• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氷室.改のブログ一覧

2020年05月18日 イイね!

ディーラーの社内規定

ディーラーの社内規定

月日の経つのは早いもので、契約してから約4ヵ月とまるで逆輸入車のように待ちに待ってようやく納車されたあの日からもう三年が経ってしまいました



走行距離未だ7000km未到達であまり乗る機会も有りませんが、納車日にはまだカミサンに抱っこされていた息子がゲラゲラ笑いながら86のドアにパンチするくらい大きくなったのできっとそうなのでしょう

86購入時に車検とそれまでの法定点検の費用をパックにしたナントカナントカパックもセットにしたので、今回の車検は当然Dでお願いする予定でいたのですが.....

先月くらいにDの相棒から「流石に無理です!」と

当初の予定よりもだいぶ変わってしまいましたので当然です






納車前にレボリューションに搬入されたノーマル状態から





足廻りメインでチューニングして納車






その後ターボ化してここで完成のはずが













毎回申し訳ないなあと思いながら入庫してたので
むしろ今なお笑顔で対応してくれるディーラーの皆さんに感謝しないといけないです!


と言う事で、N氏に「責任取って.......助けて下さい!」とお願いして



今回の車検レボリューションにお願いしました

誰よりもこの86を知ってくれてるこのショップに引き受けてもらえたのでほっとしました
安心し過ぎてN氏に「ついでにコレお願いします」と車検でクルマ預けるタイミングでの作業をお願いしました



カーボンドア



コンペティションミラー

構造変更手続きも含め全てやって貰えるので今後も公認改造車両として引き続きDに入庫出来る車検対応仕様

と自分もDの相棒も思っていたのですが.......


先日Dの相棒から、今後 86のメンテナンスをお受け出来なくなってしまいます、と。

陸運局の車両検査合格基準とディーラーの社内規定入庫対応可能車両基準は必ずしも一致しておらず、今回注文したカーボンドアが社内規定に引っかかるそうで

「たとえお天道様が許しても、この桜吹雪が許さねえ!」って有名な某時代劇の決め台詞みたいな事でしょう

当たり前ですが、陸運局の検査合格基準を満たしていてもディーラーの社内規定基準に満たない場合はあっても、陸運局の検査合格基準を満たしてない車両がディーラーの社内規定基準を満たす事は無いそうです

ここのディーラーにはマークX GS購入からの付き合いで担当はじめスタッフ皆さんに家族みんな本当に良くして頂いています







娘がどーしてもディーラーで塗り絵したいと、何も用事無いのにいきなりおじゃました時もスタッフの皆さん本当に優しく対応してくれます





いつもこんなに良くして頂いているにもかかわらず相棒はじめ担当のメカニック・ディーラーの皆さんにはとても申し訳ない事になってしまいました

相棒にはカミサンのエスクワイアのメンテナンス及びカミサンに内緒のチューニング、86についてはアドバイザー及びカミサンに内緒のパーツ取引先としてこれからも末長いお付き合いをお願いしました。

今後、Dの相棒が街中で伝説のF1マシンMP4/5級にハミタイ全開で信号待ちしてるマイ 86を見かけても笑顔で手を振ってくれそうです
Posted at 2020/05/18 21:25:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月21日 イイね!

APレーシングブレーキキット 無料点検 感謝

APレーシングブレーキキット 無料点検 感謝お世話になってるレボリューションの青木代表が、先日たまたま街中でマイ86とすれ違った後「ブレーキの鳴きが気になるから点検してあげて」との事で預けていた86を今日引き取りにおじゃましたのですが....



青木代表の指示の元、いつも担当してもらってるT氏が昨日も遅くまでブレーキキットのチェック&調整を繰り返してくれて最終的にパッドの種類を変えて仕上げてくれたそうです!





そして引き取りに行った当日、一切の代金の請求をされる事も無く86に乗った自分を見送ってくれました!

今回、自分はなんて素晴らしいショップに出会えたんだろうと改めて思いました!




たまたま街中ですれ違った自分の86を気にかけてくれて、新型スープラ関係の開発や取材・撮影等忙しい状況無の中わざわざ声かけてくださった青木代表




日々色々な車両の多岐に渡る作業をしながらも遅い時間まで一切の妥協無く誠心誠意プロとしての仕事をしてくださるメカニックマン




日程の調整から送迎やプライベートまで親切にしてくださる営業スタッフ

このような方々が調整してくれて帰ってきた86、
最高の状態に仕上がっているに決まってます!
ブレーキの鳴きが劇的に改善されていました





色々な所でクルマ業界関係の方々から愛機86を見て声をかけて頂きますが、預けているショップがレボリューションだとお伝えすると皆さん納得されます


レボリューションの方々への感謝の気持ちとこれからもよろしくお願いしますと言う気持ちと........

御礼にちょいと宣伝をと言う事で今回このブログを書きました



新型スープラ カッコいいですねー





レボリューションでは現在この新型スープラのチューニング・カスタムパーツの開発を進めています







現在主流となっているコンピュータチューニングで早くも100PS以上のパワーアップを達成しているそうです!







スープラの足回りやエアロパーツの開発、スープラの専属ドライバーである佐々木雅弘選手と青木代表の共同作業ですからスープラ持ってないけど欲しいですw





毎回イベント等連れて行ってもらったり工場おじゃまする度にカスタマイズされて更にカッコ良くなっていく新型スープラが視界に......

欲しいなあ新型スープラ

買えないけどw
Posted at 2020/02/21 22:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月13日 イイね!

お土産に買った香水とっても良い香りでした!

お土産に買った香水とっても良い香りでした!お世話になってるレボリューションの相棒N氏に東京オートサロンに連れてってもらいました!



朝早くから沢山の人達が会場に向かって歩いて行くのを見て、クルマ離れ社会と言われて久しいですがまだまだみんな熱いなあと思いがけず嬉しい気持ちになれました!!


今回お目当てのレボリューションとGRガレージ高崎のコラボ車両



新型スープラ
エアロパーツ・ボンネット・サスペンション・ブレーキ他........













走行会などで仲良くさせて頂いてるGRガレージのN氏もお忙しい中わざわざお話しして下さいました!
いつもお気遣いありがとうございます!

お忙しいと言えば会場で終始お忙しくされていた青木さんと佐々木さんにご挨拶させて頂いた際に撮影お願いしたら快諾して頂きました!



クルマ業界の二大巨頭会議中に
お二人ともオーラが凄かったです!






写真撮ってたら
「あれ? 後ろの方にいるあの人もしかして...」



佐々木さんいつお会いしてもめちゃくちゃカッコいいです!










こちらのショップのスープラにもレボリューションのエアロパーツが装着されていました
メディアでもよく拝見する代表の方もいらっしゃいました!

メディアと言えばちょうどヤリスGR-4の発表会を行っていたのですが



スゴい人だかりで実車全然見えませんでしたw

ちなみに青木さんGR-4ソッコーでお買い上げ....,..,,,流石です!

一生見る事無いと思ってたクルマを見れてビックリでした!







クルマに関するイベントって良いですね!
Posted at 2020/01/13 11:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月04日 イイね!

レボリューション走行会(TC1000)参戦

レボリューション走行会(TC1000)参戦今年もレボリューションの走行会に参加してきました

「愛するダンナ様が“路面温度が低いハーフウエットの第1走行枠で1コーナー抜けた先でスピンして超絶にビビった!」なんてカミサンが知ったら心配のあまり泣き出してしまうと思い今回も「筑波の商業施設での研修に行ってくるね」と思いやりたっぷりに伝え、四時前にスーツで家を出て真っ暗な駐車場でトランクに仕込んでおいた私服に着替えスーツと革靴を車枠の真ん中に大事に大事に置いてきての参戦です



筑波サーキットに着いて準備していると程なく追試のカリスマさん登場

とんでもないマシンに進化してます!



カーボンドア軽っ!
カリスマさん今度会ったらくださいw


恒例の非常に和やかな雰囲気でのドライバーズミーティング



こんな贅沢なコースレクチャーを受けられるのもレボリューション走行会の特権



前日の雨の影響でコースがハーフウエット状態での走行スタートとなりました



前回の走行会よりこの日の為にLSD、ファイナルギア、ブレーキシステムを進化させた愛機に乗り込み気合い十分でコースイン!

即スピン!

同じ走行枠の方々にはご迷惑おかけしてしまい申し訳ありませんでしたm(__)m


2走目で今年も希望していた佐々木選手の愛車診断を実現して頂きました!

まだ路面状態が良くない状態でしたが、佐々木選手はコッチを見て談笑しながら四輪滑らせ40.159で余裕のドライブ



午後には佐々木選手が運転する86LWにも乗せて頂きましたが、もう異次元過ぎて言葉が出て来ず........クルマ降りた後に残ったのは感動と耳の痛み(三半規管へのダメージがw)でした!

今回の走行会では新型スープラ二台(RZとSZ)も走行しました





スープラ用車高調の開発を行っていて、トップクラスのプロドライバーとプロメカニックの本気の仕事を間近で見れたのは非常に貴重な経験です!






今回も沢山の方々と楽しい時間を過ごせました



カリスマさん マシンのオーラが凄い




ツグさんはレボリューションのデモカーで参戦
この方は青木代表お墨付きの腕前の持ち主です





Sさん 初参戦で驚異の攻めた走りで好タイムを連発






Rさん この方も初参戦にしてアグレッシブで綺麗な走りをされてました




佐々木選手と橋本選手がプライベート車での四輪滑らせまくり走行までサービスしてくれました!





恒例のトップドライバーのみなさんとの写真撮影も快諾して頂きました
佐々木選手と橋本選手と川北選手に至ってはもはや恒例のねって感じでしたw


今回も幸運な事に商品を頂戴しました



喜んで持って帰りましたが、考えてみたら走行会後のメンテナンスをレボリューションにお願いしてるので後日またレボリューションに持って行くという......

今回も本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました

スタッフの皆様、プロドライバーの皆様、そして参加された皆様、本当にありがとうございます!

これからもよろしくお願いします(^-^)/








Posted at 2019/12/04 21:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月28日 イイね!

レボリューション AP RACINGブレーキシステムに続いて

レボリューション AP RACINGブレーキシステムに続いて日本が誇るトップドライバー織戸学選手プロデュースの
MAX ORIDO ガーニーフラップを購入しました(まだ届いてません)

後期型純正リアスポイラー専用との事、今回もカミサンにバレないように郵送先はいつものDに




愛機のリアスポイラーは純正ブルー色に塗装してあるのですが、敢えてアクセント狙いでガーニーフラップの色は黒に

機能的にもビジュアル的にもとても効果が期待出来る商品なので届くのが楽しみです

ブレーキシステムは自分にとってはかなりの高額な買い物だったので、当然そのしわ寄せが必ず何処かに

休みの日に子供たちどこに連れて行こうか考えて

以前年パスを購入した自然史博物館



2週連続で行って来ました

館内には定番の記念メダルが売っていて下の息子が目をキラキラさせながら見つめていました

自分も子どもの頃親に買ってもらって大事に大事に箱に入れてとっておいた記憶があります



買ってあげませんでした



自分にはこんなの買ってあげたのに


この日はとても天気が良くて暑かったのでアイスが飛ぶように売れて周りの子供たちが満面の笑みで美味しそうに食べてました



買ってあげませんでした




自分にはこんなの買ってあげたのに


屋外には広大な広場があり水遊びが出来る場所もあったのでそこで家族で涼を取りながら遊びました






メダルを買わなくても

アイスを買わなくても



この笑顔

大人はそうはいきません



こんなの買ったので



このテンションが成立します

早く装着したいのですが、先日代金支払いにレボリューションにおじゃましたらブレーキシステムのパーツの一部の納品が2週間くらいかかりそうと....,,,なんて話していると青木代表がデジカメ持ってこちらに



光栄にもレボリューションHPの青木代表のコーナーに載せて頂きました(o^^o)

青木代表どうもありがとうございます!


前回の走行会からの進化として

カーボンLSD
ファイナルギア4.55
ブレーキシステム
ガーニーフラップ

今年の走行会が更に楽しみになりました

という事で、今年もレボリューション主催の走行会が行われます



レボリューション走行会に参加されてる方々とても良い方が多く、自分も沢山の方々と楽しい時間を過ごせました

ご興味のある方はぜひレボリューションまでお問い合わせください

( あくまでノーギャラでの感謝の気持ちボランティア宣伝です)



Posted at 2019/09/28 02:16:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この価格設定を実現してくれた作り手全ての企業の努力に感謝 http://cvw.jp/b/2439213/47785433/
何シテル?   06/16 19:50
氷室.改です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DURATURN MOZZO STX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 22:01:48
アクセルペダルのたわみ防止とレスポンスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 20:35:16
Arrows アクセルペダルオフセットプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 19:19:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
「公道も走れるFRハンドリングマシン」を目指しレボリューションにてチューニング中 愛車 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
純正+α ...........+βくらいの 快適な乗り心地で運転が楽しい「長距離移動が ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
エスクワイアのピンチヒッターとして大活躍してくれた自身初のハイブリッドカー コンパクトサ ...
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
カミサンの2代目愛機 86の存在を完全に消し去った、子どもたちお気に入りの氷室・改家のメ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation