• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いられあられのブログ一覧

2008年01月17日 イイね!

これはなんなのよ~~!

    
~数日前の会話~


いられ「SRとMR300って結局何が違うの?
    レギュ的にはほとんど同じだと思うけど、何であんなに速いのかな?」

尾 崎「あ~~~ それは気合が違うからねぇ」

いられ「気合? それだけなの?」

尾 崎「そ、気合の差だよ」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なにやら釈然としないカントクの回答でしたが

これ見て納得!  もう知ってる人もいるかな?(直リンスマソ)


こりゃスゴイや・・・。
ドンガラにして、スポット300発打って、外装は全てカーボンで作り直して、エンジンとサスとライトだけ付けて走る・・・あとハンドルも(笑)。そしてこれだけのマシンですから、ドライバーも著名な方が起用されるのでしょう。そりゃ気合が違うってば!!!

Sタイヤを1セット買っただけで、興奮してた自分が虚しいアルヨ・・・。
ドアの内張取って『3キロ軽なった!』って喜んでた自分は何なのよ! って感じです。
カントクは軽々しく「ン百万あれば同じことやれるぜ!」なんておっしゃいましたが・・・それじゃ
気合じゃなくて結局金かよ!!!



それはそうとこの“超本格派マシン”
今シーズンの中盤から後半にかけて間違いなく出てくるでしょう!

同じレース枠で走るライバル(?)ながら
そのパフォーマンスにはちょっと期待しちゃいます^^;
ARCに参加している方は要注目。


デビューはいつなのかな??


Posted at 2008/01/17 19:37:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2008年01月16日 イイね!

アドバン A050

   




半年ぶりに『Sタイヤ』を購入!


もう自分も3セット目なんだよなぁ~~
これまでD社・B社ときて・・・次はY社という予定調和の形。
そのY社製SタイヤはARCに出ている上位クラスの車だけでなく、国産車でもダントツの装着率みたい。特に先代の048は評判が良く、HKSなどチューンドパーツメーカーのデモ車がタイムアタックする場合にもよく使われていたようです。

そしてこの『050』は048を正常進化させた最新モデル。
048で定評のあった横グリップ(剛性)はそのままに、“縦グリップ”も重視した仕様らしい。ということならブレーキング時の挙動がどう変わるのかも楽しみです。サイズは前後とも215-45-17。コンパウンドは迷った挙げ句ミディアムにしました。

季節も季節ですからソフトコンパウンドを用いての“鬼タイムだよ~”もアリでしたが、やっぱり少しでも長く使いたいし、なにより草レースに“それはやりすぎ”な気もするからなぁ・・・



でも、なんだかんだいって・・・
『NEWタイヤの中のNEWタイヤ!』ですからね。

自分がその刹那的贅沢感を味わえると思うとヨダレもん^^;
初めて「○ープランド」に行った時の待ち時間に近い感覚かも。
・・・狂ってるよワタシ。。。

当然コイツを【2連チャンレース】で投入予定です!
さ~~ぁもう言い訳できませんヨ!






えと、一応迷ったタイヤ達のヤフオク価格(1本)と
   自分のお気持ち(?)を書いておきました。

〈候補〉
●トーヨーR888(GGG)・・・¥21,000(安さは魅力だったけど未知すぎる)
●アドバンA048(M)・・・¥25,000(相変わらず人気だが高すぎる)
●アドバンA048(S)・・・¥25,000(減りの早さが怖すぎるため却下)
●アドバンA050(S)・・・¥22,900(048よりは減らないらしいが・・・)
●ポテンザ055S(TT)・・・¥24,500(同じ銘柄はつまらないので)
●ディレッツァ03G(M)・・・¥24,000(コレと最後まで迷った)


まず気になる所は“旧型”の048の方が市場価格が高い点。一般的に『048のSは050のSS』。『048のMが050のS』とも噂されているようで、ここ一発のタイムは048の方が優れているのかもしれません。ただ048が恐ろしく消耗の激しいタイヤであることもまた事実。値段が同じならまだしも8000円も高いようでは当然新製品に気持ちが傾きます。トーヨーのSタイヤも「渋すぎる選択」で良かったけどその割には結構高い。Sタイヤという性格上、値段ばかり気にしても意味はないのだけど・・・。



今週末に届きそうですが
履く意味はない・・・

よく考えると変なタイヤだな。
Posted at 2008/01/16 20:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホイール&タイヤ | 日記
2008年01月14日 イイね!

レーシングカーへの道。。。

レーシングカーへの道。。。   










いまままで貼っていたステッカーを全部剥がして
こんなん作りました。

せっかく頂いたルブロスステッカーは
後日大きいヤツに変更する予定です。


見た目だけでも速そうに見せなきゃね^^;


(こちらに詳細)
Posted at 2008/01/14 11:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・交換 | 日記
2008年01月11日 イイね!

2月はWレースw ?

2月はWレースw ?  



富士の倍ですか・・・







なんだか落ち着かなかった今月ももう中旬。
1月は特にレースもなく幸いでしたが2月の頭には・・・

2月2日 ARC関東第1R(筑波)
2月3日 LF第7~8R(美浜)


というワタクシのライフワーク的イベントが並んでいます(ライフワーク・・・)。

つうより連日なないだろボクちゃん。冷静に考えてみようと自分に言いたい。。。
でも現実的に難しいことがわかっていても
『出たい!』という気持ちは強いから困ります。


恐らくですが、ARCとラテンフェスタのイベントは“重ならないように”両事務局が暗黙の了解のもと日程が組まれているのだと思います。やっぱり参加者は最大限集めたいでしょうからね。にもかかわらず直撃ではなくとも連日になってしまったのは・・・

「筑波と名古屋で立て続けにレース出る
   バカなんて1人もおらんだろ!」


という読みからくるものなのでしょう。
でもバカは何処にでもいるものなのさっ
探さなくたってもうココにいるし^^;


そのおバカさん。
ラテンフェスタに関しては、年間チャンピオンの可能性もあるから出ない訳にはいきません。しかも得意の美浜だし^^; でも筑波に関しては出場するメリットなんて何もない。ハッキリ言って統一戦のポイントなんてまだ全然慌てることないし、それ以前に一度も走ったことないコースでいったい何がしたいのだろう・・・

直前練習会に行ければいいけど、さすがにそりゃ無理。

さてどうしようかな・・・。
しんじ☆さんなら迷わないだろう^^;


Posted at 2008/01/11 19:53:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2008年01月04日 イイね!

新年なのに・・・

新年なのに・・・いきなり辛い出来事がありました。

私みんカラ始めてから一度も『クルマ以外』の日記は書かなかったのですが、さすがにこれを見ぬふりして他のネタを書く気もおきず記しておくことにしました。

それは1月1日の元旦から娘が入院したことです。8歳の娘は先天性コーツ病という一種の網膜剥離で2年前から片目の視力が全くありません。それでも一般生活には意外や差し支えなく、普通に過ごしてきたのですが、急にその右目が激痛を伴ってしまい、現在は入院して痛みが収まるのを待っている状態です。

痛みが消えない場合は最悪、眼球摘出もありえます。
さすがに私も妻もショックが隠せない状況ですが、親として出来るだけのことをするつもり・・・とりあえず今は交代で付き添っています。

何が辛いかって、子供の将来を考えるとそれでも甘やかすのは良くないと思い、厳しくあたらないといけないこと。ほんと結婚して子供を持つといろいろあるもんです。そして、こうなってみると日頃フラフラ遊んでいる自分とひきかえ妻がいかに家庭を支えているか実感しました。



てな訳で
いきなり暗い性格がよけい暗くなっておりますが

とりあえず皆様に
あけましておめでとうございます!


不運があってもワタシは今年もレースを中心に
カツカツ路線でやっていくつもり。
少しばかりのご声援、宜しくお願いします^^;







※1月5日3時30分更新

コメントしてくれた方や心配してくれた方に応えるかのように、娘の病状はかなり良くなってきました。元日は『とんぷく』を服用しても「痛い!痛い!」を繰り返していたので、どうなることかと不安だらけでしたが、3日の夜あたりから鎮痛剤もそれなりに効きだし、今日(4日)は服用の間隔も大幅に空けられるようになりました。(とんぷくは胃が荒れるからなるべく使いたくない)娘本人も精神的に落ち着いたのかとても元気になり、このまま順調に行けば7日の始業式までには退院できそうです。

しかしそうはいっても、視力が無く、光も感じられない事実は変わりません。結局、何が痛みを誘発しているかというと、「使わない目」→「退化」→「角膜と眼球の歪み」という生物の摂理みたいな流れがあるようです。今回はたまたま痛みが消えそうでホッとしていますが、またいつ再発するかは先生ですら判らないそうです。それが3年先なのか1ヶ月先なのかは・・・

さすがに病状発覚から2年近く経つので、私も妻も視力の回復までは望みませんが、女の子ですし、せめて“見た目”だけでもある程度保って欲しい。眼球摘出の時期を少しでも先送りしたい。それが一生続けばなお良いのですが・・・。

新年早々、こんなことをブログに書くのもどうかと思いましたが、似たような苦労をしている方のすこしでも励みになれば幸いです。でも二度とこのような内容は書かないでしょう。(そうなってほしいし・・・)そしてコメントしてくれた方や陰ながら声援を送ってくれた方には本当に感謝しています。人にあまり流されない自分がかなり励まされました。ありがとうございます!
Posted at 2008/01/04 02:13:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「 麗オク様から映像届く。 http://www.youtube.com/watch?v=GhIqTnhfT5oなんですか、この『完成度』・・・プロすぎる。。。」
何シテル?   03/11 00:54
「上がるか」「下がるか」の株は丁半博打じゃないことに気づき・・・ “元お金持ち”のプライドを捨て、今日もクルマに潜って整備に励む。 『典型的な理系だから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALFA 156&145 
カテゴリ:個人ホームページ
2008/08/15 18:51:28
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:08:53
 
YZサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:03:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
   やっぱり評判いいやねコイツ。 「おっ!この色いいな!」 「マツダか~あそこはデザ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
   勝負事に情熱を燃やす父親失格の35歳。 株で負け 競馬で負け パチンコで連敗を続 ...
プジョー 106 プジョー 106
  奥さまの本当の旦那。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation