• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いられあられのブログ一覧

2007年08月30日 イイね!

ラテンフェスタ最新順位

  
「なかなかうPされないな・・・」と
やきもきしていたLFの最新ランキング。
自分が連続表彰台だったもんだから早く見たいのなんのって^^;

で、結局ソースパクして作ってしまいました!!!
しかも全く同じではつまらないのでいろいろ脚色つけてます・・・。




自分でやっといてまるでどっかの記事みたく
客観的です!?


TK@937さん、こんなんでどう?
2007年08月26日 イイね!

スパ西浦合同テスト(コソ練)

スパ西浦合同テスト(コソ練)



   






「今週のヘレスどうするよ?」と、気分はすっかりF1チームの私とTメ。
レース活動なんか始めようもんならすぐ最高峰カテゴリーになぞらえてしまう素人集団の悲しい性です^^;


結果から言うとワタシのベストタイムは
1分3秒37


AR150-3仕様のTのタイムは
1分8秒11

これが速いのか遅いのかよく分かりません。スパ西浦はまだ6月にオープンしたばかりで他車のタイムも知らないし、HPでもランキングなるものもありません。ただ真夏の基準タイムは出ました。冬なら1~2秒減らして計算すればいいだけです。



スパ西浦はその6月のオープン日にウェットで6周だけデモ走行して以来なのですが、あらためてドライで50周ほどしっかり走りこんだ感想は・・・

『コースが思ったより大きい』こと。


タイムは1分少々、コース全長も1500m台とミニサーキットレベルなのですが、高速コーナーはないものの中速コーナーが連続するのが特徴。ですから『鈴鹿』や『富士』の部分部分では似ている箇所があるので、厳密にはダメでもセッティングの参考には十分成り得ます。なにより路面ミューが低い上“逆バンク気味”になるコーナーが多いのでクルマが良くないとなかなか速く走れないサーキットなのです。

かなり面白いコースなので近場の人なら一度走ってみたらどうでしょ?



さて、私やTもたいがいサーキットバカなのですが、その上を行く帝王クラスが本日もしっかり走られておりました!?

この地区にとどまらずMINIの世界では知らぬものは居ないしんじ☆さんです。彼のMINIもトラブル続きだったようですが、この日はマシンの調子も良かったみたいでベストは1分2秒台。平均してワタシの156より1秒ほど速いラップを刻んでおりました。それ以前にワタシのベストタイムもしんじさんに取り憑いて出た【ごっつぁんタイム】だったんですけどね^^; 西浦も常連のようで帰り道もしっかりルート案内してもらいこれまたごっつぁんです! 
あ・・・スリムになられたことと【ごっつぁん】は関係ないですよ!!^^;



ピットロードで待つ真夏のおバカ達・・・暑いよ~~


キングオブホンダスポーツを追うしんじMINI。というよりNSXは6秒台ぐらいなので余裕で速い・・・。
変な外車2台(?)が国産車を追い回す夢の展開!?


  
関連情報URL : http://www.ito-racing.com/
Posted at 2007/08/26 13:28:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット練習 | 日記
2007年08月19日 イイね!

快適性はまだ捨てない!

快適性はまだ捨てない!    









今回も惨敗に終わってしまった関東第4Rから一週間。
いろいろ思いにふけっていますが、とりあえず
まだARCで一度も満足行くレースをしたことがありません。


ARC本部HPにてリザルトがアップされましたが、どれだけ睨めっこしたってタイムは変わらず、自分の出した結果が愛想もなく表示されるだけ・・・。
(↑私バカよね。おバカさんよね~♪)



あまりに悔しくて、いっそ
「全部空っぽにしてやる!!」
と心動きました。


確かに完璧なライトウェイト加工が施してあれば『軽量化に勝るチューンなし』の格言通り、2分11秒台だったベストは一桁の9秒台にも入った可能性もあるし、レギュレーション的に(MR300)はそう準備して向かうのがレースである以上当然です。それを中途半端な状態で「勝った」「負けた」とほざくのは哀れといえば哀れ。支離滅裂な話です。


・・・にも関わらず今後もしばらくは
今のスタンスの延長線上で行こうかと思ってます。シートはもちろんエアコン、オーディオ全部イキ。いわゆるフル装ね。(カントクあきれるか?)
迷う所なんだけどセカンドカー買う余裕もないし、当たり前の宿題が2つも残っていますもの。


その当たり前の理由とは。。。

(1) 富士や鈴鹿など国際コースの攻略は経験が必要。
(2) クルマにはまだベストなセッティングが隠れている。



この2つを徐々に推し進めれば、タイムはまだ伸びるだろうし、ドラテク&セッティングにおける自分のスキルを上げることもできます。安直な軽量化でタイムを出してもそれは“伸びしろ”を自ら削って可能性を狭めるだけだし、なにより現在少し感じている『マシンに乗せられている感』を拭うことができません。



(1)はこれから徐々に積み重ねていくとしても(2)は自分で動き進めていく必要があります。そして具体的にセッティングを詰めるサーキットとして選びたいのが「スパ西浦モーターパーク」ということになりそうです。


●美浜では小さすぎる。
●富士は遠すぎる。
●鈴鹿は高すぎる。



という理由で西浦なのです。西浦も決して大きいコースでもない(むしろ小さい)のですが、個々のバランスを考えれば“唯一無二”の存在。ありがたいサーキットが誕生してくれたもんです。安全性もなかなかですし。(大喜びTメまっしぐら)


なかなか変化に富んだ面白いコースなのよね。しかもタイヤは均等に減るんじゃないかな?


パワー炸裂! のストレート


来週末あたりとりあえず基準タイムを出しておき、その後『バネ』『減衰力』『スタビの効き』『リアトー角』などを変化させて【国際コース】向けのセッティングを出していきたい。本当はラジエターも換えたいし、アンダー対策としてフロントリップやカナードなんかも欲しいけど、お金はなるべく走行代で使ってしまえっ! と。



そして今度の鈴鹿こそ!!

いやいや。
あわてず・・・
少しづつ・・・
2年後ぐらいには・・・?





ホントは欲しいアルミラジ・・・けどもうすぐ涼しくなるから!
(来年も同じこと言うのか?)それじゃ家のエアコンと一緒じゃん・・・。


  
Posted at 2007/08/19 19:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2007年08月16日 イイね!

ARC関東第4R(結果&写真編)

   


100台超が参加した関東第4ラウンド。
レースCのリザルトです。(相変わらずARCはリザルトアップ遅いのぅ)今回も遠慮なく名前そのままですから、アリバイ工作(?)などでマズイ方はご連絡宜しくです~~!!


ARC関東-4(富士)レースC 2007・8月13日決勝結果(ドライ)





ま~しかしどっちにしてもアルファロメオとは思えないぐらい激しいクラスです。
内訳で見ても・・・

3.2=16台
3.0=9台
2.0T=2台
2.5=1台
2.0=4台


ですからね。。。






優勝&ファーステストラップの155・Q4。最高出力は300馬力ぐらいあるのかな?



どこから見てもレーシング!! 渋い。



それに比べてこれじゃぁな・・・しかしベスト8秒差はつけられすぎでしょ。



このクルマならボクチンでも勝てる・・・「これで勝てなきゃ貴様は無能だ!」



超有名シゲッツさんのGTA。決勝ではどんどん離されてしまいました。さすが!



近い仕様にも関わらず、圧倒的に速いアッソ&フラミンゴ号。ドライバーのウデが違う!



相変わらず切れ味鋭い水色の156。



ブッチギリでクラス優勝を決めた加藤先生の145。カートで鍛えたそのテクニックたるや超絶モンです。



ストレートスピードに泣かされたまささんのTS。ターボかスーチャー行っちゃいましょう!?



『ドン!ザザザッ』でお馴染みのエースタメスエ。ベストは2分22秒台とクラストップ!
・・・そして表彰台を外すお得意のパターン。
Posted at 2007/08/16 16:12:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2007年08月13日 イイね!

ARC関東第4R(泣き言編)

  

現在静岡のホテルのネットルームで接続中!
なんかワクワクするな~~(田舎モン?)



でも内容はグダグダです。

真夏の富士決戦、ARC関東第4R。
結果はまたも惨敗。

レースC・32台中15位
ベストタイムは2分11秒97でした。

相変わらずAR300勢に簡単に先行かれちゃってるし、同クラスのMR300内でも6/9。唯一AR150-1に負けなかったのが救いかな・・・。クルマは相変わらず調子良く、水温もボチボチで安定していたのですが、やはりウデに問題があります。富士は高速コーナーが多いので長い時間外輪タイヤに負担を掛けないよう、大胆にステアリングを切ったりするなど荷重を変える努力をしなくてはいけなかったようですが上手くいきませんでした。その他もろもろのミスも多発しています。


クルマの性能的には2分8秒台が(夏でも)出るはず。
もちろんプロドライバーレベルじゃなくて、自分だって練習と経験を重ねれば出てもおかしくない。結局今の実力だと思って謙虚に受け止めるしかありません。ただトップ集団のマシンと比べればいろいろな意味で明らかに戦闘力不足なのも事実。禁断の軽量化に手をつけるか、ナックルなどジオメトリーの見直しをするかなど課題もありそうです。




明日は浜名湖パルパル行って、子供を喜ばせつつ、休み明けには『ARC関東第4R(写真編)』ぐらいアップしなきゃな~~^^;
Posted at 2007/08/13 23:34:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「 麗オク様から映像届く。 http://www.youtube.com/watch?v=GhIqTnhfT5oなんですか、この『完成度』・・・プロすぎる。。。」
何シテル?   03/11 00:54
「上がるか」「下がるか」の株は丁半博打じゃないことに気づき・・・ “元お金持ち”のプライドを捨て、今日もクルマに潜って整備に励む。 『典型的な理系だから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ALFA 156&145 
カテゴリ:個人ホームページ
2008/08/15 18:51:28
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:08:53
 
YZサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:03:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
   やっぱり評判いいやねコイツ。 「おっ!この色いいな!」 「マツダか~あそこはデザ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
   勝負事に情熱を燃やす父親失格の35歳。 株で負け 競馬で負け パチンコで連敗を続 ...
プジョー 106 プジョー 106
  奥さまの本当の旦那。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation