• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月18日

アクリルウインドウ

アクリルウインドウ    







   


12月の統一戦に向けて
プチモディファイを続々敢行中・・・のボク。
あれやこれやの同時進行中なので頭の中がグルングルン。

これで『あなたに出場権はありません』なんてオチがつくとまた面白すぎるのですが
どうなんだろう?




さてさてプチモディファイの一つである
この「アクリルウインドウ化」
現在、右後のみ完了しています。


気になる“軽量化度合い”は小さく、とても体感できるレベルじゃありませんが、好結果の得られなかった【キャタパイプ】と違い、こちらは確実な戦闘力アップですから、やっただけの価値はあるハズです。



写真を見ての通り、透明度は抜群!!
指でノックしない限りアクリルだとは誰も気づかないレベル。



反り角度も完璧!


窓が閉まっているとは思えません! 見えすぎちゃってこまるのっ







しかし問題もいろいろありまして・・・
現在はパワーウインドを下げることは出来ても上げることが出来ません。
理由は・・・なんとなく想像がつくかと。



近々詳細をアップするつもりですが
どうしても納得できない。。。

ブログ一覧 | 整備・交換 | 日記
Posted at 2007/10/18 01:45:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

ちんや食堂
chishiruさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2007年10月18日 10:44
こんにちは。
ついにアクリルウインド導入ですか!統一戦の武器になると良いですね。
やっぱり軽さは重要ですよ。先日のFISCOのトライアル走って感じたのは軽量化とタイヤの重要さでしょうか。同じクラスのサニーやシビック、そして富士チャンピオンレース用の車輌はNAなので大幅な改造はしてなくても軽量とタイヤのおかげでコーナーリングスピードは当然ですが立ち上がりが良いのかストレートの伸びも良いですから。うちのも統一戦に向けロールケージ外そうかな・・・。
コメントへの返答
2007年10月18日 13:00
アクリルウインドといっても、よくレース車両などで見られる、ビス打ち完全ハメ殺し仕様ではなく、なるべく『ガラス→アクリル』の素材変更仕様を目指しました。

でもまだ右後だけだし、それすら上手く行きません。軽量化のレベルは純正ガラス2300グラムに対して740グラムです。(片側のみ)金額は現在3,000円といった所。

軽量化だけは“裏切られる”ことがないので、やはりオススメです。

まさ156の100Rの速さの秘訣は恐らく腕だと思いますから^^; ロールゲージは要らないかもしれませんね。TS&ラジアルならなおさらかもです。
2007年10月19日 13:07
い、いつのまにこんなのを・・・・いいなぁ。

ってまさか自作ですか!?
コメントへの返答
2007年10月19日 18:07
一応自作です・・・。

てか、窓を外せばそれが型になるので、結構簡単ですよ。リア1枚で1.5キロほど軽量ですから、費用対効果はそこそこです。

でもアップ時の最後に上側のゴム枠に引っ掛かってしまうのでまだダメなんです。


ミニの場合、リアはハメ殺しでしたっけ? パワーウインドなら外すのが簡単ですから作ることできると思います。しんじさんならセカンドカーもあるんだし、フロント左右もやっちまいましょう!!
2007年10月19日 18:34
出来るものならしたいです・・・でも自作したとして速度を上げた時の浮き上がりが心配。MINIってサッシュレスなんですよ。大丈夫かな?

ちなみに最近社外品が出たんですが、2枚で13まんえんだそうです(;_;)
コメントへの返答
2007年10月19日 19:20
なるほど、サッシュレスだとちょっと心配ですよね。(それなら多分3ミリ厚)

156の場合、純正ガラスでも2ミリ厚。これはセダン(サッシュあり)ならではでしょう。ですから普通の2ミリ厚アクリルでも何ら問題ないようです。今のところ100キロ程度ではビビリもありません。

2枚で13マンエンですか・・・・・。


3ミリ厚のアクリル板もモチロンありますからそれを上手く湾曲加工(アイロンやドライヤー。私は純正ガラスに押しつけるようにアイロンを掛けた)出来れば大丈夫だと思います。

1マンエンもあれば十分では??
2007年10月19日 21:01
こんばんは。
いらあら工房も益々御盛んですね…ていうかスゲーッ!
軽量化度もメチャクチャ高いじゃないですか。
上げ下げすると傷がつかないですか?
やはりそこは「引き戸」...でしょうか!?

>『あなたに出場権はありません』
ポイントの公式UPが待斬内蔵みたいなので、またやっちゃいますか?
例のアレ。
コメントへの返答
2007年10月19日 22:31
こんばんわ!

『いらあら工房』って^^

ほんと株で大負けしてからこっち、いい経験させてもらってます!? 

アクリルって実は透明度がガラスより上らしいし、軽量化度が思ったより大きいのでなかなか良い素材です。(しかも安い)

しかし上げ下げすると傷がつく可能性ありますね。それ以前に“曲げ加工”が大変。これが上手くいけば、完全なる『素材変更仕様』が可能なのですが・・・。


う~~ん。ARCも更新遅いよな~~
例のアレ、行っちゃいたいけどクラスが多いからめんどくさいわ~^^;

プロフィール

「 麗オク様から映像届く。 http://www.youtube.com/watch?v=GhIqTnhfT5oなんですか、この『完成度』・・・プロすぎる。。。」
何シテル?   03/11 00:54
「上がるか」「下がるか」の株は丁半博打じゃないことに気づき・・・ “元お金持ち”のプライドを捨て、今日もクルマに潜って整備に励む。 『典型的な理系だから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALFA 156&145 
カテゴリ:個人ホームページ
2008/08/15 18:51:28
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:08:53
 
YZサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:03:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
   やっぱり評判いいやねコイツ。 「おっ!この色いいな!」 「マツダか~あそこはデザ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
   勝負事に情熱を燃やす父親失格の35歳。 株で負け 競馬で負け パチンコで連敗を続 ...
プジョー 106 プジョー 106
  奥さまの本当の旦那。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation