• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

あれから一週間・・・

 

いつもと比べ、すごい勢いで時間が過ぎていきました。


ブログ一つとってみても、最近は「速報」→「劇場」→「反省&次こそ!」を淡々とこなし、オフィス仕事(?)みたくワンパターン化しておりましたが、今回ばかりは何かが違う・・・。
頂いたコメント数からして違いますもんね。 祝(?)新記録です^^


なんつ~のかな、、、
人嫌いだと思っていた自分が、意外やそうでもないことに気づいてみたり・・・
「人は支えあって生きていく」なんていう、“ちょっとコ寒く”なるよ~な言葉も
「案外そうなのかもしれない・・・」と、思い直してみたり・・・
この歳で“成長”・・・は無いだろうけど、考え方に少し変化が生まれたのも事実かな。。。
(元はいったいどんな人間だ^^;)

ま、ワタシのど~でもいい性格なんか、それこそど~でもいいですけど
ご声援と励ましの言葉をくださった方々・・・

ありがとうございます!!


皆様の言葉が勇気と力になりました!
(あ~あ、いい子になっちゃって^^;)


クラッシュした瞬間は、
「あぁ終わった・・・目標は達成できなかったけど、良い思い出になるだろうな。」と腹をくくっていました。
カントクと二人三脚でここまで登ってきた『山』。
頂上がやっと見えてきたところで足を踏み外し、麓まで転落してしまったのだから、それが正解なのかもしれません。

しかし、あまりにやり残したことが多い。。。
このままでは人がどう言おうと、ワタシは負け犬だと思う。道連れ(?)になってしまったカントクも「箱は安い。」「載せ替えは可能。」「パーツは生きている。」と復帰を後押ししてくれます。そう、気持ちが一致しているなら話は早い、もう一度『冬のマッキンリー登頂』を目指すのみです!
あとは現実・・・現実問題だったのですが、、、


(続く・・・)



※別に隠すことでもなんだけど、これ以上書くと展開上の(?)後先が変になりそ~だからヤメタ。。。
(長文防止ともいう)
つまり↓コイツを先にやらしてくだされっっ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



失速気味もお許しを!? 【はぐれいられ激情派】 




まず、こちらの写真をご覧下さい。
決勝第2ヒートが始まる前のアンダーレ号です。

「おや?」と思った方は勘がいい!

信じがたいのですが、私とクラッシュしたとは思えないほどフツーの外観を保っております。いや、別にそれについてどうこう言うつもりじゃなく、あまりに摩訶不思議だと思ったから載せただけです。
脆い、脆すぎるアタシのクルマ。。。発泡スチロール製かっ!


これを事故分析家に調査を依頼しましたところ・・・
どうやら、クラッシュ寸前でヤマモトさんがあわてて車外に飛び出し、車と車の間にはさまって、衝撃を吸収したのだと推測しておりました。
そしてこの場合、『腹(肉)側はアンダーレ号』、『背中(骨)側がいられ号』の図式だっと結論づけました。
いやなるほど、それなら納得です^^




“いろいろと”ごめんなさい! ヤ・マ・モ・トさん^^

しかし、やっぱり不思議だ・・・。









キャー ス・テ・キ!!!

関西唯一(?)のビジュアル系、つかもっさんです!

スタート前にキリリと鋭い眼差し。
レースのコンステレーションを高めている、といった所か?

まさか、ただ意味もなく『ぼけー』としているなんてことはないでしょう!




ありゃ、、、カメラ向けたら嬉そうな顔して寄ってきちゃった^^
しかも正面顔はあんまり二枚目じゃない!!!
おでこ出てるし^^

天然草食系のカレったら相変わらずノンキで
たしか、この日の会話も・・・


いられ「どうです調子は?」

ツカ「ま~~ま~~ですね~~」

いられ「タイムは伸びそう?」

ツカ「ガンバリま~~~す」


こんなとこだったかな?
  (内容なさすぎで忘れた^^)

言い訳や、戦略ばかり考えてるワタシとえらい違いだ。。。
こんな爽やかなキャラで生まれたかったもんですね。
でも第2ヒートで組長を押さえて走っていた勇姿は熱かったなぁ!




もう一発ユニ!
(まだ予選終了後の時)

つか嫁「あ、いられさん! 最近とっても、とっても速くなってきましたよねェ!
      ワーすごい! って見てますゥ!」
(※アイドル口調にしようと思ったらなぜか標準語・・・)

いられ「そりゃどうもっす。ホットドックもどうもっす。でもやっぱカツイさんには負けました・・・」
つか嫁「うん、最近カツイさんもすごく速いの。
      良かったね、お金いっぱいいっぱいかけたもんね!」

カツイ「・・・・オイ。。。それシー。。。」
つか嫁「なんで? 言っちゃだめなの?」

カツイ「・・・・。
      いや、もうええわ。たしかに速なってんやし、言ってもうた後やし・・・」

つか嫁「へんなMOTOしゃん。。。」



オチ、無かった・・・(自爆)
でもこの話は70%以上事実だったり^^

※なんで、つかもっさんの奥さんがブリッコなんだ?





おや、この方は関西のMR200常連TK谷サンですね。

この日初めて少し会話をしたのですが、めちゃくちゃ仲良くなりました!!!

いや、仲良くなったんじゃなくて・・・
唯一、気持ちが通じる相手というか・・・
傷をなめ合うというか・・・

・・・これから競争ですよ!
     (なんの?)





皆さん
とりあえずお尻にケリの一発でも見舞いたくなりません?
え? ワタシだけですか そんな思うの^^

そうは言ってもな・・・今後お世話になるかもしれねぇし
ちょっと上げとくか。。。

この日、MR200であのリョー選手の壁をついにうち破り、予選1位を獲得しました!
EGオーバーホールなど復活したマシンに加え、カレならではの抜群のテクニックも健在。
これにはワタシのアドバイスも多分に含まれております。(やっぱ上げる気ねぇ!^^)

で、迎えた決勝は!?
あとは彼のブログをじっくり読むべし。
特に第2ヒート、スタートの言い訳にご注目!

「スタンド見たら、藤原ノリカがハダカで歩いてて・・・だから我慢できず。。。」
   とか、なんとか戯れ言をおっしゃると思います。






ラテンフェスタではお馴染みのあの方です。
(もうちょっとイイ写真撮りたかったなぁ・・・)

アルチャレ復帰で、彼の選んだ舞台はMR200。
まだまだ本来の走りじゃないだろうけど、今後じわじわ伸びてくると思われます。
この“足”のように!?

しかし足も長いけど、なんしかデカイ!

          キリンやん。。。






〈第1ヒート決勝スタート前〉

まさかこの写真をこんな“ネタ”として使うことになるとは・・・



【状況】
決勝前、頭を下げてKBTプロに走りのワンポイントを聞き出すべくワタシ。
しかし、とある事が、妙に気になりだしてしまうのであった。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

KBT「決勝の走りは予選とはまったく違うんです。例えるならば、この地球のように丸く、裏側といっても繋がっている。だからコース上でなにかが起きたら、自分にも少なからず影響があるってことを考えて下さい。」

いられ「はぁ・・・なるほど (あんまり聞いてない)」

KBT「自分とライバルとの位置関係をしっかり把握し、会話しながら走ること。相手はアメリカ人かも知れないし、ロシア人かもしれない。簡単に言えば無理は通らないってことなんですよ。」

いられ「はぁ・・・なるほど (全然聞いてない)」

KBT「聞いてんの? ていうより何見てんの?」

いられ「・・・・いや今日はオールバックじゃないんだなって^^」

KBT「あれか~~っ!!! 実はヨメさんがアレ似合わないって言うからさ、、、
    自分では最高っっだと思ってたのに!!!(大笑)・・・」



KBT「・・・・・・じゃなくて。ほんと気をつけてよ。」



てな訳で、プロの話をうわの空で聞いていた天罰が下りました!?^^
冗談なんだけど、冗談になってないところがツライな・・・。

なおこの写真と同じ光景が、最近またあったとか!?





そのKBTプロ搭乗の『アンディ号』
第2ヒート優勝はもちろんドライバーの力量。しかしマシンの戦闘力アップも目覚ましく、ワタシの予想ではアンディ騎乗でも、SR中団グループは間違いないと思う。

いやもしかして、それ以上も・・・
やめてよ^^




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて
ここから・・・は

『あの麗しき奥様(ウルオク)』から頂いた、ありがたい画像集です。

ちなみに奥様とボクちゃんはメル友 \(^O^)/
いってしまえば、夜な夜なやりとりする間柄。。。
コレ旦那様にはナイショです (^^ゞ

※1~2回だってメル友なの!! いーじゃん別に!!


なおせっかく、一眼レフで撮ってくれたので

『いられ号ファイナル写真集』と題しまして別リンクに貼りました!

(なんつー自己満足。。。)

しかも巨大画像・・・(こちら)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


と、いうことで
あれこれ載せると、脈絡が無くなるという見本でございました。。。


なお「箱さがしネタ」の続きはこの後すぐ!(オリンピック風)




だってもうアップするだけだし。。。


ブログ一覧 | 戯れ言 | 日記
Posted at 2010/02/21 23:42:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2010年2月22日 0:24
#ノリカより、モチダマキがいいです。(歳がばれる^^;)

あれから一週間も経ったんですね。
その間に色々と進んだ話もあるようですが^^
今後の展開に興味津々です。

>参考資料
アナタだから許されるネタです^^;
クルマのボディの強さはオーナーの体の強さに
比例するというのがよく判りました。(コラコラ)
次のボディはマグネットコーティングでもしてもらいましょう。(どこで?)

次のアップまだ?^^


コメントへの返答
2010年2月23日 0:02
今、調べたら・・・
モチダマキ = 1975年生まれ
フジワラノリカ = 1971年生まれ

なんだってさ。“旬”が違うとなんかビミョーだね〜〜
でも2人とも綺麗なもんだ。ワシらと歳変わらんのに・・・(この暇人め!)

ところで、初めての「プロヴァーレ訪問」、楽しかったぁ!
カントクがその後仕事だったから、早々に退散しましたが、1日居たらいろんなプチネタを聞き出せたのにナァ!(それを邪魔という・・・)
もちろん帰り際、「はいんける号」にいたずらを仕掛けたのは言うまでもありません^^

次のアップ?
オリンピックか、試合前のボクシング。
もう少し引っ張ります^^
2010年2月22日 6:12
お~っと、既にいつものペース?
サスガ・・・です(何が^^)
#ヤマモトさんってそんな特技持ってたんだ(爆)

土曜日の夕方、某所にお邪魔したら御二方の
痕跡が残ってました(匂いとも言う・・・笑)

もう少し早く行ってれば、お会い出来たのに残念
まだまだ長い道のりでしょうが、唯では転ばない
いられ氏の今後のUPに期待してますヨ(^^)/~
コメントへの返答
2010年2月23日 0:03
あはは・・・

“表面上”はいつものまんまでしょ!?
ここいらはプロですよ、プロ^^

ヤマモト氏ネタはちと強引だったか?^^
ホイールに当たったから、そうなったみたいだけど、それにしてもハンドルが振れるとか無かったんだって。
ちょうど、トンカチで殴られたみたいな格好だったのかな? 自己ベストの46秒台もマークされた事だし、ホッとしてます。

>匂い。。。
消そうにも消せない、悪臭、腐臭が残ってたでしょ^^
KBTプロから1日遅れのバレンタイン、気持ちがグラッときちゃいました!(オェ・・・^^)
2010年2月22日 7:55
>だってもうアップするだけだし。。。

あぶねっ
先にアップしてしまうところだった^^;

楽しみにしてます。
コメントへの返答
2010年2月23日 0:03
まさか、あの場所、あの時間。。。

会うハズの無い人と遭遇しちゃいましたね!?

しかも一見で「ネタ全バレ」のおまけ付き^^
食い物をあさる、カラスに見えたんじゃないの!!!^^

あの後はなんの話だったんかな〜〜 足かい?
2010年2月22日 10:26
ボチボチいつもの“いられあられ節”が炸裂しそうな感じですね(^^)
それにしても、19号車のドライバーにそんな秘技があるとは初めて知りました(爆)
コメントへの返答
2010年2月23日 0:03
>19号車の秘技
当たった瞬間、恐くて目をつぶってたから見えなかったんだけど(ほんとかよ)
感触が“なんか変”だったんです^^

・・・・う〜〜む。
ヤマモトさんも本来、恐い人なんだよな。。。
組長さんという、もっと恐い人が居るから、なんか安心しちゃいます!?

(け、消されるかもしれん!^^)
2010年2月23日 9:25
やっぱりこうでないと♪>劇場

復活には現実的な問題もあろうかと思いますが、是非戻ってきてくださいね♪
では、5月の富士でお待ちしております(笑)
コメントへの返答
2010年2月23日 21:16
いつものようでいつもと違う>劇場
あ、これ心情的にね^^

>5月の富士
そ〜〜なんですよね〜〜
ここ2年連続の恒例行事だったのですが、、、たぶん無理(笑)

ここは新一年生(SRの)にお任せいたします^^
ツルタさん、あげまっさん、、、
あぁ、楽しそうだなぁ〜〜〜!
2010年2月23日 17:54
今週号の いられ劇場 楽しませて貰いました
良くこんなこと思いつきますね いつもこんなことばっかり考えてるんですか?(^_^;)

復活の足音がなんとなく聞こえてきそうな感じ
来週号が楽しみです!
コメントへの返答
2010年2月23日 21:56
今週号・・・て^^
油断してるとすぐ三ヶ月ばかり休載しちゃいますが。。。
ARC界の「江口寿」と呼んで^^
(知らなかったら御免!)

>いつもこんなこと
いや無責任に撮りっぱなし。。。
あとは野となれ山となれです!?
2010年2月24日 18:57
さ、さ、さ、「参考資料」って・・・。さすがマッキンレーをも恐れぬ(?)チャレンジャー、いられさん(^^;

そういえば昔、基地に佇むANDARE号を見て「156にGTウィングってカッコイイですよね~♪僕も145に付けたいんですよぉ~。」なんて申しておりましたら、「GTウィングはキライや!」と一蹴(?)され、思わず「やっぱ、そうですよね~♪」なんて言っちゃった記憶があります(^^;でも、かつては145に乗っておられたので、今でも145好きなようでアレコレと御教授頂けたのは嬉しかったなぁ(^^)

さて、「ハコ探し」の続きを楽しみにしております!!


ん・・・?


あ!「ナニシテル」チェッ~ク・・・!!!

あれあれ?「落ち込んでる」ヒマ無いですよ~(^^)/
ま、そうは言っても、焦らず参りましょう~(^^)b
コメントへの返答
2010年2月24日 20:25
もう! 鋭いチェックを^^
いつもありがとう(?)ございます

しかし、あの植村直巳さんや“はぐれ”の故・藤田まことさんを引き合いに出すなんざぁ、病んだ心情が少し写しだされちゃってますね!?

>ANDARE号の扱い・・・
やっぱちょっとマズかったか?^^
ま、ワタシの復活なんてそ〜と〜後になりそうだから、次会った時はきれいさっぱり忘れていらっしゃるハズ・・・それとも違う意味の『一蹴』を喰らうか??^^
ヤマモトさん、元145乗りですからね(リアルでは知りませんが)。実戦経験豊富な方からのアドバイスはなにより生きた情報かと存じます。 なんでもいいから早くその情報を活かしてくれっっ!!^^

>「ナニシテル」
「さぁ次はどのレースに・・・」
「あっクルマが無いんだ・・・」

なんて最近よく思ったり・・・
じわじわ襲いかかってきました...

ネット中心の生活ってヤバイですね^^
(リアルがリアルに思えない!?)

プロフィール

「 麗オク様から映像届く。 http://www.youtube.com/watch?v=GhIqTnhfT5oなんですか、この『完成度』・・・プロすぎる。。。」
何シテル?   03/11 00:54
「上がるか」「下がるか」の株は丁半博打じゃないことに気づき・・・ “元お金持ち”のプライドを捨て、今日もクルマに潜って整備に励む。 『典型的な理系だから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALFA 156&145 
カテゴリ:個人ホームページ
2008/08/15 18:51:28
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:08:53
 
YZサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:03:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
   やっぱり評判いいやねコイツ。 「おっ!この色いいな!」 「マツダか~あそこはデザ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
   勝負事に情熱を燃やす父親失格の35歳。 株で負け 競馬で負け パチンコで連敗を続 ...
プジョー 106 プジョー 106
  奥さまの本当の旦那。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation