• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月07日

冴えてる!(ARC関東第2R)速報あり

自分の頭の中では・・・



座布団舞いました^^;


右下の“おとっつぁん”なんかイイ角度で放ってくれてますヨ(ど~でもいい)




コレを今回のレースに当てはめると

SR&MR300の強豪達が
朝青龍 で

私が・・・・・・
栃乃洋

あたりで考えてもらえば何が起こったか理解しやすかろうと。。。
つまり番狂わせ!
ふだん弱小の力士が横綱に強烈なツッパリをお見舞いしました!?




何でツッパルことができたか説明するとめんどくさいですが、クルマがなんしか絶好調だったからです。まぁ実はどんな理由で快調だったのかゼンゼン分からないんだけど・・・
分からないので、とりあえず車の仕様を箇条書きで記しておきます。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【レース結果】
●レースC・2位
●ベストタイム 2分3秒68


【クルマの仕様】
●タイヤ アドバンA050
●サイズ (F・R)215-45-17
●ホイール 17インチ-7.5J
●バネレート (F)18kg・(R)8kg
●減衰力 (F)最強・(R)真ん中
●AFC設定 全域-10%
●車高 下写真参照
●ステッカーチューン 下写真参照(?)
 これが効いた、、、




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今回は言い訳することがほとんどないので(?)
いきなり速報リザルト&写真いきます!


ARC関東第2R(富士) 2008・5月6日 レースC決勝結果(ドライ)




タイヤ交換など、決勝前の調整に余念のないツルタさんの水色156。確かに私、イイ勝負ができました。しかしなんやかんや言って実力は遙かに上です。



本命視されていたイノウエさんのQ4。不調で低迷していましたが、もしこのクルマが本調子だったならば・・・。



age店長の156ブレラGTAです。またなんとも渋いやねコレ。同じMR300ですがこちらは軽量化もしていない街乗り仕様(さすがにそうは言えない部分もあるだろうけど^^;)。ストレートでこちらに分があったので勝てましたが、コーナーの速さなどはサスガの一言です。



さらに・・・「○○○出版ですが取材、よろしいですか?」「え?構いませんケド」「では早速・・・」なんらのやりとりで記者に応対するage店長。なんかカッコイイなぁ^^;  正直うらやましい。。。



復帰戦はまずまずの結果で終えた「すえお選手」。ただお前のクルマは地味なんじゃ!



そうそう。これぐらい派手にカマさないと。 この車は観戦にきていたご家族さんです。





しかし・・・タイムは出るわ、順位は良いわ、当然無事だわの良いことずくめで怖いぐらいです。まぁ100%マグレではないけど、それに近いモノがあるので調子にのらんこったな。。。どちらにしてもしっかりサポートしてくれたカントクさんに今回も感謝です!(←社交辞令ではない・・・よ)
ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2008/05/07 21:06:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年5月7日 21:47
昨年はAR300、今年からMR300でご一緒させて頂くことになりました、がんちゃん@147GTA-AIOCです。

お疲れ様でした&優勝おめでとうございます!!!!

今回はご一緒に走ることができず外から観戦してましたが、いや~~~3秒台って。。。参りましたm(_ _)m。
σ( ̄▽ ̄;)は来週FSWでの競技に参加してきますので、その際は是非いられさんのタイムを目標にさせて頂こうかと♪

次回Rd.3は参加予定なので、その際はまたお声掛けさせていただきます♪
コメントへの返答
2008年5月7日 23:43
ごめんなさい!

せっかく声をかけてもらったのに、興奮状態で「キャキャ」しちゃってました^^;


3秒台はすごく意外。でも冷静に考えれば決勝のコンディションって夕方になり「気温は低く」「路面は熱く」である意味最高だったと思います。しかも前がツルタさんですから! これ以上ないパターンですヨ。


ま、そんなネガティブに考えなくてもいいんだけどね^^;

またよろしくです~
イベント競技期待してます!
2008年5月7日 22:33
おめでとうございます。

『いられあられ劇場』をしっかり見させて頂きました。

レースCにおいては間違いなく主役でしたよ!

次回は、皆さんの目標になるかと思いますが頑張ってください。
コメントへの返答
2008年5月7日 22:49
お疲れさまでした!

>『いられあられ劇場』
動画に続き、かなり「こそばゆい」ところをついてきますね^^;

どんな結果でもブツクサ文句を言う私もさすがに今回は満足です! 目標にされるのはキツイですが、多分富士ならそこそこやれそう。 問題は初コース。なにしろ富士だって初参加の時は2.5+ラジアルのオカピーさんとほとんど同タイムだったもんなぁ・・・

まぁそのお陰で『車載』をいただけちゃった訳ですが^^;
2008年5月7日 23:31
おめでとーございます!!!

すごいっすねー。
いやーいらあらさんみたいにマジ走りを楽しんでる訳じゃないですが。

156って町中でもサーキットでも楽しめていいクルマなんだなーって感じます。


ところでいらあら号めちゃめちゃ格好いいですね。
黒に黄色!!!
すげぇ速そうですね。
オーラ出てます。
コメントへの返答
2008年5月7日 23:56
ありがとです~

さすがに相場を知らないと思うけど、2分1桁台って国産車レベルでも結構速くて、156の『意外』なポテンシャルを垣間見ます。ほんとイイ車だ!

浮気性気味なblue.pさんの今日び。必ずや耐え抜き「リスクが小さくなった所」でサーキット遊びしましょ^^;
(そんなボロくしないか・・・)


おお! 黒&黄。
お墨付きがでましたか!
全部カッター作業なんで、近くで見るとアラだらけなんですけどね・・・まぁ安上がりの割りに楽しめます。
2008年5月8日 0:37
こんばんは☆
こちらでも「おめでと~ぅ!!」^^

スタート後トップで1コーナー抜けた
時は思わず「そのまま総合優勝しちゃぇ~」
って叫んでました(^^ゞ

でも外から見てて「age」さんや「こたちょ」
さんが焦りからかスムーズさに欠けた立ち
あがりだったのに対して凄く滑らかに立ち
あがってましたヨ(マジ)
#私もアヤかって派手なステッカー・・・(自爆)

タメちゃんも無事に復帰できて良かったネ
早速いらあら工房で度派手なヤツを・・・^^
コメントへの返答
2008年5月8日 1:00
ありがとス!!

一見すると総合優勝のチャンスがあったみたいだけど、実はそんなこともなく、相手の実力がハッキリ上なことも痛感しました。

ただ昨日中、私ずっと『異常な落ち着き状態』でまったくの無欲でした。スタートに成功したのは正にソレですね。

なんとなくShigettzさんの方が「頑張らないと!」の気持ちが強かったことでしょう。人間のやることって得てして反対の結果になるから面白いもんです。

まぁShigettzさんの場合、車がトラブっただけで、私の鈴鹿体たらくとは全然意味が違うんだけどね!

ステッカー・・・
何かお作りしましょうか? ^^;
2008年5月8日 5:34
良いな~っ!言い訳なしで。。。
おいらなんか、言い訳だらけ^^;)

スタートで周の1コーナーに美しいマルティ二Spiderに並んで
入ろうとしたところ、ストレートエンドを真っ直ぐに飛び出して、
そのまま1コーナー出口の戻ってきたSR145のお陰で大混乱!!!

その後は、コーナーは遅いけど、ストレートが馬鹿っ速のAR150に
弄ばれて、何とか最終周のダンロップでSpiderさんに追い付き、
3~4台併走のInを突きダンロップを曲がったところで行き場の無く
なったちゅうか、芝生でブレーキの利かなかったAIOC145がリアに
ドカンッ!^^;;

後続を確認して再スタート(当たったのは2台だけだったみたい?)
車の動きは大丈夫、白煙の出ていない、タイヤも大丈夫そうって事で、
何とかコースサイドをトロトロと走ってゴール!!!
正規周回完走組のビリ(笑)

MR200は決勝スタート3台だったので、何と準優勝なのだ♪(爆)
車的には、バンパーステーが外れたのとキズが付いた程度で済んだ。
・・・っでも、ちょっと首痛いかも^^;
コメントへの返答
2008年5月8日 11:02
むむっ~~~

スタート直後の1コーナーは大混乱だったみたいですね・・・SR145の方はブレーキロックしちゃったのかな? 普通にオーバースピード? まんまロケットだ!!^^;

んとんと、MR200の2位ってと・・・「む?」14秒台! これってOHCの2.5リッターだと考えれば相当速いんじゃないですか? しかも単独走行じゃないし。。。

150-1の3.2勢と比べ、ストレートの差はいかんともしがたいですね。逆に腕とSタイヤを活かしコーナーで詰める・・・レースとしては面白そうです。

しっかし~~
「掘られ」は痛いっすね~~
サーキットじゃなかったら、さっそく診断書モンだったり・・・^^;
2008年5月8日 8:59
すっ・・・すばらしい!!
おめでとうございます!

もうすでに横綱級の走りですね~。
スムーズな走りは動画(ほかの方のblog)で見ていて気持ちよかったです。
050の相性も良かったようですね。
単なる私が使いこなせていないのがよくわかりました。(笑)

今後のいられ号も注目してます!
コメントへの返答
2008年5月8日 11:18
ありがとです!

後ろから非力なマシンでプレッシャーをかけてくる『イヤな人』が今回は居なかったですからネ!!

誰のことか分かってる??^^;


さて050。
未だ謎なのはフィーリングとタイムがまったく一致しないこと。『完ダレ』してると感じるレース後半にむしろベストが出ます。
これは予想だけどコーナー中にいい感じで『摩擦の逃がし』をつくってくれているような気がします。(それをタレと勘違いしてた)

意識して使いこなしたわけじゃないけど、たまたまハマッたみたい。

この050もギリギリ限界まで使う予定なのであとは耐久性ですね(?)
2008年5月8日 10:48
初めまして、グランパHと申します。
「GTVでトップタイム」とコメントいただいた者です。
いらあられさん、おめでとうございます。
ペストタイムもすばらしいですが、トータルタイムの差が
あのツルタさんと1.1秒差、こちらの方がもっとスゴイ!!
ブログは以前から拝見させてもらってますが、失礼ながら
あの仕様で・・・、去年の統一戦のコンディションであれば
あの時のトップタイムに近いものがでるはず。
私も「GTAのエンジンがほしいよー」とかダダこねてないで
練習します(笑)
愛知県勢すごいですね。(ちなみに私も愛知県出身です)
コメントへの返答
2008年5月8日 11:30
はじめましてです~

結構以前からレースやられてますよね?先日たまたまあさりだした「アルフィスタ」って本で名前を発見しちゃったり^^;

ツルタさんとの差が小さいのは明らかに「引っ張ってもらった」だけで、単独ならかなり突き放されていることでしょう。

>GTAのエンジン
必要不可欠です^^;
というのも私のは166EGだけど、なんとなくGTVエンジンよりイイような・・・年式がやや新しいってこともあるのでしょうが・・・。

愛知県はクルマ天国ですよね~~ なにせ土地があるから、維持費がラクです。我が家の近くなんか駐車場・月5000円だもの・・・。
2008年5月8日 11:10
こんにちは。
今回もまたまた仕事の都合で見学に行けませんでした。
スタート直後の1コーナーの走りはオカピーさんのブログで拝見させていただきましたが素晴しい走りで感動ものです!
タイムも2分3秒なんてこれもまたビックリですよ。
是非次回マシンをじっくり見させて下さいね。
うちの156も不調を克服しベストラップ更新できるよう頑張らなくては…。
コメントへの返答
2008年5月8日 11:41
いや~~
見て欲しかった^^;


まぁ~でも3秒台とかは、ほとんどパワーで稼いでいますからね~~ かなりズルってますよ!?

でもその長い直線を活かすため、最終コーナーは今回、かなり考えて走ったので、そこだけは自分でも褒められます(?)

やっぱり富士の場合、255タイヤとか(特にTSなら)ちょっと苦しい思います。カッコはいいっすけどね!
2008年5月8日 17:43
失礼しました!!最初の「れ」が抜けておりました。
改めて「いられあられさん、おめでとうございます。」です。

>結構以前からレースやられてますよね?
そうなんです。ARC設立前ですから。当時の数少ない生き残りで、今は最長老Gとしてロメパパさんと共に頑張ってます。ロメパパさんとは以前「今時の若いヤツラは年寄りを敬うことをシラネ~」とか言ってましたが、それも言うだけ無駄ということがわかったので「いつかは勝ってやる」と無理と承知で心の中でぶつぶつ囁いてます(笑)でも、ここんとこ動体視力が・・・・、今回もスタートを失敗したSR145に追突しそうになり失速しました。


>GTAのエンジン必要不可欠です^^;・・・・
たしかに友人の166に乗ったとき同じエンジン?と思いました。主治医に言わせると排気系の取り回しの関係とかで166の方がパワーは出ているそうです。

まあ、なんにせよサーキットは楽しいです。次回富士でお会いできることを楽しみにしています。
コメントへの返答
2008年5月8日 20:08
「れ」の1つや2つオッケです^^;
2つ省略が主流ですから(小謎)


最近「アルフィスタ」って本は見かけないですね。廃刊になっちゃったのかな? 2000年当時の私は今の156を買ったばかりで、「マフラー欲しいな~」「17インチに替えたいな~」なんて、レースどころかスポーツ走行すらも考えていませんでした。だから当時、グランパHさんの名前見たって当然素通りなのですが、最近になって見直すと感慨深いものがあります。(名前のあった本はもう少し後の年代だったと思いますが)

ロメパパさんとはそんな関係だったのですか~~ 車の運転ってそれほど歳は関係ないような気もしますけどやはり『動体視力』が落ちると厳しそうですね。そんな中、今回のGTVトップタイムは素晴らしいですよ~~!! まだまだオールドパワー健在です!

>166のエンジン
単体で見れば「まったく同じ」とうちの監督も言っていましたが、GTVの場合3.0が載っていた年代が長いので、周辺パーツの変更はいろいろあるようです・・・自分はパーツリストを比べ2000年式166が一番簡単そうだと思って「部品取り車」を探しました。
2008年5月8日 20:11
BBSぢゃ無いけど、グランバHさん。
「パぢゃ無いのね?」グランドババなの?
まあ、最長老には敬意をはらいますが。

それにしても、GTVにゲージ組んだのには
正直ビックリしました。(笑)
GTVフレーム折れるまで乗って下さい!
黄色髭155君は、埋めるまで乗ります。

良いな~っ!EG談義・・・
おいらなんか、12万キロノーマル+5.5万
キロノーマルのマンマ!?
誰か、EG下さい^^;)

っで、いられあられさん!おめでとう♪

車はオカピー156さんが、その2に撮って
くれた車両です。(ありがと・・・)

追伸:自爆ぢゃ無いです!
大田選手がおいらの前に飛び出て来たです。
・・・っで、160万円掛けて直しました。(泣;)
コメントへの返答
2008年5月8日 22:39
自爆じゃなかったんですか
スイマセン。。。

160万って・・・マジですか?
そして大田選手が飛び出すとは・・・『弘法も筆の誤り』ってヤツですかね?
しっかしそんなクラッシュしたら、私は即引退かも・・・。


えっと車拝見させてもらいました~~! カッコいいですなぁ めちゃくちゃ車高低いっすね! 155はフロントキャンバーが自由自在ってのがうらやましいです。

155は全体的に減ってきてますが、残っているのは本物ばかりですなぁ!
2008年5月9日 22:43
はじめまして

先日のアルファチャレンジ初観戦しました^^

いやー凄いの一言で、予選、決勝と観戦させて頂きました。

次戦も頑張ってください^^

コメントへの返答
2008年5月9日 23:52
はじめまして

初観戦なら「あのクルマ速いなー!」なんて感じかもしれませんが、これまで15位とかそれ以下だったので喜びもひとしおです!

車暦を見ると以前はランエボに乗っていたんですか~~ なかなかお熱い御仁ですね^^;

観戦もよいですが、またいつか『チャレンジ』してくださいな!!
2008年5月10日 8:23
遅コメで失礼します。

おめでとうございます!!!
自分のことのように嬉しいです。

なにより、コツコツとDIYでクルマを仕上げてこられたいらあらさんのマシンが、こんなに素晴らしい結果を残せる事実に感動しました。

谷町さんで応援続けます^^
コメントへの返答
2008年5月10日 13:33
あら? 名前変わってるし^^;

キャリアや水中花シフトノブを取り扱ってるブランドイメージです(微謎)


ほとんどDIYで仕上げたことは事実だけど、やはり要所要所はうちの監督の偉大さも感じます。(なにせこれまで一切ノントラブル!!)


谷町・・・谷町・・・
あれ? お金くれるの^^;

プロフィール

「 麗オク様から映像届く。 http://www.youtube.com/watch?v=GhIqTnhfT5oなんですか、この『完成度』・・・プロすぎる。。。」
何シテル?   03/11 00:54
「上がるか」「下がるか」の株は丁半博打じゃないことに気づき・・・ “元お金持ち”のプライドを捨て、今日もクルマに潜って整備に励む。 『典型的な理系だから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALFA 156&145 
カテゴリ:個人ホームページ
2008/08/15 18:51:28
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:08:53
 
YZサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:03:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
   やっぱり評判いいやねコイツ。 「おっ!この色いいな!」 「マツダか~あそこはデザ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
   勝負事に情熱を燃やす父親失格の35歳。 株で負け 競馬で負け パチンコで連敗を続 ...
プジョー 106 プジョー 106
  奥さまの本当の旦那。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation