K-car ミーティング in 岡山国際サーキット 2017530♪
最近ずーっとNAに乗ってたので久しぶりに乗れるターボ!!
う…嬉しい・・・(≧∇≦)
今回乗せて頂くマシンはこちら♪
newsさんデモカーの36ワークス!!
ワタクシには似合わない高年式車両ww
36ワークスで走るのは初めてですがしっかり走らせて頂きます(*≧▽≦)
R06AノーマルエンジンにタービンはF4+eマネージアルティメイトでの制御
申し分ないパワーで低回転からブーストもかかり軽い吹けあがり
セッティングも素晴らしく安心して全開で走ることが出来た♪
ダンパーは・・・どこか忘れた製のコペン用にハイレートのスプリング+ネオバ
キャンバーつけて!!とお願いしたけど突貫だったのでキャンバーはございません・・・
ハイレートなのとダンパーのガス圧高いのかかなり跳ねる!!(>_<)
ダブルヘアピンではケンケン。。。
とりあえずで付けた足回りということでなかなか乗りにくい。。。(^^;)
きちんと沈ませてタイヤに荷重を乗せグリップさせることがなかなか難しい足まわりだけど
今与えられた中でベストを尽くすよ~(*^^*)
予選でブースとカットのような症状が治らずタイムも思うように伸ばせず・・・
ブースト計が付いてないしどうなってるのか分からん~(>_<)
って言ってたらブースト計がどこからか出てきて。。。付けてもらえました♪
ありがたい・・・
ブーコン調整して決勝へ!!
スタート決まって別クラスのお知り合いの36ワークスさんと並んで1コーナーに突入!!
バトル出来たら楽しいなと思ったけど・・・
足が硬くてコーナーで荷重のってくれず踏ん張りきれなくて。。。無理せず後退(T_T)
その代りに。。。??
S660の方々にチェッカーまでずっと絡んで遊んで頂いて楽しかった~(*^^*)
えりっぺ主演の車載やわってS660の方に言われて。。。なんか恥ずかしいw
クラス1台しか居てなかったけど無事にチェッカーを受けてクラス優勝となりました♪
初めて36ワークスで走ったのですが新型ということでロールバーなしですがボディ剛性もよく、走りも軽かった♪
ただ旧規格の車からすると36ワークスは車高を下げてもコーナリングでの安定感に少し不安を覚えます
タイヤのグリップを感じにくく、もうちょっと。。。と攻めるとコケる確率が高いみたいで要注意のようです
知り合いやお友達などすでに数台横転経験済みですし…
制御系ですがABSのカットとトラクションコントロールのカットがされておりましたが。。。
完璧に制御を止める事は難しいらしく条件が揃うと制御が介入する為
ワタクシ自身も決勝中にもアクセルが無反応になる空白の時間が何度かありました(T_T)
何も聞いてなかったので決勝中に『ん?なにこれ?』と悩んで。。。『あ!!トラクションコントロールか!!』ってなりましたw
こうなってしまうともちろんタイムにかなり影響するので制御介入を抑えた走り方をしなければならず
今時のマシンの走らせ方の勉強になりました(*^^*)
制御をうまく殺して走らせる。。。併せて足のセットも考慮しないとアカンなと思いました
最新のスポーツK-car!!
まだまだこれからパーツも出てくるでしょうし、もっと詰めていい車に仕上がるのが楽しみです(*^^*)
このレースの様子とチューニングショップnewsさん情報はコチラ・・・
に掲載されておりますのでぜひ書店、アマゾンなどでご購入ください(*^^*)
K-carもっと盛り上がるとイイネ!!!!
Posted at 2017/06/07 17:22:49 | |
トラックバック(0) | 日記