2017年01月05日
物置の整理をしていたら
『スノーブレード』があった。
一昨年の12月に購入した
アテンザのものではない。
でも、アテンザのものと似ている。
メーカーも一緒。
長さも一緒?
ああ!
今のアテンザのものではなく、
初代アテンザのものじゃないか!
・・・装着してみた(笑)
長さ一緒!
ちゃんと装着できた!
というわけで
今年の冬はこのスノーブレードで
過ごしてみたいと思います(^o^;)エコeco
現行:4,865*1,840*1,450
初代:4,675*1,780*1,430
ボディサイズの違いは関係ないか(笑)
Posted at 2017/01/05 23:55:06 | |
トラックバック(0) |
MY ATENZA | 日記
2017年01月04日
【ドライブレコーダー】
まだ迷ってます(笑)
評価の良い
KENWOODの『DRV-610』
これで良いとは思っているんですが(^^;)
レーダーがセルスターなので、
セルスターの新作が出るのを
ちょっと待ってみようカナ?と思ったり…。
【車高調】
アテンザは
車高調していてもカッコいい
車高調していなくてもカッコいい
それは分かっているんですが(笑)
下がっているのも
やっぱりカッコいいんですよね。
しかし…
40万円(工賃入れたらそれ以上)
俺には高すぎる……。
やっぱり一番欲しいのは??
【みんカラのお友達】
と
【アテンザの助手席に乗ってくれる彼女】
(笑)(笑)
(T_T)
Posted at 2017/01/05 22:55:16 | |
トラックバック(0) |
MY ATENZA | 日記
2017年01月03日
↑
何の話かと言うと
『車間距離』
「なんでそんなに詰めないといけないの?」
煽っているかのように近すぎる。
自分は運転上手くて、
車間距離なくても絶対ぶつからない!
とか思っているんですかね?
俺のアテンザには
そんなに近づかないでくださいよ。
事故なんてごめんです。
「なんでそんなに空けないといけないの?」
普通の国道で車4台も5台も入るくらいに
車間距離を空けている車もいます。
そりゃあ、車間距離あった方が
前の車との衝突のリスクは減ります。
・・・が、それだけ車間距離・余裕があると、
右左折で横入りされる可能性も高くなります。
そのたびにブレーキを何回も踏んだりして。
もちろん、車が来ているのに
急に横入りしてくる車が悪いんですが・・・
あまり車間距離を空けすぎると
マナーの宜しくない車の餌食になってしまう可能性もあるので、
ほどほどにしてほしいところです。
100%正解の車間距離なんて
無いと思う。
ですが、その場に応じた距離を考えながら
運転していきたいですね。
Posted at 2017/01/05 21:50:14 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記
2017年01月02日
給油回数:33回
給油量:1,020ℓ
平均軽油価格:86.5円
合計給油価格:88,583円
平均燃費:15.07km/ℓ
【給油回数】
遠征したときは、こまめに給油したので
月に5・6回給油になりましたが、
基本的には月に2回程度の給油。
【平均給油価格】
今となっては
軽油も100円超えてしまいましたが…
2016年の夏は70円台のときもありましたし、
80円ちょっとが当たり前だったので
本当に助かりましたし
ディーゼル万歳\(^o^)/でした!
【平均燃費】
最低燃費:12.26km/ℓ
最高燃費:22.08km/ℓ
凄い差!!(笑)
普段の街乗りばかりだと、平均で14km/ℓ前後。
ちょっと遠出したりすると、18km/ℓは超えます。
自分的には、この燃費でも十分!なのでやっぱり……
ディーゼル万歳\(^o^)/(笑)
Posted at 2017/01/05 21:09:19 | |
トラックバック(0) |
MY ATENZA | 日記
2017年01月01日
みんカラのお友達さんも
このブログを見てくださっている皆さんも
アテンザも
2017年・今年も宜しくお願い致します。
m(_ _)m
MY ATENZAは
23,918kmからスタート!
これが今年の終わりには
何kmになっているのカナ?
余裕で30,000kmは超えているだろうな(笑)
Posted at 2017/01/05 20:33:03 | |
トラックバック(0) |
MY ATENZA | 日記