エンジンオイル交換!
そそ『初めてのおつかい』みたいな。
ん~ ちょっと違うか。
心配は同じでも、「おつかい」は成長を見守る。「無交換」は劣化を見守る。。。
こちとら子供に断食させてたよ~なもんです^^;
ちょうど
納車から丸1年。
距離にして
ジャスト1万キロ。
まさかここまで引き延ばすとはね。。。
一般的に新車は
「500キロ、1000キロ、3000キロ毎にオイル交換して初期のアタリを取るのが理想的」とか聞きます。いわゆる“慣らし”ってヤツ。 でも最近のエンジンってそこまで神経使うことは無意味らしいし、実際に肝心の燃費もまったく落ちてません。 そもそもグレードはスポルト5MTなのに【4000回転すら1度も回したことがない】ぐらい“スポーツ”やらなかったし!?(←実話) まぁ問題ないっしょ。
・・・それでもずっと交換しないワケにはいかないので
最後は
サービスデータを頼りに決断。。。(決断するようなコトかいな)
※ところでシビアコンディションってなに?
選んだのはコレ↑
ブリジストン系のタイヤ館のみで扱うBPオリジナルブランド
『アルテシア』とのことですが、中身は『バービス』と全く同じ。アルテシアと聞けば、ガンダム好きならブラコン気分で萌え度も上々。もう迷いはありません^^; (バービスだと
コイツに相当。一応100%化学合成油)
交換工賃、廃油など全部ひっくるめて
6,300円。
当初はヤフオクで安く買って自分で交換しようと思ったけど、4,650円の商品に850円の送料、さらに振込手数料を入れると、400円ほどの差になってしまうからアホらしくなってヤメ! 差額1,000円がボーダーだった・・・。
BPの0w-20はウワサで
『燃費最強』とも聞くし(自己調べ)、こりゃ次回の給油が今から楽しみ!
目指せリッター20キロ!
効果てきめんなら報告いたしやす・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかし1年間で
モディファイ代 8000円(ダウンサス)
オイル代 6300円(1回だけ)
・・・って、どんだけ金かからん車なんじゃ。
塾に行かせてないのに優等生な子。。。
ブログ一覧 |
デミオ | 日記
Posted at
2009/06/17 23:09:26