2017年01月11日
愛車アテンザを預けた為、
昨日から代車生活!
色々ツッコミたい代車ではありますが、
プライバシーのこともあるので(笑)
・・・でも一つだけ(^^;)
最初、自分が目を引いたのは!↓
MD\(^o^)/
自分の前の愛車・初代アテンザスポーツには
MDと6CDのオプションを付けていたため、
バリバリMD世代な自分です!
ですが
アテンザスポーツを降りてしまってから、
MDを使う・聴くこともなくなってしまいました。
なので
せっかくなので
代車生活の間は
バリバリMD使われていただきます(´-`)♪
Posted at 2017/01/11 22:27:21 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記
2017年01月10日
今日、初めて『みん友』さんにお会いすることが出来ました!
正確には
『みん友』さんのお店にお邪魔した
ですかね(^^;)
MY ATENZAのちょっとした自慢のもの(?)
が作動しなくなってしまったので(苦笑)
それの相談&修理をお願いしました。
更には
その道のPRO&実績もある
ということで
新たなカスタマイズを2つお願いしちゃいました!!
ちょっと衝動買い的な部分もありましたが(笑)
せっかくのご縁
&
これから10年も20年も乗りたい・乗らなきゃいけないATENZA
なので、決めてきました。
一週間預かってくださることに。
今から楽しみです♪
・車好き
・実績もある
・信頼してくれる顧客もいる
・やんちゃもした
・でも安全運転
・キレイ好き
・アテンザも評価してくれている
まだお若いのに
こんなに良い点があったら
信用するしかないでしょ!(笑)
この縁も
みん友さんと
みん友さんのみん友さんのおかげです。
ありがとうございますm(_ _)m
そして
これからも宜しくお願いします。
Posted at 2017/01/10 20:54:47 | |
トラックバック(0) |
MY ATENZA | 日記
2017年01月09日
●白バイ隊密着高齢ドライバーが抱える問題 その真相を直撃!
http://blog.fujitv.co.jp/tokudane/index.html
なんていうテレビを朝たまたま見てから出勤。
仕事中、車の運転をしていると・・・
今日の午後だけで3件
「無理矢理な車線変更」されました。
その3件とも共通点が。
『高齢者マーク』を付けた車でした。
どれも
車が来ているのを気付いていないかのような運転。
自分のことしか考えていないかのような運転。
・俺がこんな運転する車に気付かなかったら
・俺がもっとスピードを出していたら
↓
ぶつかっていたでしょうね。
本当に疲れました。
明日は
こんなことがありませんように!
プチドライブするので。
明日は
良いことがありますように・・・
Posted at 2017/01/09 22:03:42 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記
2017年01月08日
今日の夕方ごろ、少しだけ秋田自動車道を走行しましたが…
まあ車いませんね(笑)
秋田~大曲の短距離だったんですが、
その間に同じ方向を走る車は
10~15台くらいしかいなかったような??(^^;;)
そのうちの半数以上が
軽自動車でした。
秋田自動車道…大丈夫?(爆)
これじゃあ
いつまでたっても
片道1車線ばかりの
自動車道のままですよね……
秋田の人は
・駐車場代
・高速(自動車道)代
に、お金をかけたくないイメージ(笑)
Posted at 2017/01/08 21:28:44 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記
2017年01月07日
ソウルレッドプレミアムメタリックの
アテンザセダンを運転中に
カッパーレッドマイカの
2代目アテンザスポーツとすれ違った。
すれ違うアテンザに
俺は思わずガン見してしまった。
すると
2代目アテンザスポーツの運転手さんも
こちらを見ていた。
どんな気持ちで
こちらを見ていたんだろう?
「アテンザだ」
「赤のアテンザだ」
「今の(3代目)アテンザか」
「アテンザのセダンか」
「あの運転手、こっち見すぎじゃね?」
・・・たぶん、一番最後のかもしれない(笑)
俺は思ってしまいました。
『2代目アテンザ乗りの方って 3代目アテンザをどう思っているんだろう?』
正直、初代アテンザスポーツに乗っていた自分としては、
3代目アテンザはスポーツが無くなってしまった時点で
かなりショックでした。
もうアテンザに乗れないかもしれない
と思ってしまうくらいショックでした。
2代目アテンザスポーツ乗りの方も
アテンザスポーツが無くなってしまったことに
ショックだったり、アテンザ終わってしまったとか
思ったりしないんですかね・・・。
それほど自分は
アテンザスポーツに惚れていました。
アテンザスポーツに惚れています。
でも今は
アテンザセダンに惚れています。
アテンザセダンに惚れ続けたいです。
Posted at 2017/01/07 21:28:57 | |
トラックバック(0) |
MY ATENZA | 日記