• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月04日

やっと帰ってきた!(公認車検取得)

やっと帰ってきた!(公認車検取得)      



オコルヨ






長い長い、長かったなぁ~

実は9月15日で車検が切れていた『いらあら156』。
運の悪いことに16日が鈴鹿SPだったから当日は積車で参加し
帰り道そのままアウトフィチーナ入りしていました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 まず車検そのものについてですが、ワタシの156のようにエンジンを乗せ替えたりして、改造申請しなければならない場合『民間車検』では通りません。数多の書類を添えて『陸事』に直接持ち込む必要があるとのこと。

この書類が実にやっかいで、通常車検ならまだしも改造申請となると、メカニックが手出しできるレベルではないらしい。

 そして尾崎氏の知り合いに、こういった改造車を合法に変えるべく、書類作成する“車検の神様”と呼ばれるご年輩の方がいるそうです。
この神様が白と言えば黒いカラスも白くなる・・・
とても通らなそうなクルマだってアもスもなく通してしまう・・・
大本命のリャン・ウー・パーピンだって通してしまう・・・
そんなプロフェッショナルらしい。どこぞの世界でも居るいわゆるそんな人。

しかしこの神様がなかなかの食わせ者!?
時間と約束にとんだルーズっぷりを発揮してくれました!



と言うのも私の156はMR300車両としてはかなり普通ですから
車検に対する準備など大したモノではありません。具体的に言えば

●Sタイヤをプレセダに変える。(心象の問題)
●リアウイングを外す。
(リアバンパーからはみ出している可能性があるから)
●車高を上げる。(地上最低高の9センチを守る)



たったそれだけです。
日頃からメンテナンスしていることもあって尾崎サンの仕事ってより
全ては神様の気分次第・・・





いられ「今週末ぐらいにはどう?」
尾崎「絶対大丈夫だよ!・・・と言ってた」

いられ「来週末ならさすがに行けるよね?」
尾崎「多分大丈夫だよ!・・・と言ってる」

いられ「いいかげんそろそろどうなの?」
尾崎「うん「そろそろね」・・そう呟いておりました」



なんぞの問答を約1ヶ月。
土壇場で呟かれてもねぇ・・・。
天才や神様と呼ばれる人種は仕事に困らないからノンキなもんです。

さすがのワタクシめも限界が近かったのですが
この車検証を見れば気分も晴れてくるから不思議。



クリックすると拡大します








しっかり【改】がついております^^;
カキモトさんやりましたよ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかし実際驚いたことは車重が1300キロってこと。
しかもこれは陸運で計った実測値らしい・・・。
元々の車重1360キロから60キロ減!?

自分の軽量化度合いからしても、どうやら156は車検証の記載(カタログ値)がやや重めに設定されているようです。



でもなんかスッキリしないし
今後じっくり検証せねば・・・。





◎追記
マフラー(音量)については何も問題ありませんでした。このことからもオーヴァーの組み合わせはかなりストリート向けだと言うことが分かります。あとボンネットピンもフラットタイプだったことが功を奏しノープロブレム。フルバケも意味無く買ってしまった背面カバーがここへ来て効きました(素通り)。 最後に気になる車検全体の費用も公認を含めて考えればかなりお値打ちにしてくれました! チタンマフラーが買えるか買えないぐらい・・・かな??




◎さらに追記(10月6日更新)
後日、尾崎氏よりメールが届きました。
(原文のまま)

で疑問に答えます...ってか
車両重量が減ってる訳
燃料が空で計ったからじゃなくて、
『満タン』で申告したからです。ホントは違法??
実測の前軸荷重+後軸荷重-申告分の燃料=車両重量(もちろんスペア等も加味されません)
1tぎりのくるまでよくやる手.....ついいつもの癖で。
ボンネット+シート+燃料でつじつまは合ってるよ。
1の位はカウントされないので、デッドニングの分は表れません、多分。

ブログ一覧 | 公認車検 | 日記
Posted at 2007/10/04 01:18:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

不思議なことに・・・
シュールさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年10月4日 16:48
こんにちは。車検ご苦労さまでした。
うちの156もブリスターフェンダー装着してるので2年前の車検の際に構造等変更しました。幅の変更のみなので難しい事は無かったのですが車重がいられあられさんとは逆に増えました!ノーマル値1,300キロなのに変更後はナント1,330キロ。測定値は1,290キロだったのに燃料が少なかった分加算?され1,330キロになったようです。ついでに車高も3cm低く137cmで変更されましたがこちらも1cmいられあられさんに負けたようです。
コメントへの返答
2007年10月4日 17:56
こんにちは~

まぁご苦労と言っても、まささんと違ってワタシはただ待ってただけなのでラクなもんです^^;

さて重量の件ですが、やはり県によって基準がまちまちみたいですね。というのも今回の車重は『ほぼガソリンが空(ランプ点灯)』状態で量っています。それに対し静岡だからなのかタマタマなのか知らないけど、まささんの場合は燃料分を加算されたようですね。


どちらにしろ何故1300キロ程度に収まったのかを、研究材料にしたいと思います。

2007年10月8日 0:30
こんばんは。ご無沙汰いたしております。
3.0換装は車検時期も睨んでたんですね。

神様...あぁ、東南アジア某国に赴任していたころ思い出す...。
どこの世界にも神様というかマジシャンというかテクニシャンがいますねぇ。
まぁ、公認とっちゃったんですからコッチのものですね。
なんだかカッコエ~ですな、「改」。
L28改、紫電改、いらあら改!
コメントへの返答
2007年10月8日 1:57
う~~~ん、別に車検時期を睨んでいたほど『計画的』じゃないですよ~~!
※スワップは計画的に


車検の神様には結局一度も会っていないですが、自分の中では想像できます。
ヒゲ面でぶっきらぼうな・・・^^;


【改】のイメージつうとやっぱL28改ですよねぇ! 湾岸Mよかシャコタンブギ・・・


V6-2.5の3.0化はもうすでに定番。ARCを中心に日本で10台以上は確実だと思います。しかも信頼性も高い上、コストパフォーマンスも良い。

逆にTメも言ってるけどTSも何か有効な手段(フルチューン以外)があると面白いんですけどね~~ やっぱりCP的にもポン付け過給器なんだろうけど『定番化』はしてません。スペースの問題以外に何か不具合があるのでしょう・・・。
2007年10月8日 7:01
おはようございます。
TSの定番ですか…エンジンだと、どっかでターボキットが出てたり、2.2JTSに換装なんて考えちゃいますけど、いやぁ~、どれもちょっと。
147の場合、1.6TSを2.0エンジンに換装すれば、右ハン5ドア2.0TSという最もおいしいグレードの出来上がり!
Tメちゃんのマツダキャリパーが定番になるかもしれんですね。

今朝「どですか」見てたら、ノリック事故死のニュースが...
朝から落ち込む話題を耳にしつつも、これからモーターランド鈴鹿にて走行会なので、気をつけて行ってきます!
コメントへの返答
2007年10月9日 6:07
おはよ~ございます。

TSのパワーアップは容易じゃないようです。やれモーテックだ、4連スロットルだの方法はあるようですが、CP的にズマイ。(ビンゴのTSは2000万?)

クロスミッション(ファイナル変更)が取り敢えずのパワーアップ(?)といった所でしょうか。

TメのFDキャリパーはなかなか面白いですよ。そのうちアップしたいけど自分のネタじゃないし、ヤツにみんカラやれと言ってます。TKさんからも言ってやってよ^^;


マクレーに続きノリックですものね。。。
しかもどちらも聖地であるサーキット(ダート)以外での出来事。。。

どこで何が起きるかわかりません。
トラックはやっぱり怖いな。


気をつけてモーターランドに行ってきてくださいな!!!

プロフィール

「 麗オク様から映像届く。 http://www.youtube.com/watch?v=GhIqTnhfT5oなんですか、この『完成度』・・・プロすぎる。。。」
何シテル?   03/11 00:54
「上がるか」「下がるか」の株は丁半博打じゃないことに気づき・・・ “元お金持ち”のプライドを捨て、今日もクルマに潜って整備に励む。 『典型的な理系だから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALFA 156&145 
カテゴリ:個人ホームページ
2008/08/15 18:51:28
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:08:53
 
YZサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:03:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
   やっぱり評判いいやねコイツ。 「おっ!この色いいな!」 「マツダか~あそこはデザ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
   勝負事に情熱を燃やす父親失格の35歳。 株で負け 競馬で負け パチンコで連敗を続 ...
プジョー 106 プジョー 106
  奥さまの本当の旦那。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation