• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zerozerofのブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

ウッドデッキを作ってみよう4

ウッドデッキを作ってみよう4土台が出来上がり、
後は2x4を並べて貼っていくだけです。


どうです、ビスが見えないでしょう。
大工さんの忠告通り、裏からビス止めをするのですが、
これは手間がかかる、下穴をあけ止めていくのですが、
覗き込むような体勢で作業、頭に血が上る、くらくらする。


この時点で材料切れ、
落下防止用コンパネを貼って暫らく小休止。




頂き物の材料が手に入ったので作業開始。

運よく2x8が1枚あったので、階段を造りました。
これでようやく完成。


う~ん 我が家のワンコも満足そう???



ついでにゴーヤを植えてみましたが、
あまり大きくなりません、収穫できるようになるのでしょうか。
Posted at 2017/07/17 14:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 暮らし/家族
2017年05月13日 イイね!

ウッドデッキを作ってみよう 3

ウッドデッキを作ってみよう 3今回ウッドデッキを作るのにテーマを3っつ作りました。

① デッキの下に草の生えないようにする。
② 木材はすべて貰い物で賄う。
③ デッキ上部からビスを打たない。

枠組みができたところ、
落っこちないようコンパネを1枚仮置きしています。


木材は、工事現場で余ったものを頂いてきました、
2X4と2X6のみですので束材も2X4をビスで合わせて柱にします。
大引2X6根太2X4で間に合わせます。


現在、床組みが終わったところです。
アップにすると粗が見えるので遠目です。
決して拡大しないように。


後は、上を貼っていくだけです。

Posted at 2017/05/13 15:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年05月06日 イイね!

行ってきましたペット王国2017

行ってきましたペット王国20174日京セラドーム大阪で開催されている、
ペット王国に行って来ました。

10時開場、30分前に駐車場に車を入れ、
入場口へすでに長蛇の列です。


我が家の小梅も並んで開場を待ちます。






最近はペットカートへ乗せている人が大変多いのですが、
なぜですか、識者の方教えて下さい、
散歩もカートでいくのですか?
歩かせないのですか?

もう一つ、
服を着せている方が、非常に多いような気がしました。
寒い時期ならば分かるのですが、熱い位な陽気、
小梅などハーハー言ってます。
抜け毛防止に着せている場合も有るでしょうが、
毛の抜けない犬種にも着せています。
なぜですか?識者の方教えて下さい。

でも、このフレブルかっこいい。



などと思っていると、開場。


これといった目的はないので、色々なブースを覗いてみます。


これが良いと言って家内が買っていました。


おやつなど色々買い、試供品を集めています。

先ほどは、服を着せるのが判らんなどと、ほざいていましたが、
小梅用に、着せて水をかけると7度涼しいと云う服を買ってやりました。


ウロウロしてうちにお昼ころ、
来場者が増えてきて、歩きづらくなってきたので、退散することにします。

関連情報URL : http://www.pet-oukoku.jp/
Posted at 2017/05/06 14:54:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2017年05月03日 イイね!

ウッドデッキを作ってみよう 2

ウッドデッキを作ってみよう 2今回の作業は、
今まで土に沁み込まれていた雨水を処理するため、雨水用溜めマスを作り、
モルタル塗りを終わらせる。



ざんね~ん、セメントが足りな~い。


まっ いいっか   
デッキの下の部分はクリアしてるし、今度にしよう。



束石は全部並べました。
次回使う板にペンキを塗って、今日の作業終了。
ペンキは、水性の木材保護塗料のマホガニー色にしました。


こんな感じになっています。


Posted at 2017/05/03 14:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 暮らし/家族
2017年04月30日 イイね!

デコトラ見学

デコトラ見学29日福井県水晶浜でデコトラのイベントがあったので、
ちょこっと覗いてきました。



威圧感半端ないです。


お金かかってるんだろうなぁ~






夕方までやっているそうで、ネオンがきらびやかなんだろうな。




ミサイルが飛んできそう!


2トン車何だろうけど、大きさが倍ほどになってます。


被写体が大きいので、全体を撮るのが大変。








荷台が鏡の様にピカピカ。






夕方までは付き合えないので、写真を撮って退散しました。




Posted at 2017/04/30 16:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もし絶版車に新車で乗れるなら何に乗りたいですか?>>>カウンタックLP400」
何シテル?   05/16 16:38
zerozerofです。よろしくお願いします。 クラシックタイプfは、2度目の購入になります。 これで、旅行にも行ったりします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

♪Green River 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/07 09:10:59
♪Got To Be Real  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 08:23:31
光岡自動車富山本社工場見学ツアー開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 13:53:08

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴは快適、 いつでも、どこでも、どこへでも。
マツダ コスモ マツダ コスモ
不動車を手に入れ、レストアしようとしましたが、 手に負えませんでした。 次の方に、バトン ...
光岡 ゼロ1 光岡 ゼロ1
8年5万キロ乗りました。 もういいかなと思い手放したのですが、 又、舞戻って来ました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB 1800RS 2代目のロードスターです。 初代は、NB1600でした。 ロードスタ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation