• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月29日

アライメントの数値

アライメントの数値   










「私のゲルググは出られるか?」
「はっ!出撃準備完了であります!」
               ・・・


・・・とまぁ、高まる気持ちをシャアみたく冷静な口調で抑えてみたり。。。
昨日アライメントも完了して
これにて出撃(走る)準備が整いました!



そのアライメントはいつもお願いしている『タイヤ館』でやってもらいました。タイヤ館と言えばあのブリジストン直系のタイヤ屋さん。本来この手のショップは「1時間ぐらいで完了するのでそこに掛けてお待ちください!」のパターンが普通なのですが、何故かこの名古屋○○店は・・・

ワタシの進入を許してくれます!?


ずかずか工場内に乗り込むのはいつもの事ですが、今回は結局・・・ほとんど自分でやってしまいました(!) 元々調整に必要な工具を持ち込んでいたし、端から「トーがあ~だこ~だ」「キャンバーはパラレルを両方どうの・・・」などブツクサ言っていたので、店側も(こんなウルサイ客は好き勝手にやらせんと後々面倒だぞ!)となったのでしょう。そんなイヤな客に対しても表情ひとつ出さない所がこの店の良い所だったりします。楽だからいいやとか決してそんな理由じゃないハズ・・・。 ちなみにお値段は14,000円とまずまず安かったです。



あ~~しかし、この機械いいな・・・欲しいじょ!
何千万もするのだろうからイイの当たり前か。




・・・で、この様にセッティングしておきました。


(60分法ではなく100分法・度)

フロントのキャンバー&キャスターは調整出来ないので仕方ないです。リアキャンバーは左右合わせようと思えば合わせる事が出来たのですが、フロントキャンバー角に沿って“おおむね”の数値で終わらせました。前後トー角についてはフロントを少しトーアウト。リアは逆にトーイン設定。これがサーキットでどんな特性になるかは分かりませんが、少なくとも直進性については今のところ完璧です。その半面リアの車高を落とした(調整前に)せいかアンダーステアをすごく感じる・・・(アライメントとは関係ないと思う)。


ま、とにかく練習再開だ!




リアはバンザイアーム寸前。
ロールセンターがやばい状態で、これがアンダーの原因?


  
ブログ一覧 | 整備・交換 | 日記
Posted at 2007/10/29 15:00:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2007年10月29日 18:27
じつは家の会社のお隣さんもタイヤ館なんです~。なので暇そうなタイミング狙ってアライメントお願いしちゃったりしてます(笑)いられあられさんと同じように口うるさい客は勝手にやらせとけ~状態です(爆)
リヤはマイナストーなんですね~。

コメントへの返答
2007年10月29日 18:49
お隣がタイヤ館ですか~

それはウレシイ反面、タイヤ購入先を限定されそうでちょっと恐い(!)^^;

しかし・・・『タイヤ館』って意外とガードが甘いのかな? 名古屋○○店だけじゃなかったんですね。

あ!!!
すいません逆だった・・・。

マイナストーが(トーアウト)
プラストーが(トーイン)でした!!

表も直さないと・・・。





※あれれ・・・いろいろ調べてみたら、トーアウトにしろインにしろ(+)(-)は論議になってるみたい。トーインの事をプラス派、マイナス派とか分かれているようです。

謎だ・・・。



自分のはとにかく
この形です

\ /
↑ ↑
↑ ↑
/ \
2007年10月29日 23:43
こんばんは。いよいよ出撃準備完了ですね。
アライメントの値について僕はおまかせ状態なのですが、サスが沈んだ時の状態も狙ってセットしてるそうです。
そんなこだわりセットなのに、「ふ~ん」な僕です。
コメントへの返答
2007年10月30日 1:43
やっと走れる~~ぅ!
と思ったら、YZも美浜もアウトとは・・・スパろうかな~。


サスが沈んだ時の状態ってと、バンプインとかバンプアウトとか言うヤツですね。う~~ん、とにかく難しいよなぁ。今回ワタシもピロやらアライメントやらやったけど、せっかくそこそこ走っていたセッティングは何処かに消えてしまいました。

それを承知でピロ化して『もう一度最初からやり直す』つもりなんです。もう足関連は根本的に変えない。ここからじっくりやろうと思ってます。
2007年10月30日 8:06
私もアライメントについてはお任せ状態です。
はっきりいって、私のレベルではアライメントを変えて、自分で走りが実感できるのかどうかもわかりません。
それに、サスペンションの状態で影響することさえ知りませんでした。

奥が深い話ですね~。勉強させてもらいます。
コメントへの返答
2007年10月30日 11:02
いやいや、カッコつけて知ったか気取った所で所詮ワタシも『詰め込み知識』。「これやれば速くなる」とか確信は何もありません。

でも何かを変更することにより、クルマの特性は変わるのですから【速く】か【遅く】のどちらかの答えは出ると思う。

好きな博打に近いのかも・・・^^:

ピロ化はサスにダイレクトな仕事をさせるためどうしても欲しかった。でもポン付けしただけではどうせダメでしょうな~~
2007年10月31日 14:20
ご自身でアライメント調整できるとはすごいですね。(笑)
「餅は餅屋に任せよう」という生き方なので
すべて人任せにしちゃってます。(ダメ駄目)
数値に関してはうるさくお願いをしていますが。

私の場合リアのトーはゼロにしちゃってます。
雨の日はやばそうです。
コメントへの返答
2007年10月31日 15:22
「餅は餅屋に任せよう」で、良い場合がほとんどでしょうね^^;

ただ自分は性格が・・・。

アライメントは誰がやってもさほど変わらないと思います。とにかくおっしゃる通り数値が肝心だと。

リアトーゼロについてですが、私も以前はゼロだと雨やばいと思っていましたが、先日の鈴鹿ではリアトーをつけすぎた結果、オーバー状態(巻き込む感じ)になったので、そうとも言えなくなりました。

なんだかよくわかりません。。。

プロフィール

「 麗オク様から映像届く。 http://www.youtube.com/watch?v=GhIqTnhfT5oなんですか、この『完成度』・・・プロすぎる。。。」
何シテル?   03/11 00:54
「上がるか」「下がるか」の株は丁半博打じゃないことに気づき・・・ “元お金持ち”のプライドを捨て、今日もクルマに潜って整備に励む。 『典型的な理系だから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALFA 156&145 
カテゴリ:個人ホームページ
2008/08/15 18:51:28
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:08:53
 
YZサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:03:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
   やっぱり評判いいやねコイツ。 「おっ!この色いいな!」 「マツダか~あそこはデザ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
   勝負事に情熱を燃やす父親失格の35歳。 株で負け 競馬で負け パチンコで連敗を続 ...
プジョー 106 プジョー 106
  奥さまの本当の旦那。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation