• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uminakaのブログ一覧

2023年01月09日 イイね!

(貧乏録)トレッキングNo.60 ちょっと早めの鏡開き「福知山・鈴ヶ岩屋」からの成人式

(貧乏録)トレッキングNo.60 ちょっと早めの鏡開き「福知山・鈴ヶ岩屋」からの成人式
北九州のYAMAHAのチームの方が登山したいとの事でお誘いを受けて、急遽参加!アラカン?アラセブ?の方なので、休み休みながらで無事登頂されました✨ 出発! 今日は満月 登ります 寄り道^ ^ まだ雪が… 展望台 小倉方面 香春町方面 山頂、登山者 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/21 00:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月02日 イイね!

トレッキングNo.59「天山・雨山」

トレッキングNo.59「天山・雨山」
実家から見える、天山に登ってきました😊 まだ全然解けてない、アイスバーンを登って登山口に到着😅 駐車場もガチガチ 登山道もアイスバーンで、アイゼン付けての登山♪ 凍った雪道が最高に気持ちよかった^ ^ 天山登頂 多良、島原方面 実家方面 有明方面 雨山へ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/02 23:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月01日 イイね!

トレッキングNo.58「鬼の鼻山」初日の出登山、登り初め😃

トレッキングNo.58「鬼の鼻山」初日の出登山、登り初め😃
帰省先の地元の、鬼の鼻山に初日の出を見に行ってきました♪ あっという間に展望台w 奥さんも初登山^ ^ 六角川 登山者も多い😊 今年もよろしくお願いします🤲 下山
続きを読む
Posted at 2023/01/01 19:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月21日 イイね!

トレッキングNo.57☃️みんなそろって登り納め😃岩石山

トレッキングNo.57☃️みんなそろって登り納め😃岩石山
高速通行止め、峠越え厳しく大雪の中❄️ 無事登り納め出来ました😊 山頂付近は一晩で20cm積もってました^^; 登山開始には、強風だった風も止んで、新雪を楽しむことができました☃️ 日向灘の地震で3時に起床😅 ハイウェイナビを確認すると、通行止めカ所が… 取り敢えず早めに出発! 冬用 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/24 10:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月07日 イイね!

レヴォーグ九州山口オーナーズクラブ8周年オフ

レヴォーグ九州山口オーナーズクラブ8周年オフ
12月4日 8周年オフ参加してきました😃 このご時世…なかなか出来ない中^^; 一年に一度のオフ会だけは死守^ ^ 今回は大阪から、み〜太さんはじめ香川などゲストさんも参加して頂きました♪ 11時になり、主催のかいクロさんの挨拶とゲストの み〜太さんの挨拶。 しばらく駄弁りタイム ...
続きを読む
Posted at 2022/12/10 14:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月27日 イイね!

トレッキン…いや違うF2に登ってきた🤣築城基地航空祭

トレッキン…いや違うF2に登ってきた🤣築城基地航空祭
久しぶりの開催、築城基地航空祭に行って来ました✨ 今年はブルーインパルスや米軍も不参加でしたが、F2とF15の機動飛行を楽しめました😃 開門と同時にF2の着座整理券ゲット👍 F2機動飛行 F15機動飛行 アフターバーナーも撮れた F2 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/27 18:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月22日 イイね!

トレッキングNo.56福岡県最高峰「釈迦岳」

トレッキングNo.56福岡県最高峰「釈迦岳」
福岡県の最高峰の釈迦岳に登って来ました^ ^ 御前岳登山口 今年最後の紅葉🍁見納めと思って来ましたが… 昨日の雨で全て落ちてしまったみたい^^;残念です🥹 今回は御前岳登山口から、携帯は圏外、GPSも受信悪くYAMAPコースと現在位置がズレていて見にくかった💦 なので湧水源 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/22 23:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月13日 イイね!

トレッキングNo.55 文殊山 文殊仙寺の紅葉🍁 六郷満山(国東半島)

トレッキングNo.55 文殊山 文殊仙寺の紅葉🍁 六郷満山(国東半島)
国東半島、千燈岳に続いて文殊山登りました。 文殊仙寺の駐車場が登山口なのでゆっくり止められます♪ 文殊仙寺は、御本尊の大きい岩山が迫力があり、紅 葉🍁も綺麗でした✨ 先に文殊山から登ります。 文殊山から回って文殊仙寺に寄ります 文殊山は登山道と言う様な道が無いです^^; ...
続きを読む
Posted at 2022/11/13 18:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月25日 イイね!

トレッキングNo.54 宮崎県「鉾岳」登山デート💕

トレッキングNo.54 宮崎県「鉾岳」登山デート💕
以前、何度か同じ山でお会いしてた、るしえるさんと宮崎県の鉾岳に一緒に登ってきました♪ ※一応奥さん了解済みです^^; 大分から、るしえるさんのハスラーで宮崎まで✨ ハスラーハイブリット山道でも凄く乗り易かった 流石SUZUKI👍 鹿川キャンプ場から登山開始! カッコいい✨ 山全体が一 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/25 07:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月15日 イイね!

トレッキングNo.53 八面山

トレッキングNo.53 八面山
おかわり登山✨八面山、周回してきました♪ 駐車場 紅葉🍁はもうちょっと 修験の滝 岩の縁を歩きます 巨石の見所がいっぱい✨ 登山道が沢になってます 一旦舗装路 北峯登頂 空が綺麗です 巨石群 所々に展望所があって中津市や耶馬溪の ...
続きを読む
Posted at 2022/10/15 20:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「宗像SUBARUミーティング」
何シテル?   05/04 14:54
Uminakaです。よろしくお願いします。 子供たちも大きくなりオデッセイから乗り換えました。 憧れのスバリストです。 レヴォーグと出会うまで、みんからの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 22:45:09
大陸製 ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 13:03:40
トレッキングNo.37くじゅう17サミッツ達成♪ 白口岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 20:52:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォーグ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。
ホンダ CR125R ホンダ CR125R
93年式のカヤバサスは乗りやすかった♪ 過去の愛車整理してますので気にせずスルーしてくだ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
あの頃、四駆が流行ってた♪
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
バニング仲間とコンボイホーンで挨拶するのが好きだったぁ♪( ´▽`)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation