半年ぶりに『Sタイヤ』を購入!
もう自分も3セット目なんだよなぁ~~
これまでD社・B社ときて・・・次はY社という予定調和の形。
そのY社製SタイヤはARCに出ている上位クラスの車だけでなく、
国産車でもダントツの装着率みたい。特に先代の048は評判が良く、HKSなどチューンドパーツメーカーのデモ車がタイムアタックする場合にもよく使われていたようです。
そしてこの『050』は048を正常進化させた最新モデル。
048で定評のあった横グリップ(剛性)はそのままに、“縦グリップ”も重視した仕様らしい。ということならブレーキング時の挙動がどう変わるのかも楽しみです。サイズは前後とも
215-45-17。コンパウンドは迷った挙げ句
ミディアムにしました。
季節も季節ですからソフトコンパウンドを用いての
“鬼タイムだよ~”もアリでしたが、やっぱり少しでも長く使いたいし、なにより草レースに“それはやりすぎ”な気もするからなぁ・・・
でも、なんだかんだいって・・・
『NEWタイヤの中のNEWタイヤ!』ですからね。
自分がその刹那的贅沢感を味わえると思うとヨダレもん^^;
初めて「○ープランド」に行った時の待ち時間に近い感覚かも。
・・・狂ってるよワタシ。。。
当然コイツを
【2連チャンレース】で投入予定です!
さ~~ぁもう言い訳できませんヨ!
えと、一応迷ったタイヤ達のヤフオク価格(1本)と
自分のお気持ち(?)を書いておきました。
〈候補〉
●トーヨーR888(GGG)・・・¥21,000(安さは魅力だったけど未知すぎる)
●アドバンA048(M)・・・¥25,000(相変わらず人気だが高すぎる)
●アドバンA048(S)・・・¥25,000(減りの早さが怖すぎるため却下)
●アドバンA050(S)・・・¥22,900(048よりは減らないらしいが・・・)
●ポテンザ055S(TT)・・・¥24,500(同じ銘柄はつまらないので)
●ディレッツァ03G(M)・・・¥24,000(コレと最後まで迷った)
まず気になる所は“旧型”の048の方が市場価格が高い点。一般的に『048のSは050のSS』。『048のMが050のS』とも噂されているようで、ここ
一発のタイムは048の方が優れているのかもしれません。ただ048が
恐ろしく消耗の激しいタイヤであることもまた事実。値段が同じならまだしも8000円も高いようでは当然新製品に気持ちが傾きます。トーヨーのSタイヤも「渋すぎる選択」で良かったけどその割には結構高い。Sタイヤという性格上、値段ばかり気にしても意味はないのだけど・・・。
今週末に届きそうですが
履く意味はない・・・
よく考えると変なタイヤだな。
ブログ一覧 |
ホイール&タイヤ | 日記
Posted at
2008/01/16 20:37:28