
皆さん元気でやってますか!!(°Д°)クワッ!!
久々にブログ書きます(笑)
色々と書きたいことはあったのですが、ブログにするほどでもないものが多かったので何シテル?の方に書いておりました(^^;
さて、今回私が書こうとしているこのブログ内容!
信号のない横断歩道…。
皆さんの近くにも1つはあるのではないでしょうか?
私の家の近くにも一旦停止の前に横断歩道のある場所があります。
そこでの出来事のお話です(´∀`)
ある日の仕事帰り、夜に人通りが多い時間帯でいつものようにその横断歩道のある道を走っていました。
まあ前には3台車が止まっていて、一旦停止なので止まってから発進。当たり前ですよね…
そして、3台がスムーズに止まって発進をして、私の番になり私も一旦停止。
横断歩道に子供達が立っていました…
そう、3台の車が子供達に譲らないでいたのでした。
どう思います?私は横断歩道で渡りたそうにしている人がいたら必ず渡らせる人ですTPO)によりますが…。
だいの大人が、渡りたい子供達に目もくれず我先にえと素通りしていく…。
もう情けなさすぎです(;一_一)
もちろん私は渡っていいよと手でジェスチャー、子供達は笑顔で横断歩道を渡りました。
私も「良かった良かった(●´ω`●)」と思い、車を発進させようとすると先ほどの子供達が運転席の横まで来ていて私にお辞儀をして「ありがとう」と言ってきたのです。
基本、窓を開けて車に乗っているので私も「わざわざ言いに来てくれたん!?ありがとうなぁ〜(´∀`*)」と子供達にお辞儀をしてお礼を行ってきました。
こうやって譲ったりしていて、大人の人や高校生とかが運転席の横まで来て「ありがとう」を言いに来ると言うことはよくあるのですが、ちびっ子達に言われたことはなかったのでびっくりでした(笑)
いやぁ〜最近の子供には関心しましたな(´∀`)
渡ってからお辞儀をして「ありがとう」なんて大人でもなかなか言えません。
私も言える子ではなかったですが(^^;
その一言だけで譲った側も譲ってもらった側もお互いが気分がいいですよね(笑)
文章は相変わらず小学生レベルのブログでしたが読んでもらえたら幸いです(^^;
また車のブログでもう仕分けないです(;´Д`)
もう少しで一年が終わります。
年末まで気を引き締めて参りましょう!
それでは(」・ω・)アドゥー(`・∀・)ノイェ-イ!
Posted at 2015/12/09 14:33:37 | |
トラックバック(0)