• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いられあられのブログ一覧

2008年09月24日 イイね!

サスペンション仕様変更の小話




予定ではもっと早くやるハズだった・・・

サスの減衰力アップ


OZ監督からは「まだやらねぇの?」「足どうするよ?」「いいかげんどうだ?」とさんざん言われていましたが、スルリと保留、また保留。だってワタシの中ではウデを含め『まだ性能を100%引き出してない』という気持ちがずっとありましたから。
無駄がキライなんですよ。ボクお金使うのイヤなんですよ!(byアムロ風)
でもね・・・もう限界。そもそもストリート用のサスにSタイヤという組合せは無理があっただろうし、途中で変更した高レートバネと減衰の差もたいがいなことだったでしょう。これは今後さらに上を目指して行くには避けて通れない道・・・。


そんなワタシの『アルファスポルト車高調』
パーツレビューでもちょこちょこ更新していますが ※参照
ざくっとヒストリーで紹介いたしますと・・・


2006年・1月  購入&取付
2006年・5月  サーキット走行開始
2006年・9月  すぐさまSタイヤに
2007年・8月  スプリング変更
2007年・10月  前後ピロアッパー化
2008年・6月  現状内でのセッティングほぼ決まる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2008年・9月  減衰力変更中



ちなみに余談ですが、純粋なドレスアップ派だったワタシが2006年5月からサーキット走るキッカケとなったのは『車高調』『オレカブレーキシステム』の“性能的なモト”を取らねばソンだ・・・と思ったからだったりします。別に“走るために”車高調を買ったわけでもない・・・ドレスアップだけで70万からの“おぜぜ”を使ってしまう豪勢な当時のワタシ。 大丈夫、グッジョブ、ドンマイ昔の自分! この2つはずっとメインパーツとして役に立ってますよ! ^^;


さて【限界】と言ったものの、今年の6月スパ西浦で決め込んだセッティングはなかなかに優秀でショートコースも国際コースも走りやすく、破綻せず、タイムもまずまずです。手塩にかけたこのセット。もう一度おさらいとして載せますと・・・




クルマが前につんのめっちゃってます^^; フロントの減衰が最大値でリアは最弱なのにこれではちょっと辻褄が合いませんが、触った感じも実際の挙動もこんなとこ。そして変更後はこのよ~に・・・





実際に“やる”のはフロントだけ。
減衰力を2倍ほど強くしてもらい、ついでにオーバーホールもします。
図の中に『28』だの『6』だの並んでいますが、この数字に意味はないです。調整幅を含めたイメージみたいなもんだけど、まずまずこんな感じだろうと。そして踏み切った理由と狙っている効果を挙げますと・・・


【理由】
○何処を走っても【F・最強 R・最弱】がほぼベスト。
○調整幅がもういっぱいで使えない(面白くない)。
○絶対的にF減衰が弱い(ヘタったとも言う)。
○リアは現在でも十分(だと思う)。


【効果】
○フロントの接地感が拡大。
○高速コーナーでのふらつきがなくなる。
○セッティング幅が思いっきり広がる。



理想通りにコトが運べばとんでもないことになりそうです(苦笑)。
仕様変更は5万円ほど掛かるのですが、悪くない費用対効果じゃないかと。

アタシ的には
  「ぐ~~んとタイムアップ!」のつもりなんだけど
カントク的には
  「どどど~~んとタイムが下がるぞ!」などと予想しているみたい!?


人に激しく薦めておいて『アンタそれはないだろ!』が偽らざる気持ちなのですが、それがOZ監督のオザリンコたる由縁。その上「あっゴメン。君は運転上手いから普通にタイムあがるよ!ハハハッ」と上げ下げする腹芸まで持ちあわせていました。案外食えない人です^^; でも扱いきれなければタイムダウンも当然の話。リスク承知で楽しみにしています。


10月の初旬にはスパ西浦でテスト予定。

それはチームアウトフィチーナ合同テストになるのかも・・・?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてさて・・・今週末は『ARC関東第4R』
ワタシは不参加だけど楽しみはいろいろ。MR300はシゲッツさんとアゲさんに注目! お二人にはぜひ総合優勝も狙って欲しいところです。タカさんの3リッターはどうだ?? ネコダンナさんは参加できるのか?? あっずさんは観戦で我慢できるのか?^^; 中部勢は『スーパーカートトロフィー』と重なるためほとんど出ないのが残念。。。

むぉ! エントリーリスト出てる。。。
K先生連投じゃん! 大丈夫かな?と言いつつカートでの失速を期待^^; SRは2リッター対決+ツルタさんか~こりゃ熱い。 MR300は逆に3.2リッターオンリー。こちらもメンバー濃いネ^^; 150-1を見渡せば『ASSO対市川』の構図が鮮明・・・。う~~んこんなん見てると出たくなってくるなぁ。。。

Posted at 2008/09/24 21:19:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備・交換 | 日記

プロフィール

「 麗オク様から映像届く。 http://www.youtube.com/watch?v=GhIqTnhfT5oなんですか、この『完成度』・・・プロすぎる。。。」
何シテル?   03/11 00:54
「上がるか」「下がるか」の株は丁半博打じゃないことに気づき・・・ “元お金持ち”のプライドを捨て、今日もクルマに潜って整備に励む。 『典型的な理系だから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123 456
78910111213
1415 1617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

ALFA 156&145 
カテゴリ:個人ホームページ
2008/08/15 18:51:28
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:08:53
 
YZサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:03:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
   やっぱり評判いいやねコイツ。 「おっ!この色いいな!」 「マツダか~あそこはデザ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
   勝負事に情熱を燃やす父親失格の35歳。 株で負け 競馬で負け パチンコで連敗を続 ...
プジョー 106 プジョー 106
  奥さまの本当の旦那。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation