• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月21日

ダメ×10の西浦テスト

ダメ×10の西浦テスト   










やーばいぞコレ!
こんなことじゃ『役者』になれないじゃん。
下克上できないじゃん!




(ARCはもしかして私のブログを見てるのかな? なんか最近スゴイ頑張りようです^^)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リアショックの仕様変更も終え、スプリングも前後20-10キロに換装。
準備万端で本日テスト走行をしてきた『スパ西浦』の結果は思いもよらず・・・

最悪!

ベストタイムは何と
1分2秒40!


前回のテストも体たらくでしたが、またさらに1秒ほど遅くなってしまいました! 本日は気温もそれなりだし、台数も適度だったので『条件は最高』です。
なんでこんなダメなんだろう?
・・・ってもう理由は概ね分かっているのです。1年前に1分0秒94をマークした時は、まだクルマの仕様もヌルくて、それが逆に私がクルマの性能を引き出すことに繋がったのでしょう。(走り方にも合っていた)前後ともレーシング仕様になったこのアシを全く使い切れていません。
ちょっと説明ベタなので『ザ・虎ぶりゅー』で一曲歌わせていただきますと・・・


♪ちょうど1年前にこのコースを走(や)った時
 昨日の事のように 今はっきりと想い出す

 ビギナー仕様のせいで 車は扱いやすく
 どこまでもオンザレール 誰でも楽に綺麗で

 サイドシートもなくて まるで子供のおもちゃ
 微笑みを浮かべたまま あきれるウチの監督

 何でもないようなことで 激変するから怖~~い
 何でこんなことになる 二度とは戻れないアシ




かえって分かりにくいって^^
まぁサックリとリアショック仕様変更におけるインプレッションを箇条書きにしますと・・・


●初期反応が大幅にアップ。とにかくクイック。
●おまけにリアが出る(滑る)わけでもない。
●しかしコーナーの中盤から後半に激しいアンダー。でも単純なプッシングアンダーとも違い、リアがグリップしすぎで滑らかについてこない感じ。どちらにしてもアクセルタイミングが大幅に遅れる。
●街乗り最悪。自走で西浦まで行くことですら辛かった。
^^

※後日リアが出まくることが判明。挙動はどちらかと言えば唐突な感じです。


よく一般的に言われている『リア固い=リア滑る』という考え方には、もともと個人的に異論があり、リアを減衰にしろバネにしろ固める方向に持っていくと、グリップは上がるのが基本線だと思っています。では初期反応のアップはなにかと言えば、それはやはりリアが固いことによる相対的なフロントノーズの入りの良さなのでしょう。それはそれで悪くないのですが、コーナリング中盤に差し掛かって本来リアは若干摩擦を下げながら(滑るわけではなく)スムーズにフロントについていかなけらばならないのに、今回の場合“頑張りすぎて”まだその地点に踏みとどまろうとする感じでした。


スパ西浦における『速かったコーナー』『激遅だったコーナー』を考えればそれは明白。
つまり機敏に動かなければいけないコーナー(Rはあまり関係なし)では良くなり、回り込まなければいけないコーナーでは“いつまでたっても抜けることができない”印象です。あくまで感覚的なことなんですが、ここまで明白ならまぁ間違いないわな・・・。




じゃあクルマが(セッティングが)悪いかと言えば全然そんなことはない。多少見直したい所もあるけど、今後のことも考えると人間が直していった方が理想的です。こちらも具体的な図を書けばこうなります。




ちょっと極端かもしれないけど、いわゆるV字的な走りを心掛けるようにして、切り返しに強い利点を活かしつつ、回り込みの長いコーナーを克服するしかありません。しかし、それとて雑な操作ではタイムが落ちるばかりでなく、挙動も不安定になるだろうから『鋭く且つスムーズに』といった相反する操作をしないといけないのです。と・・・いうよりそりゃ無理だって! レース寸前でこんな変更やるんじゃなかった・・・。


ちなみに統一戦もタイヤはこのまま

F・A050(M)
R・55S(SR2)


のいづれも中古で行きます。本当はSコンパの新品欲しいけど、金ないし。
でも良い走りが出来なくたって、それはタイヤの責任ではありません。9割方は人間の問題。こんなショボイ走りをしていてモノに頼っても仕方ないです。確信的にそう思う。
監督も「まずはこのクルマに慣れることだな・・・」と相変わらずの手厳しい指導。
ほんじゃアンタ「このタイミングはまずかっただろ!」てな感じだけど^^


しかし今日はホント面白かった!
初めて『モータースポーツ』をやっている感覚に包まれました。
奥が深いですクルマを速く走らせることって・・・当たり前なんだけどね。

やっぱり楽しいわサーキット!!

だってそうだよ「タイム落ちて」「レースもヤバイ」状態でも
ここまで長文になるんだもの!^^


ブログ一覧 | サーキット練習 | 日記
Posted at 2008/12/21 04:34:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年12月21日 7:03
おはようございます!

すごく参考になりました。

ワタシも車高調を18日に入れたばかりで、本番ぶっつけになりました。

23日当日のプラクティスで、慣れていくしかありません。

幸い、岡国は走行経験ありなので、レイアウトだけは頭に入ってます(笑)。

ワタシも歌います。

何でもないようなコーナー

ビビってアクセル戻す~

何でもないような雨

二度とコース攻められ~ず~

お粗末。
コメントへの返答
2008年12月21日 20:32
>替え歌
ハハハッ
上手くまとまっています^^
私のよりウンと分かりやすい!

>車高調
これまでノーマル形状でレースしていたんですね~~! まずそのマイペースぶりはいい意味で素晴らしいと思うし、ちゃんとそれなりのタイムも出ていたのですから、車高調でさらにワンランクアップできそうです。ただクルマが“別モノ”にもなるワケですから油断は禁物。

楽しい年末レースと行きましょう!
2008年12月21日 8:52
いやぁ~!いつもいつも参考になります(^^;

菅生→岡国と初コースが続くワタクシですが(笑

ビギナーはビギナーらしく、ソロソロと走るつもりです!

個人的には『age店長 VS いられさん』の対決が、飯田章選手より楽しみだったりしてます(笑

当日はヨロシクです!
コメントへの返答
2008年12月21日 20:32
関東界隈では『age店長 VS いられ』は定番ですなぁ・・・まるで合言葉だ^^
たのむから勘弁してください^^

で、RYUJIさんは菅生に続き岡山も初コースですか。そうなるとややリスキーかもしれませんが、案外初めての方が慎重なので生還率は高いと思いますよ! そうなるとタイムの方はあまり期待できないかもしれないけど、誰だって初めてはあるのですし、逃げていてはいけません。まずは挑戦することで道は開けると思います。 そして初コースほど楽しいものはないしね!

順位などは気にせず安全に頑張りましょう!
(道中も・・・)

そういえばトップページ・・・
159にした甲斐がありましたね^^
2008年12月21日 9:51
おはようさんです^^

フムフム・・・
なるほど僕も参考にさせて貰おっと^^

ところで天気予報だと良くて小雨、最悪
ミゾレ交じりの雪が降るかもヨ(悲)

お互い事故だけはしない様に楽しもうネ
#私は良くても3位、気楽なもんです^^;
コメントへの返答
2008年12月21日 20:33
なんかね~~
天気は最悪も考えられますな。
ミゾレになったら中止なのかな? 変なコンディションの方が順位は(レースとしては)面白くなるだろうけど、やっぱりドライがいいですよね~

>3位
シゲさんのブログコメントでは『名脇役』なんて書いちゃったけど、アゲさんとライバルをどっちにしようか迷ったんですよ^^ テツさんはやっぱ本命かな~。 私はちょっと元気なくなりました・・・

レースが終わったあと、またウソつきになりたい!^^
2008年12月21日 10:42
やほー、いつも理系テストレポート勉強させてもらってます。
私も今年の4月に足回りゴッソリ変えたんですけど、幸運にもただただ
乗りやすくなったもんね。ただ、セッティングを出すのに1ヶ月は殆ど毎週
鈴鹿でテストして、2回メーカーに仕様変更に出しました。


私のショックは3wayなので伸び側と縮み側と別に設定できるわけですが
これがまた無限地獄に陥りかねない・・・ 目盛1つで激変ですもんね。
気温の変化だけで全く挙動が変わっちゃうので、ちゃんとメモっとかないと
忘却の彼方でございます。


私にメカニカルなカキコは似合わないので、この辺で止ーめた(笑)
それより雪が降るとか、ミゾレ混じりの雨ってホント?
レインまでは持ってるけど雪なら脱走かも・・・(号泣)
久しぶりにお会いするの楽しみにしてまーす。
コメントへの返答
2008年12月21日 20:33
>幸運にもただ乗りやすくなった
そうか~ ウラヤマシイなぁ。 でもそれはciaotta姉がしっかり走れているからじゃない? またネエ言っちゃった^^ ところで3wayっていいですね。そんなオモチャがあったら楽しいだろうな~ でも忘却の彼方になるのは一緒か^^

雪なら脱走というより・・・
号泣というより・・・

中止でしょそら。

で、ネエ様には『ミルク練乳』のご用意をお願い致します。
2008年12月21日 12:32
とらぶりゅー、大笑いさせていただきました。

いや~、替え歌の中の歌詞の意味が深い!

やってみて初めてわかりました(笑)。

天候微妙ですが・・・雨なら、雨でSR勢に追いつくチャンスかも(楽天的)。
期待しております。
コメントへの返答
2008年12月21日 20:34
>とらぶりゅー
たまたまちょうど1年前の出来事でしたし、テキトーにやらかしておきました^^ でも意外と真実だらけだったり・・・

オカさんも思い当たるフシがあるってことですかね? でも私と違って伸び悩んでも“落ちてない”だけマシですよぉ~ (足の話しでしょ??)

天気によってはSRと戦えるかもしれないし
下のクラスにバンバンかもられるかもです・・・

なんにしろ真実はすぐソコ!
楽しみ楽しみです。
2008年12月21日 17:53
いや~、ホント最近ARCAのHPの更新ぶりはスゴイですよね~。いられさんの影響力、恐るべし(^^;

さてさて、スパ西でイマイチ(?)なセットが岡国でもアウトってコトも限らないでしょうし(多分)、それよりなにより、いられさんなら、ウデでカバーすることでしょう(^^)v

どうやら天気も少し持ちこたえそうな感じですし、御健闘(下克上)期待しております♪


・・・。


それにしても、イイダアキラ選手出場には、ビックリ(^^;いられさんが挑む様を見に行きたいなぁ・・・。


コメントへの返答
2008年12月21日 20:34
ちゃうちゃう! 影響されているかどうか知らないって!
でも盛り上げてくれるのは面白い。やっぱ名前が出て悪い気がする人は少ないですものね。

ちゃうちゃう! ウデが悪いってブログ書いてますやん!
でも岡山で感触が違えば面白い。やっぱレースは開けてみてのお楽しみですものね。

ちゃうちゃう! 天気は絶望的って流れですやん!
でも下克上には面白い。イイダアキラ選手にだって・・・

なんでもありません^^
2008年12月21日 17:56
いや~
読んでるだけでドキドキしちゃいました。
勝負に拘ることも当然必要ですけど、楽しむことが大切ですよね。

とはいえ
皆さんのバトルには相当期待していますので(笑)楽しい終了レポート待ってます♪

「いられあられ君。必ず生き延びてくれよ!」
コメントへの返答
2008年12月21日 20:34
「ハイ! データを持ち帰るためですね!」

「そんでもって言い訳だらけのレポート書いてもいいですか?」

「よし許可するぞ!」

こんな感じでいいですか?^^
Gに絡めないとコメント書けないのかよ!!
・・・お互い^^
2008年12月21日 22:20
岡山に先入りしてます!
レース当日の天気は回復しそうな感じですよ!

本日は体調不良で走れませんでしたが、車だけ変更しました。

温泉で体調戻します(笑)
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2008年12月21日 23:08
え? もう入ってるの???
げげげっ気合十分ですね!

こりゃSRを1台でも多くやっつけるのがテツさんの目標となりそうです! なんか悔しいなぁ~~^^

せめて調子がよければ・・・。

でも当日は楽しみなんです。
いろいろとね^^


2008年12月21日 22:45
こばわっっ。

ん~?新仕様に問題ありですか?
でも、いられさんの事ですから本番にはキッチリ合わせてくると思っていますので、いつもの狼少年の姿を見せてくださいね(^-^;

でも足回りってホントに難しいですね。
どれがベストなのか正解が無い
問題を解いているようです。
その反面、理系じゃない私は某亀山の「足の神様」と出会えたのを感謝しております、ハイ。

何はともあれ、天候を祈りつつ
当日は思う存分楽しみましょう!

コメントへの返答
2008年12月21日 23:25
こんばんわ・・・

新仕様はね・・・
それはさ・・・

もういいじゃん^^
書いてある通りなのっっ!!

いつも狼少年の私ですが、今回はどうやらほんとに「オオカミ」が来てしまったようです・・・助けてくれ~~!!
「こばわっっ。」なんて言われたって、簡単には調子に乗れませんぜ^^

OZ監督と私も某亀山プロの話をすることがあるのですが、やはり当然ながら『足の神様』であることは間違いないです。はいんけるさんの腕や走りを考慮しながら決定された仕様は安定して速く走れるマシンになっていることでしょう。

とは言え試行錯誤しながらやってる今のスタンスもまた楽しい。そしてOZ監督はデータ志向で私と考えも近いのが良いです。

では、はいんけるさんが風邪ひいて来られないことを祈っております^^
2008年12月21日 23:01
ども~、ほぼ全滅のギフ勢で~す!
いつもながらごぶサタ~ンしておりますが、いらあらさん、Tメちゃんとも着々と準備を整えてらっしゃることでしょう。
23日は美浜の空の下で応援してますよ!(何してんの、俺!)

スパ西走った感触から岡山を考えると…
イケるコーナー;2コーナー(チョイやば?)、モスS、マイクナイト、リボルバー
ヤバいコーナー;裏スト後のヘアピン、ダブルヘアピン
△で1コーナー、すり鉢、パイパー、最終って感じスか?
ん!?イケるコーナーのが多いじゃぁあ~りませんか。
コメントへの返答
2008年12月21日 23:33
ね~
岐阜勢の少なさが寂しいもんです。みんな粒ぞろいで速いんだけどなぁ~~~ ま、来年ですか・・・。

フムフム。
西浦と岡国の置き換えデータはとても参考になります。こりゃ感謝!! しかもイケるコーナーの方が多いって?? 好材料ですな。

でも絶対的なタイムが大幅に落ちているだけにね・・・楽観はやはり出来ないよ。
とりあえず悲観するのはヤメときます^^


2008年12月21日 23:29
いよいよ歌まで出てきたか^_^;


なんだかんだ言って本番では乗りこなしてんじゃないですか。
顔ぶれもすごいからアドレナリン出まくりでしょう。

いられ旋風楽しみにしてマッセ!
コメントへの返答
2008年12月21日 23:55
ぜひ歌声も聴かせてあげたいところです^_^;

本番でちゃんと走れればいいんですけどねぇ・・・
顔ぶれを見るとこれ以上ないチャンス(何の?)ですが^^

とりあえず走る前なんだから弱気にだけはなりません!

ところで来年は一度ぐらい富士に来るのかな?
一度TITO氏のクルマも見てみたいなぁ

プロフィール

「 麗オク様から映像届く。 http://www.youtube.com/watch?v=GhIqTnhfT5oなんですか、この『完成度』・・・プロすぎる。。。」
何シテル?   03/11 00:54
「上がるか」「下がるか」の株は丁半博打じゃないことに気づき・・・ “元お金持ち”のプライドを捨て、今日もクルマに潜って整備に励む。 『典型的な理系だから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALFA 156&145 
カテゴリ:個人ホームページ
2008/08/15 18:51:28
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:08:53
 
YZサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:03:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
   やっぱり評判いいやねコイツ。 「おっ!この色いいな!」 「マツダか~あそこはデザ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
   勝負事に情熱を燃やす父親失格の35歳。 株で負け 競馬で負け パチンコで連敗を続 ...
プジョー 106 プジョー 106
  奥さまの本当の旦那。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation