やーばいぞコレ!
こんなことじゃ
『役者』になれないじゃん。
下克上できないじゃん!
(ARCはもしかして私のブログを見てるのかな? なんか最近スゴイ頑張りようです^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リアショックの仕様変更も終え、スプリングも前後20-10キロに換装。
準備万端で本日テスト走行をしてきた『スパ西浦』の結果は思いもよらず・・・
最悪!
ベストタイムは何と
1分2秒40!
前回のテストも体たらくでしたが、またさらに
1秒ほど遅くなってしまいました! 本日は気温もそれなりだし、台数も適度だったので
『条件は最高』です。
なんでこんなダメなんだろう?
・・・ってもう理由は概ね分かっているのです。1年前に1分0秒94をマークした時は、まだクルマの仕様もヌルくて、それが逆に私がクルマの性能を引き出すことに繋がったのでしょう。(走り方にも合っていた)前後ともレーシング仕様になったこのアシを全く使い切れていません。
ちょっと説明ベタなので『ザ・虎ぶりゅー』で一曲歌わせていただきますと・・・
♪ちょうど1年前にこのコースを走(や)った時
昨日の事のように 今はっきりと想い出す
ビギナー仕様のせいで 車は扱いやすく
どこまでもオンザレール 誰でも楽に綺麗で
サイドシートもなくて まるで子供のおもちゃ
微笑みを浮かべたまま あきれるウチの監督
何でもないようなことで 激変するから怖~~い
何でこんなことになる 二度とは戻れないアシ
かえって分かりにくいって^^
まぁサックリとリアショック仕様変更におけるインプレッションを箇条書きにしますと・・・
●初期反応が大幅にアップ。とにかくクイック。
●おまけにリアが出る(滑る)わけでもない。
●しかしコーナーの中盤から後半に激しいアンダー。でも単純なプッシングアンダーとも違い、リアがグリップしすぎで滑らかについてこない感じ。どちらにしてもアクセルタイミングが大幅に遅れる。
●街乗り最悪。自走で西浦まで行くことですら辛かった。^^
※後日リアが出まくることが判明。挙動はどちらかと言えば唐突な感じです。
よく一般的に言われている
『リア固い=リア滑る』という考え方には、もともと個人的に異論があり、リアを減衰にしろバネにしろ固める方向に持っていくと、グリップは上がるのが基本線だと思っています。では初期反応のアップはなにかと言えば、それはやはりリアが固いことによる相対的なフロントノーズの入りの良さなのでしょう。それはそれで悪くないのですが、コーナリング中盤に差し掛かって本来リアは若干摩擦を下げながら(滑るわけではなく)スムーズにフロントについていかなけらばならないのに、今回の場合
“頑張りすぎて”まだその地点に踏みとどまろうとする感じでした。
スパ西浦における
『速かったコーナー』と
『激遅だったコーナー』を考えればそれは明白。
つまり機敏に動かなければいけないコーナー(Rはあまり関係なし)では良くなり、回り込まなければいけないコーナーでは“いつまでたっても抜けることができない”印象です。あくまで感覚的なことなんですが、ここまで明白ならまぁ間違いないわな・・・。
じゃあクルマが(セッティングが)悪いかと言えば全然そんなことはない。多少見直したい所もあるけど、今後のことも考えると人間が直していった方が理想的です。こちらも具体的な図を書けばこうなります。
ちょっと極端かもしれないけど、いわゆるV字的な走りを心掛けるようにして、切り返しに強い利点を活かしつつ、回り込みの長いコーナーを克服するしかありません。しかし、それとて雑な操作ではタイムが落ちるばかりでなく、挙動も不安定になるだろうから
『鋭く且つスムーズに』といった相反する操作をしないといけないのです。と・・・いうよりそりゃ無理だって! レース寸前でこんな変更やるんじゃなかった・・・。
ちなみに統一戦もタイヤはこのまま
F・A050(M)
R・55S(SR2)
のいづれも中古で行きます。本当はSコンパの新品欲しいけど、金ないし。
でも良い走りが出来なくたって、それはタイヤの責任ではありません。9割方は人間の問題。こんなショボイ走りをしていてモノに頼っても仕方ないです。確信的にそう思う。
監督も「まずはこのクルマに慣れることだな・・・」と相変わらずの手厳しい指導。
ほんじゃアンタ「このタイミングはまずかっただろ!」てな感じだけど^^
しかし今日はホント面白かった!
初めて
『モータースポーツ』をやっている感覚に包まれました。
奥が深いですクルマを速く走らせることって・・・当たり前なんだけどね。
やっぱり楽しいわサーキット!!
だってそうだよ「タイム落ちて」「レースもヤバイ」状態でも
ここまで長文になるんだもの!^^
ブログ一覧 |
サーキット練習 | 日記
Posted at
2008/12/21 04:34:31