• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月29日

ARC統一戦、うざいばかりの詳細編

ARC統一戦、うざいばかりの詳細編   









結果だけ見たら

「地獄から天国」だった統一戦。



全国のアルファロメオレース仲間ともいろいろ話できたし
とっても楽しい一日でした!!

あと、アタシ結構有名になってますね・・・
ドライバーとしてか、ブロガーとしてかどうかは知らないけど!?
なんだかすっげープレッシャーになってきた・・・^^


ま、そらともかく結果は「天国」でも、内容は「大気圏突破ならず」程度。
点数でつければ限りなく0点に近い20点のレースでした。
それは何故か・・・?
さぁ誰も完読できない“振るい落とし”の長文開始です!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【プロローグ】
今年の5月、関東第2Rで出した自己ベストは『2分2秒48』
本音を言えば、今回の統一戦で2分0秒台を出さねばいけませんでした。



●フロントタイヤワイド化&新品
●スロットルボディ拡大
●レデューサーツイン装着
●レーシングパッドへの慣れ(2戦目)
●5月と12月の気温差


これだけのネタがあったんですもの。
引き算だけの机上の空論ならば2分切だって可能だったはず・・・
まぁ「そこまで上手くいくハズはない」という逆説も当然考えていましたが、まさかここまで苦しいレースになるとは思ってもみませんでした。




【プラクティス】
「リアが出まくる・・・」これが全て。
これまで私のタイヤ事情(山残量)は常に『フロント』<『リア』のパターンで走っていました。しかし今回に限り『フロント』>>>『リア』という完全な逆転現象
「なぜそんな無謀なことを」と思うかもしれませんが、これには訳があって、前回の岡山でレース序盤、終盤を通じ異常なほどリアグリップが高かったことを踏まえ、補正するにはこれぐらいが適当か? と予想したからこそです。しかし現実は“やりすぎ”だったみたい。まぁ博打打ちの予想なんてこんなもんですわ^^ だから博打なんだもん。。。

プラクティス1 2分5秒台
プラクティス2 2分8秒台
(←遅すぎるのはクリアの問題なので深い意味はない)




【予選】
プラクティスの2回目に大幅に減衰を調整して、なんとなく方向性がわかってきました。それを含めさらに微調整して望んだ予選。クルマはかなり良くなりましたが、運に恵まれなかった面もあって、タイムは伸びませんでした。
まぁ『運』とか言ってる時点でもう駄目ですね。。。いわゆるSRマシンとしては文句なしの最下位!!
『いられ引退勧告?』『統一戦、穴があったが入れない!?』。いろんなブログタイトルを頭に浮かべていたのはこの時でした。。。


『ナンデスカコレハ』の面目躍如!?

なお予選トップは驚愕1分57秒台のアルジQ4。いられ競馬新聞で「要注意」を連発した甲斐があったってもんです!? その他上位は順当。マンダイ組長は2年振りの富士だというのに0秒台とさすがの実力(ここは軽く防衛線張り・・・と!?)。 MR300ではガンちゃんが恐るべき速さでトップ。ただゴブ刈りの頭にはちょっとガックリ^^ なにくわぬ顔で突如復活してた(?)テツさんも速かったです。う〜〜むテツさんの場合ノンプレッシャーの方がいいのかな?^^ あと目立った所ではツルタさんとアゲちゃんがしっかり上位につけた点。ライバルのユニコルセ勢ももちろん堅実なタイムを刻んできたのですが、昨年の岡山と比べると、元々の力関係が近いだけに逆転もありえるってことですね。

あ〜あ〜どっちつかずのボクって悲し〜! スパ西浦でのARCマダー?^^ ・・・ってのはまるきり冗談で、両サーキットを適度な頻度で走ってる私はむしろ有利なはずなのに、情けない走りをしてしまったもんです。
「ローボコン0点!」

2分3秒74(予選14位)




【決勝】
予選からさらに減衰調整。さすがにここまでくるとかなり走りやすい・・・。最終コーナーで前車の真後ろにつければスリップで次々と抜かしていけます。ブレーキもとにかく良く効くので1コーナーはほとんどインから回っていきました。
ところで当たり前ですが富士の『スリップストリーム』ってめちゃくちゃ効きますね!「前のクルマに吸い込まれる」ってこのことなんだぁ!って改めて体感しました。

ただこれ「華麗なオーバーテイクショー」ではありません。予選での失敗を取り返したいだけの乱暴な運転。スイッチが入ったと言えば聞こえはいいですが、あってはならない接触をひきおこしオカヒロさんのリアバンパーに穴を開けてしまいました・・・。
幸い走行上、不具合が出るようなダメージではありませんでしたが、もし「接触」が「事故」にまで発展していたら、ヒロさんに申し訳たたないし、ワタシは即引退となります。
考え方によればこれもレーシングアクシデントの一つなのでワタシが100%悪いことはないかもしれませんが、8-2どころか9-1で責任あるでしょう。だって後ろだったのですから・・・本当にスイマセン。
熱くなっちゃって「遊び」という境界線を簡単に踏み越えてしまった自分にちょっと悲しくもなり・・・
「ローボコン100点! と思ったけどやっぱ20点!」 そんな決勝レースでした。

2分1秒85(決勝6位)


なお優勝は大本命の宇川選手。2位はこれまたGPライダー伊藤選手。彼らのマシンが有利なのか不利なのかはこの際置いといて、やっぱり地力が全然違うんですよね〜〜 世界と戦ってきた2人。言い方は悪いけど、ARCなど草レースは鼻くそをほじってても集中力を保てるのだと思います(なんだソラ^^)。
そんな彼らの鼻くそがくしゃみに変わる速さを見せていたアルジさんのQ4は?・・・
やっぱり期待を裏切りませんでした^^



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



さぁここまでで既にウンザリの長文炸裂中ですが
つづいて今回モディファイを加えた個別パーツのインプレを書いていきます。


●フロントタイヤワイド化 225→245
TITO氏にイヤミ(?)を言われつつも遂に踏み切った禁断の果実。
ワタシにとって「酸いも甘いも」を味わせてくれました。「酸い」は当然フロントとリアのグリップバランスを逆転させてしまったことです。もし215や225からサイズアップの予定がある方は、とにかく一度テスト走行をした方が良いでしょう(当たり前か!)。
減衰を前回の岡山と全く同じで走ったプラクティス1では車が半回転しまくりでした。(一応スピンは免れたけど)
実は体感的にはそれほどグリップ向上を感じなかったのですが、バランスをそこまで狂わせているのですから、やはりそれ(グリップアップ)は事実なのでしょう。
でも本当の意味の「甘い」はレース終盤までラップタイムが落ちなかったことです。これが新品だったからか、幅が広くなって負担を分散させたのかまだ分かりませんが、今回のラップチャートはこんな(↓)感じです。もし興味のある方は前回の岡山のチャートを比べてみてください。前の車が離れていくのと迫ってくるのでは、そりゃ本能も剥き出しになりますわな!?

2'02.216
2'02.816
2'01.853
2'03.672
2'01.977
2'01.913




●スロットルボディ拡大
結構関心のある方多いかも。しかし残念ながら大きく体感できるものではありませんでした。ダイナモでパワーを計った訳でもないし、一応気休めでAFCの調整をこれまでの「全域-5」から「+-0」に変更しましたが、それが良かったかどうかも分かりません。次のレデューサーと合わせて捉えてもらえれば幸いです。


●ツインレデューサー
これまでの流れでもうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、「V6の両バンクに装着した方が良いのでは?」という薦めでこのパーツはマエカワさんから提供いただいたものです。つまり現物スポンサー様。基本的に悪くは書かないものですが、ワタシはそんなタイプではないので正直にインプレします。
「外すつもりは無い」以上。 だって分からないんですよ〜 事実である結果(スリップの連発)の通り、ストレートの伸びは抜群でしたが、それがスロットルボディなのかレデューサーなのかなんて、正確に判断できればそれはウソかM・シューマッハかのどちらかですって^^
予想で言えば低回転が「スロットルボディ」、高回転が「レデューサー」の効果だった気がしますが・・・
構造的に同じ括りにしてはマズイですが、このレデューサーは「ノーマルマフラー」→「社外マフラー」程度に想像してもらえば良いのかも。タイムで表すと0.1秒から最高1秒アップがあると思います。どちらにせよ街乗り派にオススメ! サーキット派にはお試しでどう? のインプレは変わりません。
なお最近見たアレーゼ市川さんのブログにテスト結果などが載っていたのでそちらも参照してみればいかがでしょう? こちら


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



足廻りに対するテスト不足がなんとも悔やまれる統一戦でしたが
それでも最終結果はまずまずでした!

思えば昨年は8位。でもMR300優勝だったこともあり昇格。
それから一年戦ったSRクラス。

最下位も経験したし、偶然勝っちゃったりもしました。
ここまで戦ってこれたのは、OZ監督、ルブロス様、前サマ、ネーサマのお陰です。
彼ら(彼女)の支援なければ私なぞグリッドにつくことすらできません。

特にカントクはなかばボランティア的な部分もありまして・・・
そんなカントクに私が唯一出来ることは、少しでも日頃のストレスを解消させるレースを見せること。。。
(オザキさんは“レース屋”ではなく整備士ですから本業は別でございます)
今回も決勝レース後に見せた笑顔で何だかホッとしました。

ほんとはね〜〜 ワタシのクルマを誰かが引き継いで、監督に思う存分クルマ作らせてあげると幸せなんだろうけどな〜〜(本音)
と言って、あの人もヒネクレもんだから「おい!金出すからクルマ作れ!」なんてお客は嫌いだったりするんだけど。。。
やっぱり案外“迷コンビ”なのかもね^^

智恵と工夫と博打とケチさが売り(?)の
アウトフィチーナ by いられあられ を来年も応援宜しくお願いします!







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



【力尽きたか? いられ劇場】 パートイレブン2.0.1
 ※やっぱロクな写真なかったわ〜〜 タクちゃんまだぁ??




世界GPライダーのお二人。レース前になにやらヒソヒソ話です。

イトシン「宇川クン、さっき君の車の下からなにやら動物の鳴き声が聞こえたぞ!」
宇川「ウソでしょ〜冗談やめて下さいよ!」
イトシン「いや間違いない。。。ちょっと覗いてみるか?」
宇川「そうしますか・・・」



イトシン「ほらあの辺、なんか動いてないか?」
宇川「いやボクにはなにも・・・」
イトシン「もっと奥だよ、良く見てごらん!」
宇川「う〜〜〜む・・・」


・・・(30秒後)・・・


宇川「まさか先輩、ボクの腰を痛めさせようとか陳腐な作戦考えてないすか?」
イトシン「バッバカなこと言うな!!! 俺は世界のイトーだぞっ!!」
宇川「・・・・・」

イトシン「ところで草レースってのも楽しいもんだよな〜〜!」
宇川「ごまかさんでくださいっっ!!」


やってしまった^^
こらさすがにマズイか!?

んじゃちょっとヨイショ。。。
え〜お二人とも、2輪では超々一流ライダー、4輪でもやっぱり超一流ドライバーだったワケでして、見事にワンツーフィニッシュを決めました! ドラテクもさることながら経験値がまったく違いますよね〜〜! もう少し近くでその走りを拝見したかったなぁ〜〜!





そんな2人を予選で軽くちぎってしまった「ボビルスーツ」とか言われてる、アルジさんのQ4
アルファロメオ新記録の1分57秒台をマーク!!

そして決勝は、当然の【お約束】です^^
1周目ヘアピン前でその姿を見た時思わず『苦笑い』をされたドライバーも多いのでは?^^ アルジさんとはまだ一度もお話したことないですが、もうこのクルマだけでキャラクター濃すぎ!! 最高の存在感です。






どこかのピット風景。思わず理性を失いそうになった・・・。
「火事場泥棒」ってのは聞いたことあるけど「サーキット泥棒」はなぁ。。。
どっちも一緒だっつ〜〜の!!






なぜかシゲッツ号の前でポーズを決め込むワタクシ。。。
何がしたいかワカラン。これじゃ失敗するワケだ・・・





アゲ「ねぇ髪染めたでしょ!! 絶対染めたハハハッ!」
ツルタ「きっついこと聞くねぇ。気にしてるのに」
アゲ「まだモテようとか思ってんだ!この色オヤジがぁ!」
ツルタ「そういうのとは違うんだって・・・わからないかなぁ」
アゲ「それしかないじゃん!コノコノー!生涯現役・・ってかぁ^^」
ツルタ「(怒・・・)」



ツルタ「悪いけどアゲちゃんのクルマにバズーカ打つね」
アゲ「何ソレ?・・・突然サングラスになってるし、ガンタンクだし・・・」
ツルタ「見ての通りサ・・・フフフ」


ひどい合成・・・(^^
そうハイカムです。ツルタさんはこの日に備えコイツを装着してきた模様。まだ燃調やら含め本調子ではないらしいですが、さすがの速さを見せていました! しかも発言がいいんですよね。「付けたらアイドリングが絶不調。だからこれは速くなったと思った。」だって! 結構ポジティブな人だけど、イメージ落ちちゃったなぁ^^




〈決勝前の整列にて〉

いられ「組長さんコンチハっす! しかし超久しぶりに来てフラット台なんてサスガですねぇ!!」
組長「おっ・・・まぁな(喜)。しかしナンや兄ちゃんもええ感じやで(←たぶんワタシの予選結果なんて興味ない^^)」

いられ(思ったより扱いやすそうな人かも・・・)

いられ「でもQ4はめちゃくちゃ速いですねぇ、組長が一瞬でちぎられちゃうんですから!」
組長「ん・・・なんやて?(怒)」
いられ「(やべっ)いやいやストレートだけの話ですよ!コーナーは組長の抜群のテクニックで、、、そうそう」
組長「誰が誰に一瞬でチギられたか聞いてるんや!!(大怒)」
サガコルセ「まぁまぁ組長、そろそろレース始まりまっせ〜〜〜」


いられ(ささささ〜〜〜)

組長「あれ消えよった。。。ワイ何に怒ってたんやろ・・・忘れてもうたワ」


・・・・ だめかコレ(それ以前に写真がイマイチだな・・・)





関東オカモトヒロさんの超渋い赤メタ156。フロントはともかくリアはノーマルフェンダーだったみたい。
全塗装したばかりのようですが・・・。



グワシャ・・・
穴を開けてしまいました。犯人はボク。。。
ゴメンナサイ・・・それ以外に言葉はありません。




ヒロさん。「もう気にしなくていいですよ〜!」と怒りもせず笑顔で受け止めてくれました。
もしボクが逆の立場になった時もこうありたいもんです。。。





一方ワタシのクルマ。ダメージゼロ。(何故ボロい方が・・・)
これから牽引フックは後ろに付けた方がいいのかも。





おっ!この2人、まるでどっかのF1チームメートみたいですね。
ご存じリョーサンyuckey355さんとお見受けします。
両者ともこの日はクラス優勝でしたが来年は関西MR200で激突するとのこと。
リョーサンの高笑いはまだ続くのか? それとも・・・?






再びイトシンさん147GTAカップの様子。
完璧な仕上がりとはこのことですなぁ。





予選終了後のいられ号、レース30戦目にて遂に初トラブル発生!!
「クランク角センサー」ランプが点灯してしまいました。

でもあっと言う間に消えた・・・不死身かよアタイのクルマは!?
カントクGJ。





サガコルセ「そやけどテッサン、あんたええ血色してはるわ」
テツ「そういうサガはんは、なんや萎(しな)びてきてますな」
サガコルセ「お〜言うてくれるやん。SRいち『オーラ無い』はワイかイラレで争っとるからの」(チョット)

テツ「そらそ〜と、富士のレストランって旨ないです? パスタもええし、定食もええわ」
サガコルセ「(両方かい!)・・・あんた“タイラゲチュウイ”の文字見いひんかったん?」

テツ「見ても一緒やん!ど〜せ食うてまうんやし(笑)」


あ〜〜〜〜〜無理繰りだぁ






突然アップのシゲッツさん
我が「お寒いピット」に遊びにきてくれました。
減衰についてアドバイスというかヒント、参考になりました!

結局はMR300で2位。優勝こそならなかったけど、じりじり力をつけてきているのは、いろんな角度から見て間違いないです。腕はもちろんだけど、レース経験が豊富だしとにかく「冷静」ですよね〜

でもこの写真はこちらに指さして何が言いたかったのでしょう?

シゲッツ「オイ、貴様また三味線詐欺師になるのか!」 てな所かな^^





もはや関東戦名物の原色キャラ。。。
ボクとしては組長のピットに出向いていただき、ペースを乱してもらえば幸いだったのですが^^

「組長」VS「二次元キャラ」・・・。

みなさん想像してみましょう^^






SR&MR300の面々。
誰が一番輝いてたかって? そんなもん見れば一目瞭然ですがな^^

来年はSRかな?
そうしてくれないと下克上が恐すぎますっっっ!





閣下のQ4
来ることは来たけどトラブルだったみたいです。

また目立つ所に止まっているもんだから、30人ぐらい「今日はどうしました?」と聞かれたそうです・・・。 またのけぞってたのかな?^^






トリを飾るのはネコ氏(右)。
まぁしかしネコってより、どっちかと言えばキツネ顔ですな^^

仕事に悩んでいるようですが、なんのなんのワタシに比べりゃたいしこたぁない!!
苦しい環境だってちょっとづつ慣れてくると思うよ!
150-1優勝と結果もバッチリだったし充実した一日だったね〜〜


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




終わりです。 たぶんね。




ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2009/12/30 00:53:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

イタリアン
ターボ2018さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2009年12月30日 2:14
完読致しました(^^)
今回の統一戦、全体的に荒れたようですね(x_x;)
それにしても、イトシンさんと宇川さんのやりとり、思わず笑ってしまいました(爆)
コメントへの返答
2009年12月30日 22:43
完読ありがとですぅ

>荒れた
そうですねぇ。レースCはワタシがやらかしたぐらいでそれほど荒れなかったと思いますが、A・Bはいろいろあったみたい。。。

イトシンさん。。。
すごくカッコイイ人なのに・・・
なんでこんなキャラにしちゃったんだ^^
2009年12月30日 2:53
完読、うちもしましたwwww

って、うちのレースクイーンを載せていただけることに
いられさん、お好きなんだと思いましたwwww
今度は、一緒に写って満面の笑みを載せてください

次回は載るように頑張ります(笑)
コメントへの返答
2009年12月30日 22:50
案外みなさん、ひm・・・
っと、完読感謝いたします^^

やっぱアレ『レースクイーン』の括りなのね。。。

いや、そりゃやっぱキライじゃないけどっ!
もともとオタク気質だしっ!

次回はもうちょっと気の利いたストーリーっぽいの撮らなきゃね!?


2009年12月30日 8:11
↑は「こぐ」さんのレースQだったんだ^^;

じゃなくて・・・UPお疲れさんです
奥様の寝てる隙見て脱出成功ですか?(笑)

座長の11作目(?)の前にタイヤ広告に爆笑!
イトシンさんは?ですが宇川さんのキャラ正解♪
そして私の中ではアゲ&ツルタさんの会話に
超x2ウケました(アゲさんならマジやりそう^^)
ちなみに表彰式では極寒の中、パンツ一丁で
気持ち良さそうに水浴びしてましたヨ(^^;

来年も日本一のレーシングブロガー目指して
頑張って下さい(なんのこっちゃ・・・爆)
コメントへの返答
2009年12月30日 22:58
>奥様の寝てる隙見て脱出成功
うん・・・そうなんだけど、何かそれ言われるとすげぇ罪悪感出てくる・・・。ま、浮気してるとかじゃないからカワイイもんだけど^^

タイヤ広告すか~~~!
ほんとはTELやアドレスまで書こうと思ったぐらいですわ^^ ひつこいけど『225』は緊急ですよっ!

イトシンさんのキャラは違うよね~~
でも展開上仕方なかったんです。。。

アゲちゃんパンツ一丁か・・・やりそうだなあのオトコなら。。。何せ朝一番から、「オレの車はSRで唯一カー○ックス出来るぜぇ~~」とか大声で叫んでもん。。。あ~~これ実話ね^^
2009年12月30日 8:27
あはは(^v^)イヤミじゃないですよ。
一番試してほしい人にやってもらったと思ってます。

コースによっても印象がかなり変わります。
回り込むコーナーが多いコースはさらにいいと思いますよ。
その辺のインプも楽しみにしてます。

>智恵と工夫と博打とケチさが売り(?)の・・・
謙遜してますが、コストとそれに見合う効果をあらゆる角度から検討して投入する取り組み方はプライベーターのいいお手本だと思いますよ。
だからこそかくれ(?)ファンもどんどん増殖中なのでしょう。

来年はぜひ東北にも遠征してください。
温かくお迎えしますから(^o^)丿


コメントへの返答
2009年12月30日 23:16
イヤミでしたよ(^v^)
このタイヤを見るたび、顔も知らない「TITO」の文字が何度も浮かんだぐらいですから^^

コースによって有効度の差はかなり出るでしょうね。 個人的にはおっしゃる通り小さいコーナーが多いサーキットで効果大だと思っています。
しかし関東150-1~6の速い人はみんな太いタイヤで走ってるし・・・なんだかよくわかりません。

>ファン
富士でもいろんな方に声掛けてもらったんですよね~~ 実物見たらまさかここまでチンケなヤツだと思わなかったかもね^^

>東北
菅生にしろ、仙台にしろ、正直走ってみたいコースだし、レースもしてみたい。
どこでもドアとスモールライト、なんとからんもんか・・・(バカモン!)
2009年12月30日 15:43
完読致しました。
ネタ漏らしのない長文はさすがの構成です。
読み応えありすぎw

しかし、さすがの走りでしたねー。

で、本文レスですが、高笑いが続くに決まってますッテバw
GTVでようやくついてけるタイムですよ。
自分なんかMR200車両に乗ったら幼稚園児みたいなモンっす。

ちょっと修行してきます・・・二年・・・ぃゃ・・・四年?ww
コメントへの返答
2009年12月30日 23:32
あははは・・・
ネタ漏らしのない長文。。。(超長文)

それを短文でまとめたとき、初めて褒めてやって下さい^^

走りについては、まぁ平凡だったと思いますが、タイヤはそのまま、減衰だけであれだけまとめあげたセットアップ能力はなかなかのもんだと自負しております(オホホ)

やっぱ高笑い続くかなぁ・・・?
中部MR200の大エースはいんける氏ですら、あれだけ本気になってるもんなぁ・・・
関西戦は「SR」と「MR200」が多く、まるでGT500と300みたいでいいですよね。

>修行
リミット1年です(笑)

2009年12月30日 20:28
どっかにアルジQ4のパワーに耐えれるクラッチがあればいいんですけどね
伊藤さんと私はアルジ号にお手上げなのわかってるのですが宇川君はビックリしただろうな
来年私もまたボチボチSRで走ると思いますので何処かでお手合わせお願いします

伊藤さん達の写真の前においらと閣下の観戦コンビが写ってますね~
コメントへの返答
2009年12月30日 23:30
本文でアルジさんを派手にコケおろし、「おい?コイツ大丈夫?」と思われるかもしれませんが、実はアルジさんからはメッセージをいただいているので安心なのです。
(↑意味を全然分かっていない^^)

クラッチのことも伺っております。
やっぱりパワー負けか・・・ でも国産四駆用ならなんか良いのありそうなんですけどね~~(要大改造だろうけど・・・)

>観戦コンビ
あの大柄な方? たしか違ったような・・・
閣下は「色」ですぐ分かりますが^^


2009年12月30日 23:53
いつもはレース前日に刈りに行くんですが、今回は2週間前から「晴れ祈願」したかったんで、早めに行っちゃったんです>床屋(笑)

来季はSRですよ~~~
どこまでやれるか、何も出来ず逆に下克上されてしまい、「SR来るのまだ早すぎ」なんてオチがつくかもしれませんが、ここはひとつお手柔らかにm(_ _)m
コメントへの返答
2009年12月31日 11:57
ドラミがちょうどガンちゃんの後ろだったんすよね。
「あれ~~なんか『ツヤ』が無い!」なんて^^

でも「晴れ祈願」の恩恵を
みんなが受けられたよ~で!(謝)

>SR
ちょっとボンヤリしてるとすぐ最下位食らいまっせ~~~!^^ でも毎レースSRが10台ぐらいになってほしいワタシからすると大歓迎!
こちらこそお手柔らかにです。。。


2009年12月31日 11:15
振るい落とし耐えました(笑)
来期は一段高を目指してください^^
私も上場させてもらおかな?
コメントへの返答
2009年12月31日 11:59
駄文、乱文にお付き合いありがとうございます^^

お? ぱーさんも上場?
まさに『注目株』ですな!

未公開のうちに買わせてくだされ~~~~
2009年12月31日 16:16
お~っっ、なんとか年内コメ間にあったぁ~♪
いや、なんせヤボ用ばっか多くて・・・(汗 ま、いずれ蒔いた種が実を成してくれるに違いない、ガッポガッポと!?

ま、そんなワケわかめな私事はさておき(^^;

勿論、当然、思いっきり完毒、あれ?いえ、完読させて頂きました♪

画像でしか見たことのないマシン達、お会いしたこともお話したこともない方々がいっぱい・・・、にも関わらず、その場で自分自身が見たかのように思えてしまう、抜群の表現力。相変わらず素ん晴らし~い♪

ていうか、コレ、真にうけていいんですよね!??

あ、そうそう、シゲッツさんの人差し指は「ゲッツ!」ということなんだと思いますよ~、きっと♪

・・・。

ま、2010年もこんな調子(!?)と思われますが、よろしくお願い致します(^^)/
コメントへの返答
2010年1月1日 11:53
やっぱ年末最期、レースリポの締めくくりは『いい訳同調、小ツッコミ満載』のリターンさんにお任せでございます!?

まぁ締めくくりっても、新年にレスしてる私は何者って感じですが・・・(^^;

「抜群の表現力」とかお褒めの言葉ありがたいですが、↑にも書いたようそれを短文でまとめられれば『新境地』に進めるのですが・・・
しかし「完毒」たぁいられリポートの真髄を見破っておりますな!? さすがのコメンテーターぶりです。

でもシゲッツさん「ゲッツ」は気づいても、言わないほうが良かったですけど^^

・・・。
2009年12月31日 21:24
>ていうか、コレ、真にうけていいんですよね!??

#いやいや、真に受けたら騙されますから。(おぃ^^;)


いつものいられ劇場楽しませてもらいました。
Shigettzさんの決勝車載で、しばらくしたら後方から「いられふぃちーな号」があらわれたので、「ここで何してるん?^^;」と突っ込みそうになりました。

しかし、予選で沈んだと思わせて決勝ではしっかり上位を狙ってくる姿は、サギシミタイダモンの本領発揮でしたね!(ほめてます)
惜しいかな、オヤブン保管のタイヤ情報が早ければ予選の結果も多少は違ったのではないかと。
(アレ、225サイズあったかな?)

来年は万馬券を期待してますネ^^

#新年早々の3日はスパ西浦で初走りです。
#ぜひお越しを♪
コメントへの返答
2010年1月1日 11:51
>いやいや、真に受けたら騙されますから。

コラコラ。
せっかくまだ『リアル』でその『詐欺師っぷり』を知らない人に妙な宣伝するんじゃないの!!(怒)
商売の邪魔をしてはいけません。。。^^

>「ここで何してるん?^^;」
>オヤブン保管のタイヤ情報
ほんとそうだって!! 肝心な所で役に立たない人だなぁ^^
(でも225は無かったハズだよ・・・)

まぁそりゃそうとサギシの「予想屋」として仕事は完璧だったことない? 上位とQ4の動向なんて完璧だったでしょ!

3日はスパ西ですか!!
デミオで冷やかしに行こうかな・・・
どっちにしろ私のベスト越さないように!!!



あっ 「一応おめでとさん」です!
2010年1月2日 14:04
おつかれさんでした。
杉さんより写真のCD-Rを頂いたよ。
いらあらさんへの引き渡し方法についてはメッセージしておきました。
よろしく~。
コメントへの返答
2010年1月3日 2:24
さんきゅぅ!
・・・の前におめでとさん!

う~む。今日スパに来いって?・・・行きたいんだけどなぁ・・・なんか無理っぽいなぁ。。。

慌てさせちゃって申し訳なまし。。
また連絡するわ!!!

しかし・・・あの死んだような顔写真。。。
いらねぇかも^^

プロフィール

「 麗オク様から映像届く。 http://www.youtube.com/watch?v=GhIqTnhfT5oなんですか、この『完成度』・・・プロすぎる。。。」
何シテル?   03/11 00:54
「上がるか」「下がるか」の株は丁半博打じゃないことに気づき・・・ “元お金持ち”のプライドを捨て、今日もクルマに潜って整備に励む。 『典型的な理系だから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALFA 156&145 
カテゴリ:個人ホームページ
2008/08/15 18:51:28
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:08:53
 
YZサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:03:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
   やっぱり評判いいやねコイツ。 「おっ!この色いいな!」 「マツダか~あそこはデザ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
   勝負事に情熱を燃やす父親失格の35歳。 株で負け 競馬で負け パチンコで連敗を続 ...
プジョー 106 プジョー 106
  奥さまの本当の旦那。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation