自分の頭の中では・・・
座布団舞いました^^;
右下の“おとっつぁん”なんかイイ角度で放ってくれてますヨ(ど~でもいい)
コレを今回のレースに当てはめると
SR&MR300の強豪達が
朝青龍 で
私が・・・・・・
栃乃洋
あたりで考えてもらえば何が起こったか理解しやすかろうと。。。
つまり番狂わせ!
ふだん弱小の力士が横綱に強烈なツッパリをお見舞いしました!?
何でツッパルことができたか説明するとめんどくさいですが、クルマがなんしか絶好調だったからです。まぁ実はどんな理由で快調だったのかゼンゼン分からないんだけど・・・
分からないので、とりあえず車の仕様を箇条書きで記しておきます。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【レース結果】
●レースC・2位
●ベストタイム 2分3秒68
【クルマの仕様】
●タイヤ アドバンA050
●サイズ (F・R)215-45-17
●ホイール 17インチ-7.5J
●バネレート (F)18kg・(R)8kg
●減衰力 (F)最強・(R)真ん中
●AFC設定 全域-10%
●車高 下写真参照
●ステッカーチューン 下写真参照(?) これが効いた、、、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は言い訳することがほとんどないので(?)
いきなり速報リザルト&写真いきます!
ARC関東第2R(富士) 2008・5月6日 レースC決勝結果(ドライ)
タイヤ交換など、決勝前の調整に余念のないツルタさんの水色156。確かに私、イイ勝負ができました。しかしなんやかんや言って実力は遙かに上です。
本命視されていたイノウエさんのQ4。不調で低迷していましたが、もしこのクルマが本調子だったならば・・・。
age店長の156ブレラGTAです。またなんとも渋いやねコレ。同じMR300ですがこちらは軽量化もしていない街乗り仕様(さすがにそうは言えない部分もあるだろうけど^^;)。ストレートでこちらに分があったので勝てましたが、コーナーの速さなどはサスガの一言です。
さらに・・・「○○○出版ですが取材、よろしいですか?」「え?構いませんケド」「では早速・・・」なんらのやりとりで記者に応対するage店長。なんかカッコイイなぁ^^; 正直うらやましい。。。
復帰戦はまずまずの結果で終えた「すえお選手」。ただお前のクルマは地味なんじゃ!
そうそう。これぐらい派手にカマさないと。 この車は観戦にきていたご家族さんです。
しかし・・・タイムは出るわ、順位は良いわ、当然無事だわの良いことずくめで怖いぐらいです。まぁ100%マグレではないけど、それに近いモノがあるので調子にのらんこったな。。。どちらにしてもしっかりサポートしてくれたカントクさんに今回も感謝です!(←社交辞令ではない・・・よ)
ブログ一覧 |
レース | 日記
Posted at
2008/05/07 21:06:41