• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メテオ5のブログ一覧

2016年07月04日 イイね!

浮気の様子(Part-35)

フォアとメインゲルンマストの取付けです。

滑車類を前もって取付けておきます。


すべてのマストに左右のズレがないか確認しつつ仮固定。


シュラウドで固定し、フトックシュラウドにラットラインを取付け。


ようやくすべてのマストが付いた状態になりました。




続いて
全部で11本あるヤードの製作に移ります。

Posted at 2016/07/04 23:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帆船模型 | 趣味
2016年07月02日 イイね!

浮気の様子(続・番外編)

キャプテンが早く乗船したいとのことなので(笑)



さすがキャプテン夢千代!ムチさばきが決まってる!
「野郎ども、モタモタしてんじゃねえよ!」って? 

やばい!船を作るよりこっちの方が楽しいかもo( _ _ )o
Posted at 2016/07/02 12:53:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 帆船模型 | 趣味
2016年07月01日 イイね!

浮気の様子(番外編)

マスコットのペンギン増殖中!

こんな所や


こんな所に


実際のスケールだとこんな感じなんでしょうね♪


こうやって遊ぶのもチョット楽しいかも(笑)

(追加)
daddycoolさんからのリクエストに応えて!


エロイ私には交尾しているようにしか見えませんけど・・・(笑)
Posted at 2016/07/01 18:23:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 帆船模型 | 趣味
2016年06月30日 イイね!

浮気の様子(Part-34)

各トップマストのシュラウドにラットラインを取付けます。

下のゲージに沿って結んでいきますが、テンションの掛け方で
シュラウドが波打つのでチョット厄介です。
この作業、座ってやるには高すぎ、立ってやるには低いので疲れますC= (-。- )


シュラウドの本数が少ないため、今回は330カ所結べば済むので楽です。


この後、フォアとメインマストにゲルンマストを取り付けていきます。


【おまけ】
自力で登れないはずの見張り台に立ったり・・・


タイタニックの気分に浸ったりして遊んでます(笑)
Posted at 2016/06/30 21:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帆船模型 | 趣味
2016年06月26日 イイね!

浮気の様子(Part-33)

久しぶりの浮気です!
本妻の相手にしばらく没頭していたのでこちらは放置プレイ(笑)
作業手順忘れてるし・・・(-o-;

今回は各ロアマスト上にトップマストを取付けます。

フォアとメイントップマスト。


各トップマストの傾きや並びを微調整しながら位置決め。


フォアトップマストをシュラウドで固定。残りも同じ作業をします。


各トップマストを固定した状態。
フォアとメインには上にさらにゲルンマストが付きます。


フォアトップマストをメインデッキ上空25mから見下ろすとこんな眺めなんでしょうね。


引き続き各シュラウドにラットラインを取り付けていきます。
Posted at 2016/06/26 21:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帆船模型 | 趣味

プロフィール

「[パーツ] #CX-5 フュエルシステム パーフェクトクリーン DX 2118 https://minkara.carview.co.jp/userid/2440368/car/1959954/9284253/parts.aspx
何シテル?   06/24 16:35
渋め路線で弄っているオジンですが、よろしくお願いします<(_ _)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-5 メテオ号 (マツダ CX-5)
メテオグレーに乗るオヤジです。年齢に相応しい渋目路線で弄ってます。 前車オデッセイ(R ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation