• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月03日

156の近況報告(その1)・・多分2は無いケド

   


zoom-zoomな毎日も結構ですが
アウトフィチーナに入庫中の『イラッレ156』がどうなっているかも心配。
なにせ関西戦まで20日間を切ってるし。
しかもカントクは電話で「間に合わねぇかも・・・ヤベェ」とか言ってるし。。。


ということでオザリンコしてきました!!
(パクるなって・・・)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私の顔を見るなりいきなり「・・・あ~~メンドクセェ!!」と、しょっぱなからゴアイサツな対応で迎えてくれるカントク。どうやら忙しいみたいでちょっと苛つき気味。
あの~ 大分類すれば一応ボクも客なんすけど・・・
ここいらが「フラリンコ」「オザリンコ」の確固たる差かな^^;


しかし・・・さすが職人。
やることはキッチリやってくれてます!!



※かなり古い写真。(これはバンパー外しただけで、現在はもっと進行しています)



【ラジエター(冷却化)関連】
今回のバージョンアップにおいてのメイン項目がこれ。昨年の夏は水温上昇をおさえるため思うようにエンジンの回転数を上げることができずヤキモキしました。この問題を改善することが今年の要課題でした。尾崎サンの理想はレーシングカーみたいなV字マウント。残念ながらV6エンジンの場合スペースの関係で全然『V』には程遠いのですが、この角度をつけることは風を流しやすくすることに対し有効のようです。サクッと簡略図で氏の理想を書いてみました。


【ノーマル】


【変更後】



これはあくまで簡略図。
実際にはコアサポートの形状やサイズなど勝手が違うと思います。
でもイメージはこんな感じでしょう。さらに補足して箇条書きしますと・・・

1 ラジエター自体の容量アップ(真鍮製)
2 コンデンサーを撤去
3 エキマニとの隙間を少しでも広げる(ラジエター前方移動)
4 そのエキマニにバンテージを巻く
5 淀めることなく風を通す工夫をする



こうなります。まさに「これでもか!」の冷却対策。ちなみにイラストそのままのボンネット加工では前面からの風量に負けて“熱風を逃がすことができない”らしい。適当に穴開けたって、それじゃ意味はなく「糸でも垂らして流れを調べなくちゃな」と相変わらず本格志向。風洞実験よろしくレーシングの常識をそれこそ“工夫”で何とかしようとしてくれる頼もしい男です。

まだ進行途中でどうなるか未定の部分も多いのですが、合わせて『オイルクーラー』『パワステオイルクーラー』も追加できれば最高なんだけど。まぁ去年がフルノーマルだっただけに多くは望みませんが・・・。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、冷却関連はカントクにお任せするとして、私にも宿題が3つあります。




1つめは冷却関連に付随することなんだけど
『サーモバンテージ巻き』
エキマニを外してもらい自分で巻くつもり。効果はダイレクトではないけど、逆効果にはなりえないのでこの機会にいっちょやってやろうと。


ステンバンド付きの物をもう購入済。今巻き方を勉強中です。





2つめは
『配線の簡略化』
使っていないリアパワーウインドウや集中ドアロックの配線などを“根こそぎ”撤去です。むろんわずかな軽量化にも繋がるのですが、本当の目的は車内をスッキリさせたいだけ。ところがナメてかかったのが最後、現在とんでもないことになってます・・・


ダッシュを外して配線を取り出してもらったまでは良かったが・・・


まさかこんなにグチャグチャだとは・・・


要らない配線を1本づつ探りながら引き抜いたり・・・骨すぎ。





3つめは
『前席のアクリルウインド化』
これは後席で慣れているので簡単。今回のフロントはリアで使った2ミリではなく3ミリ厚のアクリル板で作りました(特に意味はないけど)。後は取り付けるだけです。


こちらはアッサリと切り抜き終了。




関西戦へ向けての計画は大きく分けてこの4つ
戦闘力アップに直結するようなものは何もありませんが、メインの冷却効果は多少のパワーアップになりそう。いや、実質的にはパワーダウンを免れるってことかな? それよりデカイ恩恵はエンジンブローの不安が小さくなることなんですけどね。 少しづつ理想のマシンになってきました!


ま、それはともかく・・・
ここまでやってしまうと

ちゃんと動くのかどうか
心配になってきます!?



大丈夫なんだろうか・・・。


ブログ一覧 | 整備・交換 | 日記
Posted at 2008/07/03 21:54:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

山へ〜
バーバンさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2008年7月3日 22:03
おつかれさまです。
完成は岡山の1週間前くらいですか?

アルファV6のあのレイアウト。
やはり冷却系は大きな課題ですねぇ。

戦果期待しています!
コメントへの返答
2008年7月3日 22:16
>おつかれさま
ホント何やってるんでしょうねぇ^^; ほとんど効果が見込めないものに時間を引き裂くボク・・・。 完成は1週間前を予定しているけどギリギリになっちゃうかも・・・。

V6レイアウトはアルファだけじゃなく国産でも熱対策が大変みたいですね。

ここまで根詰めてやってるのは「勝ちたい」ためじゃなく「恥かきたくない」ためだったり・・・

またなんと弱気な^^;
2008年7月3日 23:04
こんばんわです。

冷却系と更なる軽量化、これは絶大な効果が期待できそうで楽しみです!
完全なレーシングカー化はやはりファミリーカーの存在が大きいですね。
次回は関西戦とお聞きしていますので、中部勢の代表として結果も楽しみです。
(別にプレッシャーかけてませんので;;)

私は秋の関西戦(10月平日開催)には
出場できるように計画中です。

#夢は両MRクラス総合制覇といきましょう。(笑)<言うのはタダ
コメントへの返答
2008年7月3日 23:53
ちょっとオヒサ~~す。

軽量化はそうですね、10~20キロ減ぐらいでしょうけど、やはりバカになるもんじゃないと思ってます。

関西はレベルが高いですし、なにより岡山は走ったことがないので、何をやろうとも(戦闘力アップしても)無駄な努力の気もしますが・・・
「あ~~~!クルマはいいけど人間がダメだ~~!」みたいな^^;

>夢のMRクラス制覇。
「達成!!!してみたもののMR200の方が速い?」なんてことがより恐い・・・

想像もタダ^^;
2008年7月4日 7:02
御無沙汰です。

写真見ながら、ダシュボード全部外すと
こんなんなってんだぁーと関心してます^^;
足車購入でダガが外れた感じですかネ?
このままゲージも入れちゃいましょう^^

岡山は2速3速で旋回するコーナーが多く
ブレーキとタイヤに厳しいので軽量化は
最大の武器になると思いますヨ。

あっ後、雨でヘビーウエットの場合は
モスエスが一番ヤバイらしいですから
クレグレも無理しない様にネ~!
コメントへの返答
2008年7月4日 14:45
おっしゃる通り・・・言い得て妙です。
タガ外れました^^;

つい半年前まで『AR仕様』だったのに、今はMRを飛び越えて『SR並の仕様』になっちゃってますね。自分でやっていて自分の意思とはウラハラなような・・・まぁここまできたら何の“ためらい”もないです。

その岡山、どちらかといえばテクニカルな感じがしますね。初コースに異常に弱いワタシのことだから苦戦すると思いますが、まぁ頑張ってきます!

コース上の注意点ありがとうございます!!
あとね、シゲさんとブツブツ交換したパッドが今回登場予定です^^;
2008年7月4日 21:05
いやはやスゴイ展開ですね(^_^;)
私だったら絶対走れるようにならない自信があります(爆
レースに間に合うといいですね。

結果報告楽しみにしています。
コメントへの返答
2008年7月5日 4:14
いやはやスゴイ展開です(^ ^;)
私だってすんなり走れるとはとても思えません!?(謎

レース・・・
間に合わないとつらすぎる。。。

結果は・・・「炸裂」するか「自滅」するか・・・。自分でも楽しみです!?


しかし元はTITOさんと全く同じクルマなんだよなぁ・・・ってことは同じにすることも出来ますよ! カモンベイブ!

プロフィール

「 麗オク様から映像届く。 http://www.youtube.com/watch?v=GhIqTnhfT5oなんですか、この『完成度』・・・プロすぎる。。。」
何シテル?   03/11 00:54
「上がるか」「下がるか」の株は丁半博打じゃないことに気づき・・・ “元お金持ち”のプライドを捨て、今日もクルマに潜って整備に励む。 『典型的な理系だから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALFA 156&145 
カテゴリ:個人ホームページ
2008/08/15 18:51:28
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:08:53
 
YZサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:03:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
   やっぱり評判いいやねコイツ。 「おっ!この色いいな!」 「マツダか~あそこはデザ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
   勝負事に情熱を燃やす父親失格の35歳。 株で負け 競馬で負け パチンコで連敗を続 ...
プジョー 106 プジョー 106
  奥さまの本当の旦那。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation