• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uminakaのブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

トレッキングNo.44 万年山ミヤマキリシマ

トレッキングNo.44 万年山ミヤマキリシマ
ニュースで、ミヤマキリシマが見ごろということで見に行きました^ ^

吉武牧場登山口駐車場は満車^^;

警備員の方が誘導されてました。
一般の方が多かったですね

登山者には有名な、かしゅがるくんw


万年山


今日は天気がいいです


空は霞んでますが、由布岳が見えます


くじゅう連山と、涌蓋山


牧場内に入ります





最初の群生地、先に進みます


キャンプ場の方へ


キャンプ場のミヤマキリシマ


ここも綺麗です



鼻ぐり登山口方面へ



もうすぐ鼻ぐりの群生地♪


満開です✨






一般の方も多いです


群生の規模が大きい






鼻ぐり登山口に向かいます


鼻ぐり登山口も満車、地豆腐売ってました


万年山登ります


最初は急登ですが


最初の展望



万年山まで緩やかな稜線





登頂






Posted at 2022/05/28 18:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月09日 イイね!

トレッキングNo.43入山規制解除(阿蘇山)中岳・高岳・南岳

トレッキングNo.43入山規制解除(阿蘇山)中岳・高岳・南岳入山規制解除になったので、さっそく阿蘇山行ってきました^ ^
夜明け前に仙酔峡登山口到着


日の出と共に出発
上はガスってますね^^;


駐車場付近はミヤマキリシマ見ごろです✨










この尾根を登ります💦
通称:馬鹿尾根って言いますw
上が見えない、2時間弱掛かります
上は晴れてるかな?


駐車場を見下ろします




ガスで見えない^^;



溶岩が溶けた様な岩が続きます



この案内表記が的確で登りやすい


あれはまだ頂上ではありません😅


やっと中間地点💦


雲を抜けた✨


雲海😃


ブロッケン現象も!


上は晴れてる☀️


雲の上の世界


まだ上は見えませんが…


きつくなったら景色を見て


来た道を振り返る


まだまだです


また景色を見て癒す


最後の難関


この前登った杵島岳^ ^


もう少し


稜線に出ました😆


高岳へ向かいます


高岳登頂^ ^


南岳へ


稜線は気持ちがいい





断崖


地球じゃないみたいですね



南岳へ


第1噴火口が見えた✨


南岳登頂


火星見たい


中岳登頂!


展望台へ向かいます



振り返る


展望台到着


1番近い場所


下山します



違う惑星みたい


ロープウェイ後




橋脚




今朝登った、馬鹿尾根


下山しました。


お昼は…
また来てしまった「四季見茶屋」


豆腐御膳(冬御膳)
生揚げが美味しくて





















Posted at 2022/05/09 23:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月04日 イイね!

トレッキングNo.42福岡帰省から登山部で「久住山」

トレッキングNo.42福岡帰省から登山部で「久住山」
ゴールデンウィーク前半、福岡へ帰省
オープンしたての、ららぽーと福岡へ
ニューガンダム立像を見に行きました♪

腕と頭が1時間毎、稼働します^ ^

オープン前に行った時は、頭がまだ付いてなかった



前半最終日は登山部で、くじゅうへ⛰
朝6時に玖珠パーキングで待ち合わせ

7時牧ノ戸登山口到着
満車!


ガスガスだけど、登山開始♪




ドウダンツツジもまだ咲いてます



久住山見えてきた


あそこまで行きます


避難小屋、トイレ休憩して久住山へ


阿蘇見えないけど、久住町方面


登頂



ガスってます^^;


中岳、天狗ヵ城方面へ向かいます


御池に到着



お昼して下山します
ミヤマキリシマも咲き始めました



やっと晴れだして三俣山が見えました🙂


下山後、筋湯温泉の打たせ湯へ









Posted at 2022/05/04 20:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「宗像SUBARUミーティング」
何シテル?   05/04 14:54
Uminakaです。よろしくお願いします。 子供たちも大きくなりオデッセイから乗り換えました。 憧れのスバリストです。 レヴォーグと出会うまで、みんからの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4567
8 91011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 22:45:09
大陸製 ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 13:03:40
トレッキングNo.37くじゅう17サミッツ達成♪ 白口岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 20:52:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォーグ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。
ホンダ CR125R ホンダ CR125R
93年式のカヤバサスは乗りやすかった♪ 過去の愛車整理してますので気にせずスルーしてくだ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
あの頃、四駆が流行ってた♪
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
バニング仲間とコンボイホーンで挨拶するのが好きだったぁ♪( ´▽`)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation