• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月27日

関東第2Rの抱負やら

  

たまにはブログらしく『短文』でまとめようと思ってはいるけど
まだ1行目。どうなることやら。。。
(↑こういう余計なこと書くから長くなるんだろうな)


さて、久しぶりの関東戦。


昨年ザブトンが舞って以来だから、ちょうど1年振り。
この時のことは嬉しかったので、♪昨日の事のように今でもハッキリと思い出せます^^;

レースまで一週間を切り、関東勢は練習にセッティングにと余念が無く、中部在住のワタシから見るとうらやましい限りですが、それはまぁいつものこと。
そして1年振りといっても、富士を走るのはかれこれ5回目なので特にコース不安もありません。


な~んて言いつつ
プラクティスは迷った挙げ句、やっぱり申し込んだけど^^;

では早速久しぶりに『勝敗ライン』を掲げます!


○大勝 総合優勝!!
○合格 2位
○堅調 3位
○不調 4位
○大敗 5位以下




こんなとこかな。
最近の富士はみんカラ仲間の練習タイムを見てもあまり良くないみたいなので、ビビッてしまい(?)ベストタイムじゃなく順位にしてみました^^;
昨年のこと(2位)を振り返れば優勝だって無くはないのですが、こんなものはしょせんメンバー次第だから5位以下だって普通にあるでしょう。 順位だけ目標にすれば『誰も来るな~~!^^;』だけど、それじゃやっぱツマランから速いクルマがわんさと集まって欲しいもんです。


まだエントリーリストは出ておりませんが
優勝候補の筆頭はこのお方でしょう!

まさに“哲に金棒”

 320HPとかw
 ドラクエのボスキャラかい!^^;

こんなん相手に
面白いレースになるんかしら・・・?


【いられ】
  HP 0
  MP 0
    しに

 ↑こうならんことを願っております。。。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【モディファイ計画の顛末】

前ブログで「わーわー」叫んでたアレコレ。
もっともリスクと効果が小さそうなダミーACだけ間に合いました。




KBTプロから“神情報”が降りてきまして無事取付完了!(激感謝!) ※写真は仮止め
オレカさんのパーツでは無く、レーシングの常識とはなりませんでしたが、価格的にはすこぶる常識的^^;(もちろん新品) これによって3~4キロほどの軽量化に成功しました。
そして残りの2つは↓こんな進行具合・・・。



●カナードについてOZ監督とのやりとり

いられ「どう思うカナード?」
OZ監「あ~やめとけ、意味ねぇ・・・」
いられ「なんで?」
OZ監「テキトーにやったって意味ねぇ・・・金の無駄。」
いられ「でもかなり安いよ・・・」

OZ監「あっそうなの? ほんじゃ試してみたら。」
いられ「なんだぁ・・・ブログの細かいとこ全然見てくれてないじゃん!」

OZ監「だって興味ないもん。。。」


例によって自分の構想にないことは“一切スルー”^^; 相変わらずのオザリンコぶりですが、妙に説得力があったりするので(どこが!)とりあえずやめることに。
直線の長い富士で失敗するのも(抵抗だけになるのも)イヤだし・・・。
この類の空力パーツはスパ西浦でもいいからじっくり検証しながら取付したいので今後の課題ですね。



●スロットルボディについて

やっとこさ純正中古品(予備)を確保しましたが、5月30日には到底間に合いません。
『ナニシテル』では治具うんぬん騒いでいたけど、どうやらそうでもないことをテツさんが教えてくれたので(鬼感謝!)6月中にはなんとか装着できそうです。
ただこちらもシャシダイで現在のパワーを確認してから落ち着いて交換したいところ。
富士に間に合わないのは残念だけど、『ネタは小出し』ということで楽しみは残しておくことにします^^;



はぁ・・・ぁ
なんだかんだで長文なっちゃったわ
要点だけにしたつもりなのに。。。

ま、いいや!
とりあえず

富士はちょっとイイトコ狙ってます!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【番外モディファイ】




余っていたカッティングシートでラジエターメーカーを追加。



激安缶スプレー(コーナン・190円×6)で室内を全部塗装(元はグレーだった)。
マスキングがめんどくさかったなぁ。

貧乏ヒマあり・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※5月28日更新



ダミーACの強度がどうしても気になる様子だったカントク。
“やはり”と言うか補強ステーが作られていました。上の写真と見比べていただければ違いが分かるかと。。ほんとマメだよなぁ・・・
人間に対する気遣いは皆無ですが、機械に対してはトコトン実直^^
「ボク油断すると折れるかもしれませんよ~」という金属の言葉が彼には聞こえるのでしょう。



ブログ一覧 | 戯れ言 | 日記
Posted at 2009/05/27 02:34:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

樹海、霧幻
haharuさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年5月27日 3:04
参加決定ですね(^-^)
お会い出来るのを楽しみにしていますね!
ボクはまたまた今回もウイング外そうか…着けてようか…悩んでます(*_*)

どうやら雨っぽいですし、当日決めるつもりです。
コメントへの返答
2009年5月27日 14:14
はい、参加です!

この機会を逃すと、もう関東で走れなくなるような気もしまして・・・
RYUJIさんをはじめ、みんカラ仲間の皆さんとご挨拶できればと思っております^^

雨か・・・
普通に考えると『ウイング』ありの方が良さそうですが・・・
そんな単純なものなのかな?(謎)
2009年5月27日 4:11
ふ~むふむふむ。

たまにはブログらしく『短文』でまとめようと思ってはいるけど、まだ1行目。どうなることやら。。。

って、ふむふむ、とか書いちゃったから、とっくに1行目やないやないか~い!?と、慣れぬ(?)コピペをやらかしたもんで、余計に長くなりそうな有様(^^;

ともあれ。

ふむふむ・・・。「ダミーAC」実戦配備完了なわけですね♪鼻先っぽ。における4kg軽量化。着実にポテンシャル・アップですね~。

だけど、今回、私が着目したのはステッカーチューン。前回「オザブが舞った時」も確かステッカーチューンを・・・。目標の設定といい、密かに期するところがあるのでは?なんて深読みしちゃったりして(^^;

さ~てさてさて、金棒、いや鉄棒(?)で武装した320HPを誇るTETSUさんとのバトル、図らずとも決戦の「土俵」は富士・・・。

日馬富士」の如く、座布団舞わせることができるのか、それとも・・・?名勝負となるコト確実な5月30日、楽しみにしておりますよん♪

あ"~・・・。せめて観戦に行きたい・・・ナ。
コメントへの返答
2009年5月27日 14:15
あららら
コピペ返しですか^^

あぁしかし『長文化』。
なんでまとめることが出来ないんだろ・・・
「これは省けない」「必須でしょ」と書いているうち、長くなり。。。
言い訳がましい性格なんですかね?^^

「ダミーAC」
元はといえばリターン氏のブログを見てからがキッカケ。
だからといって感謝なんかしないけど^^

哲棒とか、、、日馬「富士」とか、、、
いろんなものに掛けちゃって、なんとお上手だこと!!
技能賞を差し上げます^^

>密かに期するところ
安馬ちゃんは無理でも、稀勢の里ほどはヤルつもりですよぉ!

>観戦おいで
「枡席」取っておきましょうか?^^;
2009年5月27日 10:45
ふむふむふむ。

まず正直に言います。
昨日、岡山走ってきたのですが、状態は良くありませんでした(笑)
ぜんっぜん速くなかった。。。(笑)
なんていうか拍子抜けでした。。。
なので、僕は優勝争いに絡めそうにありません(笑)

僕的には450psアルジさん、宇川くん、いられさん。
3名でトップ争いをしてもらって、
僕はタナボタを狙う展開。。。という感じでしょうかね(笑)
天候は雨のようですが、どうせなら大雨希望いたします。
中途半端なウェットは厳しいなぁ。。。。

ダミーACって、純正部品ですよ~僕の。
コメントへの返答
2009年5月27日 14:15
あれあれあれ。

ぜんっぜん速くなかった ってホントかなぁ・・・
そりゃワタシだってさすがに320PSは無いと思ってたけど、確実に上乗せはあるはずなんだけどなぁ。。。

モーテルも学習期間があるのかな・・・?
いや、それ終わってから引き渡しのハズだし。。。

ま、ど~こ~いわんと
走ってみれば分かりますな^^

>450馬力
げ! あの155ってそんなあるの? どうりで速いわけだ・・・。 宇川さんのは大した馬力じゃないだろうけど、マシンバランスと腕が途方もないからなぁ。(そもそも1分台出してるしね) この2台に割って入れるわきゃない・・・

しかし雨。
結果はどう転ぶんだろ?

>ダミーAC
ワタシの写真のヤツも純正部品ですよ~
値段は1万円そこそこと破格! こいつぁ助かりました。
2009年5月27日 12:27
いられ劇場に登場出来るよう頑張ります(爆)
コメントへの返答
2009年5月27日 14:16
ヒゲからしたたる雨粒を激写したいと思います(小爆)

ところで、タイムが伸び悩んでるみたいで
悩んでるみたいですね~(日本語やりなおし)

でも条件で考えるとむしろアップしてるんじゃない?(気温・湿度など)
「16キロ」か「12.5キロ」のフロントバネなら、個人的な意見ですと「16」の方が良いと思います。“今すぐ重視”なら12.5の方がブレーキングもやりやすいし、タイムだって上かもしれませんが、慣れてくると固い方が走りやすくなるから不思議。

ガンダム風に言うとですね・・・
「お前なら使いこなせよう」です^^
2009年5月27日 14:37
あ、富士行くんだ。
いいなあ~・・・・
アタシ、どうせラジエターとか間に合わないと思って
エントリーしてなかったし。
土産は富士山羊羹にしてね富士山


スロットルボディ代えるの?
tetsuさんも代えてらっしゃるみたいだけど
リリは何かがどうこうなって(日本語やり直し、じゃなくて
根本的に事の次第が分かってないんだよ。オヤビンにきいておくれやす)
純正が使えなくなっちゃって、大変だったんだよ~。


アタシも鈴鹿で油温のテストしたら多分シャシダイかけに行ってきます。
255馬力とかだったら大笑いだよねわーい(嬉しい顔)
イカン「誰がエンジン組どると思っとるんだ!!!!!」という怒鳴り声が
聞こえてきそうです。。。。
コメントへの返答
2009年5月27日 18:57
そう、富士いくんよ。
いいでしょぉ~~~
ラジエターのステッカーもペタったことだし
エントリーも期日どおりに。。。

む富士山羊羹・・・?
調べたら形からしてそのまんまじゃん!!
和から洋までスイーツはなんでもござれですな!
(↑そういって土産話をごまかすと^^)

スロットルボディ替えるけど、何か問題あるの? ageさんはコンピューターに不具合が出て大変だったみたいだけど、テッさんやネー様の場合、制御が純正じゃないから対応が利くハズ・・・。 ちなみにOZ監の調べでは、2.5-V6純正CPUなら「たぶん問題ないだろ」とのこと。逆にGTAのコンピューターは頭がいいぶんダメみたい・・・

↑これも日本語になってねぇ・・・
だって詳しい意味がわからんし。
オヤビンに満面笑顔のご説明を受けたいところです^^
2009年5月27日 22:44
ふむふむふむ(笑)

そうなんですよ。
2.5のCPUなら大丈夫そうです。
GTAのはダメっすね。。。
何mm拡大できるかがポイントですね。
サージタンクの入り口は72mmです。。。
純正スロットルは68mmです。。。
って、純正もでかいっすよね(笑)

コメントへの返答
2009年5月28日 0:14
2.5のCPUはちょいとおバカで、融通が利くらしいですね。

ところでチャンバーの入り口が72ミリで、バタフライが68ミリとな。
なるほど、さすが一度通った道だけに詳しいですなぁ。
おっしゃる通り、純正にしては妙にデカイ。(国産車と比べると顕著ですね)

ベストタイム更新を目指すなら雨は残念だけど、私の車ブレーキがとんでもないことになってるから(ついにスリットが消える~状態!!) スピードが抑えられ、熱的にも優しいウェットは歓迎かも。

こんなときもQ4(四駆)はうらやましいっすね^^
2009年5月28日 1:52
関東なのに・・練習も何もしてないですwwww

レイン仕様のタイヤなんてもってません(汗)
どうしたらよいのでしょう(涙)

とりあえず、いられ劇場に出演できるように頑張ります。
コメントへの返答
2009年5月28日 12:18
まぁまぁ
初めてならいざ知らず、ある程度走っているコースなら、ほとんど変わらないと思いますよ。
(と、自分にも言い聞かせている)

ただ大雨になった場合、レインが無いとちょっとヤバイ。。。
小雨なら普通のSでなんら問題ないんだけどね。

私はレインを持っているのでなんとかなりそうです。(4年落ちの中古だけど^^)

オクで今でも安く売っていると思うけど・・・
さすがに間に合わないか。

プロフィール

「 麗オク様から映像届く。 http://www.youtube.com/watch?v=GhIqTnhfT5oなんですか、この『完成度』・・・プロすぎる。。。」
何シテル?   03/11 00:54
「上がるか」「下がるか」の株は丁半博打じゃないことに気づき・・・ “元お金持ち”のプライドを捨て、今日もクルマに潜って整備に励む。 『典型的な理系だから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALFA 156&145 
カテゴリ:個人ホームページ
2008/08/15 18:51:28
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:08:53
 
YZサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:03:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
   やっぱり評判いいやねコイツ。 「おっ!この色いいな!」 「マツダか~あそこはデザ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
   勝負事に情熱を燃やす父親失格の35歳。 株で負け 競馬で負け パチンコで連敗を続 ...
プジョー 106 プジョー 106
  奥さまの本当の旦那。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation