• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いられあられのブログ一覧

2008年06月15日 イイね!

ペタペタと・・・

  

★切り揃えたステッカー達を貼ってみました!


この際だから・・・
「インストール完了!」

・・・なんてイマドキっぽく言っておきましょう^^;
なんつっても『アンダーコート剥がし』とかに比べて
100倍楽しい作業ですから!


まずは個別で・・・



ヒゲの上には「カーツ」の意味不明ステッカー。
(LSD買った時に付属してた。コレの意味は何すか?)
そしてその下に「レカロ」。バブル感をさりげなくアピール。



ボンネットに特大の「ルブロス」
ここまでおっきいの貼ってるんだから現物スポンサーになってくれぇぇぇぇぇぇ!!!
・・・・いや、なってください。お願いします。お願いします。よろしくお願いします。。。



フェンダーに「NGK」
サイドマーカー下に「D-COM」
D-COMは激安ドライバッテリーのメーカー。2ヶ月後には姿形無くなるかもしれん・・・。ところが意外とまともなロゴだったりもします。




サイドステップの上に「オレカ」「マニエッティ・マレリ」
その下に「BS」。買ったステッカーと切り抜いたステッカーの違和感がいかんともしがたいなぁ。。。




リアバンパーに「アペックス」「レカロ(大)」
バブル感を堂々とアピール。そのレカロは切るのがめんどくさいアペックスに比べ簡単簡単! ブランドの知名度的にも左右合計4箇所も貼(や)っておきました。まぁアウトフィチーナが計3箇所ですから最低その上いかないとね。カントクも照れくさいでしょうし^^;

そして全体的に見ると・・・






ジャジャーン!





どうですか!!!





う~む、まず背景が悪い。しかしそれより
あんまし以前と変わってない気もする・・・

背景変化バージョン



しかし1ヶ月前のこれ見ると↓



激変してるんだけどな。。。

それよりもっと恐れていることに気づいてしまう。
これがカッコいいと思えないような・・・

ま、気のせいということにしておきましょう。
ワタシの時給だって安くないんですから・・・
当分はこれで行きますぅ~~~~!







そのお高い時給を使ってこんなこともやってみましたヨ!



「花火!」「花火!」



ビロビローン。。。




ぽろり。。。


コラコラ! 子供は近づいちゃいけません!
ま、こんなくだらんことを真剣かつ楽しそうにやってる親を見るのはキライじゃないんでしょうな。Vサイン出してるぐらいだし・・・しかしこの作業、リアの片方やっただけでグラインダーの“歯”が無くなってしまい終了です。ちなみにこの『鉄板』は900グラムでした。


さてと、ボクに出来ることはここまでか・・・
あとは冷却系。こいつは経験が重要そうなので、とても自分でやる気がおきん。ポン付けぐらいならいいんだけど「風の流れがどうのこうのなのっ!」って難しいこと言ってたもんな~~~ ここは私など比べモノにならん【理論派】である尾崎氏の出番です。


監督サン後はたのんまっせ!!


Posted at 2008/06/15 03:33:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備・交換 | 日記
2008年06月11日 イイね!

コツコツと・・・

コツコツと・・・  









新車でルンルンのワタクシですが
デミオはあくまで『足』。
カーライフのメインが156であることに
変わりありません。


一応次のレース予定は
7月の岡山国際。
初の関西ラウンドに挑戦してみようと・・・


尾崎サンの仕事が一段落したらクルマを預け、昨年苦しんだラジエター(現在ノーマル)を強化しちゃう予定です。ついでにオイルクーラーも付けられるといいなぁ。
自分はその前にステッカーを夜な夜なコツコツ切ってます。出来ることは今のうちにやっておかねば・・・
写真に載せた『BOSCH』『アペックス』はたった今切りぬき完了^^;


現在・・・

『オレカ』
『レカロ』
『D-com』
『マニエッティ・マレリ』
『ブリジストン』
『NGK』



・・・が完成!
「マニエッティ・マレリなんて何処に使っとるんじゃ!」「Boschなんて純正部品だろ!」とか手厳しいことは言わないよ~に^^; 「ユニコルセ」「アルファスポルト」「ASSO」「メックス」「オーヴァー」とか並べちゃうと脈絡無くなっちゃうもの。仕方ないのです・・・
コレ貼るとますますレーシングカーっぽくなるぞぉ!



あ~~早く貼りて~~~~!!



(※ブリジストンとNGKはオートバックスで買いました。手間とコストのバランスを考え・・・350円だったし。。。あと上記ロゴのベクトルデータ(パスデータ)が欲しい方はメッセージしてくださいね。差し上げます。)

Posted at 2008/06/11 00:41:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・交換 | 日記
2008年06月07日 イイね!

デミオ納車(+ぷちインプレ)



↑ありがちなパターンですが・・・







↓ちゃんと実物もございます^^;





まず第一印象・・・

デカイ! デカイよセイラサンっ


コンパクトカーなんだから「プジョー106と同じくらいかな」と、思っていたら完全に一回りデカイ。特に背が高いから並べてみると156より大きく感じます。“先代よりスモールサイジング”がこのDEデミオのコンセプトだったようですが、やはり居住性、安全性も加味しながら市販するとなるとこれがギリギリのサイズだったようです。

ちなみに3サイズは
【全長/3895】
【全幅/1695】
【全高/1475】


ですって。
幅と高さはたいがいのサイズになってます。





そしてちょっと乗った感じ・・・

何ですかコレ。 良すぎじゃん。


静か(静粛性)だったり、乗り心地が良いのは、現在の156と比べてだから何の参考にもなりゃしないけど、それ以外にも良い所がいっぱい。なにより結構「スポルト」ですよコレ。グレード名にウソ偽りはありません。ざっくりと挙げれば・・・


●1.5のくせにトルクあるじゃんか!
●ブレーキよく効くじゃんか!
●ハンドルが適度に重いぞ!
●クラッチがかなり重いぞ!
●シフトの位置・ストローク完璧だ!
●着座位置が結構低いぞ!
●エアコンの効きが半端じゃねぇ・・・
●小回り・・・なんだこりゃ。




室内のデザインはなんとも言えないけど、乗ればとにかくスポーティですわ。


あくまで156との比較になっちゃうんだけど、まず排気量が半分とは思えん。MTってのが大きいんだろうけどかなり軽快に走ります。次にハンドルの重さとクラッチの踏力が156とまんま一緒(しかも繋がる位置まで)だったことに驚きました。これなら156と交互に乗り換えてもどちらにも“慣れ”を要しないから助かります。

大昔アルテッツァに試乗した時、あまりのクラッチの軽さに(悪い意味で)拍子抜けした事がありましたが、やっぱり適度な重さが無いとクルマってのは乗ってる感じがしませんからね。着座位置、シフトのストロークも文句なし。ここいらはロードスターで人馬一体を極めたマツダだけにスポーツ性と実用性の“いい線引き具合”を感じます。ライバルのフィットやヴィッツはこの辺りどうなんでしょう? あとエアコンの効きは予想通りとは言え身震いクラス。ちょっと悔しいけどやっぱ国産車スゲェな。
しかし気になる点もいくつか・・・


▲シフトが入りにくい(渋い)・・・
▲シートのホールド性・・・
▲タイヤハウスの隙間が・・・



ノーマルとは言え、なんとも背高ノッポ。


気になる点はこの3つ。
シフトはまぁ馴染めば問題ないでしょう。1ヶ月ぐらいかな? シートは日頃フルバケだから仕方ないのですがどこに腰を置けばいいのか迷います^^; これは交換する以外手はないですな。 タイヤハウスの隙間はいわゆる“げんこつ系”です。こいつぁあんまりカッコよくない。おいおいダウンサスでも入れる予定。人間には好みっちゅうのがありますから何がなんでも「ノーマルが一番」とは思わず、気になる所は自分の好みに合わせていくつもりです。長く乗りたいし・・・
これでサーキット走る気は全然ないけど。



あとは燃費だよな~~~
こればっかりは期待しちゃうyo~





そして156は・・・
もちろん現役続行。
山崎武のようにまだまだやる!



Posted at 2008/06/07 19:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「 麗オク様から映像届く。 http://www.youtube.com/watch?v=GhIqTnhfT5oなんですか、この『完成度』・・・プロすぎる。。。」
何シテル?   03/11 00:54
「上がるか」「下がるか」の株は丁半博打じゃないことに気づき・・・ “元お金持ち”のプライドを捨て、今日もクルマに潜って整備に励む。 『典型的な理系だから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

123456 7
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ALFA 156&145 
カテゴリ:個人ホームページ
2008/08/15 18:51:28
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:08:53
 
YZサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:03:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
   やっぱり評判いいやねコイツ。 「おっ!この色いいな!」 「マツダか~あそこはデザ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
   勝負事に情熱を燃やす父親失格の35歳。 株で負け 競馬で負け パチンコで連敗を続 ...
プジョー 106 プジョー 106
  奥さまの本当の旦那。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation