• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uminakaのブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

トレッキングNo.42福岡帰省から登山部で「久住山」

トレッキングNo.42福岡帰省から登山部で「久住山」
ゴールデンウィーク前半、福岡へ帰省 オープンしたての、ららぽーと福岡へ ニューガンダム立像を見に行きました♪ 腕と頭が1時間毎、稼働します^ ^ オープン前に行った時は、頭がまだ付いてなかった 前半最終日は登山部で、くじゅうへ⛰ 朝6時に玖珠パーキングで待ち合わせ 7時牧ノ戸登山口到 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/04 20:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月18日 イイね!

トレッキングNo.41 福知山・満開のミツバツツジと水仙

トレッキングNo.41 福知山・満開のミツバツツジと水仙
先日のオールジャンルミーティング直方で、会場から福知山が見えていて、また登りたいな♪と思いつつ、登山部で登ることになりました^ ^ 大分、朝5時半出 日の出直後の月が綺麗でした^ ^ 7時半上野登山口到着 今日は、白糸の滝コース 白糸の滝 登山道はミツバツツジが満開 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/18 22:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月12日 イイね!

トレッキングNo.40 くじゅう扇ヶ鼻、岩井川岳、沓掛山

トレッキングNo.40 くじゅう扇ヶ鼻、岩井川岳、沓掛山
先週は阿蘇に登った時に、烏帽子岳から くじゅうが見えて、今週はくじゅうから阿蘇を見てみようと思っていつも気になってた扇ヶ鼻方面へ行ってみました🙂 満車 登山開始♪ 三俣山 由布岳 涌蓋山 ここから尾根を歩きます ドウダンツツジ 扇ヶ鼻方面へ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/12 00:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月04日 イイね!

トレッキングNo.39 阿蘇烏帽子岳・杵島岳から豆腐御膳

トレッキングNo.39 阿蘇烏帽子岳・杵島岳から豆腐御膳
以前、レヴォーグオーナーズクラブのツーリングで行った阿蘇の四季見豆腐店·四季見茶屋の豆腐御膳が 忘れられなくてw…って事で阿蘇を計画しました^ ^ 朝焼けの阿蘇山(草千里から) 阿蘇山は、阿蘇5岳の内、中岳・高岳・根子岳は、まだ立ち入り禁止なので、烏帽子岳と杵島岳を登りました。 熊本地 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/05 00:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

直方オールジャンルMT

直方オールジャンルMT
直方オールジャンルMTに行ってきた♪ かいクロさんからお誘いで、参加してきました^ ^ スバル車の一体感が良い^ ^ かいクロさん Uminaka インプスポーツ推しさん 姉さん?😅 fafalarmさん めしまるさん う ...
続きを読む
Posted at 2022/03/20 23:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月19日 イイね!

トレッキングNo.38「万年山」

トレッキングNo.38「万年山」
福岡帰省途中、玖珠により「万年山」に登って 福岡に帰って、明日のミーティング参加するので 洗車の森で洗車💦 吉武台登山口 ちょっとだけ山頂見えました トイレ、避難小屋 分岐、一旦ハナグリ登山口へ行きます ハナグリ登山口到着 急登💦 なんとか景色が ...
続きを読む
Posted at 2022/03/19 23:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月14日 イイね!

トレッキングNo.37くじゅう17サミッツ達成♪ 白口岳

トレッキングNo.37くじゅう17サミッツ達成♪ 白口岳
くじゅう17サミッツ達成しました(*´∇`*) 最後の白口岳! くじゅう連山の1700m級の10座達成しました♪ 夜明け前のくじゅう連山をバックに^ ^ 野焼きの時期ですね 牧ノ戸登山口 ガスってきました^^; 登山開始 真っ白^^; ねちゃねちゃ💦 岩場抜けます ...
続きを読む
Posted at 2022/03/15 00:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月20日 イイね!

トレッキングNo.36 立花山、三日月

トレッキングNo.36 立花山、三日月
土曜日レヴォーグ車検のため福岡帰省 日曜日に、登山部のターボマスさんと、やまのミユさんを遅れて追っかけ登山💦 代車のシフォン 梅の花が咲いてますね 立花山登頂 うみなか方面 ちょっと自宅のマンションは見えないなぁ 福岡市内 三日月山登頂 ここで登山部合流♪ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/20 23:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月07日 イイね!

トレッキングNo.35 霊山・飛来山

トレッキングNo.35 霊山・飛来山
くじゅうは爆風の予報だったので、霊山へ登ってきました^ ^ 下山活動は塚野霊泉(温泉)へ 登山口 コツコツ音がしてたので見上げたら、キツツキ 第二展望台、大分市 由布岳、鶴見岳 高崎山と大分市 登頂 ちょっと下ります 飛来山登頂 下山後、塚野霊泉 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/07 00:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月30日 イイね!

トレッキングNo.34 北大船山(くじゅう)

トレッキングNo.34 北大船山(くじゅう)
くじゅう連山1700m級10座制覇まで残り2座 9座目は、北大船山 登山口 滝に寄ります 登山者の聖地、坊ガツル 登山者しか入れない聖域 九州で一番標高の高い場所にある温泉 法華院温泉山荘 坊がつるキャンプ場へ 休憩して 大船山へ 氷結してます アイゼ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/30 22:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「宗像SUBARUミーティング」
何シテル?   05/04 14:54
Uminakaです。よろしくお願いします。 子供たちも大きくなりオデッセイから乗り換えました。 憧れのスバリストです。 レヴォーグと出会うまで、みんからの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 22:45:09
大陸製 ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 13:03:40
トレッキングNo.37くじゅう17サミッツ達成♪ 白口岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 20:52:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォーグ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。
ホンダ CR125R ホンダ CR125R
93年式のカヤバサスは乗りやすかった♪ 過去の愛車整理してますので気にせずスルーしてくだ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
あの頃、四駆が流行ってた♪
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
バニング仲間とコンボイホーンで挨拶するのが好きだったぁ♪( ´▽`)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation