインズホームで最近お気に入りの添加剤を購入




二本買って一本はその場で投入

もう一本は1カ月点検の時に預けてエンジンオイル交換後投入してもらいました

1カ月点検が終わった数日後には走行距離が1000km突破して無事に慣らし運転終了



助手席から撮ってもらいました

なかなか順調なペースで羨ましい限り

我が86......



去年の6月に納車してまだ5000km未満

未だ謎のスイッチ&未知の機能多数w








Posted at 2018/12/31 00:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月18日 イイね!

エスクワイア無事に納車

エスクワイア無事に納車先日、最近恒例の日夜勤明けの眩しい日差しの下家族と一緒にお世話になっているDへ



「最後だから運転してく!」と笑顔で(見えませんがw)

Dに着くと相棒がピカピカに仕上げてくれた次期愛機が既にスタンバイ
愛機を横付けしてのファーストコンタクト



カッコいい(//∇//) カミサンも凄く気に入ったみたいで親二人ニコニコしながら写真撮ったり眺めたり.....

しかし子供たちは全く興味ナッシングでサッサといつものプレイルームへ行こうと店内へw

慌てて連れ戻して、なだめて、褒めて、なだめて、褒めて、なだめて.......なんとか記念写真



子供たちノー興味ノースマイルww

その後、担当とマネジャーさんから素敵な記念品を頂いて納車式は無事終了

Dから直でいつものショップへ



コーティング作業の間貸して頂いた代車が何とも楽しそうなクルマ





軽さは武器ってくらい軽快でした

マニュアルじゃなかったのが残念w

その後クルマ引き取ってからいよいよカミサンがステアリング握っての初ドライブ&初給油





そこはかとなく偉そうな姿勢で給油してますww

免許取って30年以上の俺ですらもうちょい謙虚な姿勢で給油してますがw



今回だいぶ無理しての、そしてこれから無理する確定の買い換えでしたが、カミサンも子どもたちもとても楽しそうにドライブしてたので良かったです

タイトル画像は下の娘が幼稚園で初めて描いた絵で、娘が選んだ題材が「パパ」だったそうなので嬉しくてコレにしました

Posted at 2018/11/18 20:21:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月15日 イイね!

カミサンの愛機での最後のお出かけ

カミサンの愛機での最後のお出かけ先日、サーキット走行会参加の罪滅ぼしの気持ちを込めて夜勤明けの眩しい陽射しを感じながら千葉県のマザー牧場に行って来ました

何故か娘のご機嫌がMAXにナナメで......
3歳の幼児にこれでもかってくらいに理不尽に怒られてすっかり心が折れ、泣きながらSAに緊急避難。゚(゚´Д`゚)゚。



キッズスペースを発見した娘はすっかりご機嫌モードに



息子は終始マイペースで靴を履かなければご機嫌



気を取り直して再び出発
そんな感じでお昼過ぎにマザー牧場に到着



色々な国の羊が出演するショー



子供たちも興味深々



ショー後はステージに上がっての羊や牧羊犬との触れ合いタイム





おっかなびっくりながらも大喜びでした

遊園地エリアで





夜からライトアップが始まり



とっても綺麗で娘は大はしゃぎでした



でもめっちゃ寒かったです





この日がスペーシアのステアリングを握って家族とお出かけする最後の日となりました







子供たちもカミサンも楽しんでくれたみたいなので良かったです

ちょっとおセンチな気持ちになりながらカミサンとカミサンの愛機をパシャり



直後に「写真なんか撮ってないで手伝えよ!」とカミサンに怒られましたw

今日まで無事に大切な家族を運んでくれて、たくさんの楽しい時間を作ってくれたスペーシアには感謝です

どうもありがとう(o^^o)

新しいオーナーの元で大切にしてもらえるよう願ってます



Posted at 2018/11/16 02:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月09日 イイね!

レボリューション サーキット走行会 in 筑波サーキット コース1000

レボリューション  サーキット走行会 in 筑波サーキット コース100011/8(木) お世話になってるレボリューションさん主催のサーキット走行会に参加しました

大事な旦那がサーキット走行すると知ったらカミサンはとても心配で夜も眠れないだろうと思ったので、今回は「筑波の現場にLED照明交換工事に行ってくる」と思いやりたっぷりの言葉を伝えての参加でした



サーキット場に着くと既にたくさんの参加者の方々がそれぞれのグループで和気あいあいと愛機の走行準備をしていました

自分も愛機の準備をしていると追試のカリスマさん登場

去年の走行会以来一年ぶりにようやくお会い出来ました



Trust ターボ仕様2機を並べてみましたw

和やかな雰囲気でのドライバーミーティングの後、いよいよ走行会がスタートしました



レボリューションの走行会の目玉のヒトツがバリバリのレースカーやメディアで紹介されてるデモカー達を日本を代表するトップドライバーがステアリングを握っての同乗走行体験が出来る事です







今回自分はジムカーナチャンピオン川北選手がドライブする8Beat参戦車両に乗せて頂きました

川北選手は終始優しい口調と笑顔を絶やさずに丁寧に話しながらとんでもない速度でコーナーに突っ込んでとんでもない速度でコーナーを旋回していました

ステア操作もシフト操作もペダル操作もとても丁寧で綺麗な動きなんですがクルマ自体はとんでもない動きで.....いったいどれほどの練習を重ねたらこんな事が出来るようになるのでしょう

そして今回も担当Nサンと佐々木選手のご厚意で自分の愛機を佐々木選手に運転して頂けました



光栄なことに佐々木選手が覚えていてくれました
めっちゃ嬉しかったです(//∇//)

佐々木選手がステアを握った瞬間からもう自分の知ってる愛機の動きではなくなります
去年も乗せて頂きましたが、佐々木選手はとにかく凄いです
今回も終始笑顔でコッチを見ながら話してくれてるのに、クルマは異次元のGと速度でコースを周回していました

橋本選手の同乗が叶わなかったのがとても残念でしたが、記念に皆さんと一緒に撮らせて頂けたので大満足です



今回たくさんの方にご挨拶させて頂いたのですが、皆さん本当に親切な方々で色々と楽しくお話しさせて頂き、とても素敵な時間を過ごす事が出来ました
本当にありがとうございます(^人^)
これからもよろしくお願いします(^人^)
あと、今回お話しは出来なかった参加者の方々も、コース上で気を遣って進路を譲って下さったりとか皆さんのおかげで楽しく参加することが出来ました
ありがとうございます(^人^)
みんカラで見かけた方々もいらしたんですが、最初だけ人見知りなんでw またの機会にぜひよろしくお願いします(^人^)



まぐまぐ☆さん



同じ歳のイケメンさん



ツグ@さん

ツグ@さんはなんと走行中の写真を撮ってプレゼントしてくれました











大事にしています! ありがとうございますm(__)m






閉会式で恒例のジャンケン大会
初めて勝ちました



カミサンには「お客さんから電工バックもらったよ」と言う予定

大事に使わせて頂きます(^人^)



今年も凄く充実した一日を過ごせました

レボリューションのスタッフの皆様本当にお疲れ様でしたm(__)m
そしてありがとうございましたm(__)m

また次回もぜひ参加したいと思います



Posted at 2018/11/10 00:56:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月01日 イイね!

マークXGS•86に続いて恒例の

マークXGS•86に続いて恒例の先日、カミサンと娘のリクエストで加須市にある「むさしの村」に行って来ました






曇りのち雨予報の天気でしたが、園に到着した時間あたりから晴れてきて気温も上がり絶好の行楽日和になりました






園内がかなり空いていたので、好き勝手に走り回ったりスムーズに色んな乗り物に乗る事が出来ので子どもたちのテンションも上がりまくりでした



今回はこの写真↑↑をどーしても使いたくてブログを作成w



むさしの村は埼玉県内の幼稚園や小学校の定番の遠足スポットらしいのですが、子ども達の楽しそうな笑顔を見て納得出来ました







カミサンも終始テンション上がりまくりで、とても楽しかったんだと思います





そして楽しそうな家族を愛おしく
見守る(*´∇`*)
見守る(*´ω`*)
見守る(^_^)
...........( ̄  ̄)
もしもしd( ̄  ̄)

カミサンの一瞬の隙をついてDの相棒に電話し、今回も数点のパーツを納車迄に取り付けておいてもらえるようお願いしました

お願いしたパーツ達



他のエスクワイアと遭遇した際は、コッチのグリルがノーマルだと言う




TRD、最初から車高が落ちてたら気付くはずがない




逆に気付いたら凄い




ガナドール、他のエスクワイアと遭遇した際は、アッチはハイブリッドだと言う


こんな感じでエスクワイアの納車を楽しみに待つ一方でまた別の感情が最近大きくなってきて........

スペーシアカスタムZを手放すのがとても残念

カミサンのファンネルばりの多方面からの一斉ダメ出し攻撃でほとんど出番の無かった86に代わって、遠出専属ドライバーである自分の良き相棒として大活躍してくれてるので



あと何回家族を乗せてステアリングを握れるかなあ(´-`)



Posted at 2018/11/02 07:16:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この価格設定を実現してくれた作り手全ての企業の努力に感謝 http://cvw.jp/b/2439213/47785433/
何シテル?   06/16 19:50
氷室.改です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DURATURN MOZZO STX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 22:01:48
アクセルペダルのたわみ防止とレスポンスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 20:35:16
Arrows アクセルペダルオフセットプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 19:19:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
「公道も走れるFRハンドリングマシン」を目指しレボリューションにてチューニング中 愛車 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
純正+α ...........+βくらいの 快適な乗り心地で運転が楽しい「長距離移動が ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
エスクワイアのピンチヒッターとして大活躍してくれた自身初のハイブリッドカー コンパクトサ ...
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
カミサンの2代目愛機 86の存在を完全に消し去った、子どもたちお気に入りの氷室・改家のメ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation