• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわぼうのブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

本日慣らし終了しました

本日慣らし終了しました高速で慣らし終了したのでちょっと踏んで見ましたがボチボチでした
その後ワインディングで2速3速での加速は相当強烈でした。
Posted at 2023/10/14 17:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月04日 イイね!

慣らし終了までもう少し

早く終わらせて3000回転以上試してみたいです。
Posted at 2023/10/04 20:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月03日 イイね!

ニスモスカイラインは一流の料理人が作った和食の様

あくまでも個人的に感じた事ですが、ニスモスカイラインを運転していると美味しい料理と出会えた時を思い出します

食べていると 素材を生かす為に
見えない所に手間暇かけて考え抜いて 
沢山の経験を積んだから出来る味なんだろうなッと思いながらニヤニヤしてきます

多分作ってる方は本当に料理が好きで食いしん坊なんだろうなって

誰かにどうだって思われる為では無く自分が理想とする物を作り上げる

結果的に沢山の人が素晴らしいと感動する

この車はデータ的に一番になる為の車じゃ無く
作った人達が毎日でも乗れる静かだけど回転数上げると唸りを上げる

突き上げやドタバタ感が無くスムーズで
コーナーでロールによる不安感が少ない

もしかしたらスカイライン400rの見た目で中身をニスモにして通勤に使って長い時間テスト走行したんじゃ無いかなってくらい色んなシチュエーションに対応出来てて驚きます

レースからをフィードバックをタイムや最高速では無く 感覚を大切にして作り上げたと言うのも納得いきます

日産、ニスモに脱帽です。
Posted at 2023/10/03 18:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月02日 イイね!

シート乗り心地

前期のスカイラインハイブリッドに乗っていました
個人的な印象ですがシートクッションは古くなったからかも知れませんが高反発の感じでした

ニスモスカイラインは低反発の様な感じで乗り心地にも相当貢献している様な印象です。
Posted at 2023/10/02 21:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月02日 イイね!

クルーズコントロール

国産車は115キロまでと認識してましたが
135キロまでOKだった
便利^_^
Posted at 2023/10/02 09:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「好みのデザインで積載量バツグン http://cvw.jp/b/2439411/47686648/
何シテル?   04/29 19:57
いわぼうです。よろしくお願いします。 ニスモスカイラインは長年沢山の車を乗り継いできましたが乗り心地とハンドリングを高い次元で両立させた車ナンバーワンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

牡牛二郎さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 08:18:07
toshi-36さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 08:16:22
ミニサラダ(塩味)さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 08:15:43

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
アルテオンから乗り換えました 気に入ってましたが16万キロ超えたのでそろそろ乗り換え時期 ...
日産 スカイライン いわぼう (日産 スカイライン)
余りの素晴らしい車なのでみんカラ再登録いたしました。
ドゥカティ ムルティストラーダ V4 ドゥカティ ムルティストラーダ V4
ストリートファイターから乗り換えました
BMW R1250RT BMW R1250RT
ハーレーファットボブから乗り換えました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation