カテゴリ:個人ホームページ
2008/08/15 18:51:28
クラブBIGINOで活動中の美好さんのページです。内容が豊富な上、鮮度も抜群、そして洗練されたデザインなど素晴らしいHPだと思います。AR岐阜でレース活動をしている方たちの憩いの場所ともなっているようです。
|
||
| | |
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:08:53
2007年6月にオープンしたばかり。コースは1561mの中型サーキットです。さまざまな区間が用意されているので、セッティングに最適。
|
||
| | |
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:03:56
峠小僧御用達のヤンチャサーキットです。ドリフト車中心ですから、私らグリップ派はなんとも肩身がせまい。しかしコースは絶妙! 1コーナーは高速コーナーともいえる迫力。その他テクニカル箇所もなかなか手強い。スキルアップにはもってこいです。ただ・・・トイレは済ませてから来る方が無難です(笑)
|
||
| | |
カテゴリ:サーキット
2008/05/19 23:00:19
初めて走ったサーキット。そんな思いでもあってとても大事な場所です。『施設』『サービス』『清潔さ』なにをとっても素晴らしく、HPの更新なんかもすごくマメ。ただね・・・コースは面白い反面、恐ろしい。見ただけで5台ほど逝ってしまった・・・。ボクぁ安心してるんだけどね。
|
||
| | |
カテゴリ:レース主催者
2008/05/19 22:55:51
ミニサーキットでぶいぶいレースを楽しみましょう! そんなコンセプトが大うけ。毎回50台を越すイタ・フラ車が大集合する人気イベントです。 私の参加しているスーパーユーロトロフィーに出てくる車たちは『マシンはボロボロ』でもしっかり『新品Sタイヤ』履いてきたり、バトルでは隙を見せるとしっかりインを取ってくるなど強豪揃い。ドライバーのスキルがとにかく高いです。
|
||
| | |
カテゴリ:レース主催者
2008/05/19 22:51:33
2007年4月の鈴鹿SPより参加を始めました。アルファ新車販売台数の落ち込みとはむしろ反比例するかのごとく、参加車は増加の一途。 理由? そりゃあなたワタシの車みればわかるじゃん(笑)もう147や156は『リスクの小さい』車ですもの・・・。
|
||
| | |
カテゴリ:パーツメーカー
2007/10/10 12:18:03
辛辣に批判するも気になってしょうがないメーカー。まるで小学生の好きな女の子に対する態度みたいなものです。“レーシングでは常識”を合い言葉に開発パーツの志しは高く本物志向ですが、価格の志しもいかんせん・・・。
|
||
| | |
カテゴリ:整備&チューニングショップ
2007/04/05 01:55:15
知人Tの近所にあり、たまたま彼が見つけたのをキッカケにエンジンスワップという気軽じゃない仕事をお願いしました。ボスであり受付も兼ねている謎の人物・尾崎氏は新旧問わずイタリア車に関してハードなチューニングから普通の一般整備までなんでもござれのツワモノです。
|
||
| | |
カテゴリ:ディーラー
2007/04/05 01:45:40
実はワタシは一度も行ったことがないのですが、田中氏にはレース関係で大変お世話になっています。玄人から初心者まで幅広く対応するクルマってのは多いですが、それの人間版みたいな人で氏の運営する「クラブビギノ」というオーナーズクラブも賑わっています。知人Tはここで“中古車”を購入。いや“極上中古車”です^^;
|
||
| | |
カテゴリ:ディーラー
2007/04/05 01:37:23
名古屋では老舗に分類されるほど昔からアルファロメオを扱っています。広くて綺麗なショールームが自慢。メカニックである岩田氏はドライバーとしての腕も超一流。2年(3年?)連続ラテンフェスタのチャンピオンとして君臨しています。ワタシはここで新車購入しました。
|
||
| |
ALFA 156&145 カテゴリ:個人ホームページ 2008/08/15 18:51:28 |
|
スパ西浦モーターパーク カテゴリ:サーキット 2008/05/19 23:08:53 |
|
YZサーキット カテゴリ:サーキット 2008/05/19 23:03:56 |
![]() |
マツダ デミオ やっぱり評判いいやねコイツ。 「おっ!この色いいな!」 「マツダか~あそこはデザ ... |
![]() |
アルファロメオ 156 勝負事に情熱を燃やす父親失格の35歳。 株で負け 競馬で負け パチンコで連敗を続 ... |
![]() |
プジョー 106 奥さまの本当の旦那。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ... |