ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [メテオ5]
閑話休題
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
メテオ5のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年06月10日
目指せツライチ
フロントは5.5mmの余裕。
リアは5mmのスペーサー付けた状態で8.5mmの余裕。
というわけで、リアに11mmのワイトレを入れ、フロントにリアのスペーサーを移設。
フロントは気持ちハミ出してるような…
元の車高に戻って、もう少しキャンバーが付けばマシになるでしょう!
リアは特に問題なさそう。
タイヤを外したついでにアルミテープを追加してみたり…(^▽^;)
あと、気になるキャリパー塗装の剥がれ…
高圧洗車で直接吹き付けると簡単に剥がれます(ToT)
すでにタッチアップを3回してますが何度やってもイタチゴッコなので…
パッドの放熱を考えると良くないと思いつつ、予算がないのでカバーで誤魔化すことに(笑)
↓フロント
近くで見なけりゃそれっぽい(笑)
↓リア
しばらくは偽物でガマン、いつかはホンモノを~♪
Posted at 2017/06/10 18:00:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
プチ弄り
| クルマ
2017年05月30日
朝から騒々しい
今朝はパトカーや消防車のサイレンがやたら多く鳴り、そのうちヘリが上空を旋回する
音も加わって騒々しい…何が起こった?
よく見るとTV局のヘリ?
外に出てみるとマンションすぐ横の路上では警察が交通規制…
もしや山口組の内部抗争でも?消防車がいるところを見るとやっぱ交通事故かな?
でっ、その先を見ると…
うわっ!幼稚園の送迎バスが歩道に突っ込んでるよ!Σ(゚◇゚;) ゲッゲッ!
道路案内標識が折れて落下し運転席が大破!車体には横転防止の支持棒も…。
どうしてこんな事故が?
バスには園児が乗ってたみたいで、大した怪我がなければいいのですが…
Posted at 2017/05/30 10:41:45 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年05月27日
やっと黒くなった
いつもお世話になっているDから、リニューアル・プレオープンの案内状が届いたので
さっそく行って来ました。
関西マツダが閉店した跡地で、元の位置から50mも離れていない場所です。
お馴染みの黒とシルバー基調のモダンな外観。前の店舗に比べかなり広くなりました。
エントランスの天井は
木目調、
駐車スペースはこの奥と屋上に設置。
ショールーム内も床に木目をあしらった落ち着きのある雰囲気で、
3台の
展示
車両には
発色を活かす照明がそれぞれ当てられ
ています。
奥には半個室っぽい商談スペース
ショール―ム横には納車時に使う部屋も…
サービスピットは3台分で店舗規模からすればちょっと控えめ?
その横にある洗車スペース。洗車機はOKな車両にのみ使うとか…。
愛煙家には気になる喫煙場所が別室で用意。
ゆっくり用が足せそう?な男子トイレ…女子トイレは入ってないので分かりません(笑)
記念品♪
飲み物のお代わりと、
ついでに
パーツの見積もりをお願いしました♪
個人的には
大人っぽいテイストを前面に打ち出した作りは好きですが、
ファミリー層のお客さんの評価は…?
というか、ミニバンからは撤退したし、お子様連れはあまり意識してないのかも…
Posted at 2017/05/27 18:22:02 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年05月23日
アルミテープ拡大作戦(その2)
いよいよ足回りへの貼り付けです!
とりあえず邪魔なタイヤを外しますが…鍛造でマジ良かったことを実感(笑)
まず、インナーフェンダーから…
フロントは2分割されているので、それぞれに
3枚づつ
3
0X50mmを
計6枚。
続いてダンパー裏側へ
3
0X50mmを
3枚。
本命のホイールへと作業を進めます。
黒っぽいホイールなので目立つのがイヤでスポークの裏側に貼ることにしました。
通常のスポーク形状では真似できないS7ならではの場所ですね♪
作業的には中心付近に7枚というのもありですが、外周部の方が線速度が速くなり空気抵抗が大きいのでは?と勝手に推測して位置を決めました。
ホイールバランスへの影響が少なくなるよう全てのスポークに20X50mmを計14枚。
ちょっとやり過ぎの感は否めませんけど(^▽^;)
奥側のリム全周にも…こちらは
3M
の導電性テープ(
10mm幅)
を使用。
これを4回繰り返して貼り付け作業は完了!
トータルで92枚+4本で4時間くらい掛かりましたC= (-。- )
本当はホイールの裏側全体をキレイにしたかったけど、
貼り終える前に
暑さでブッ倒れると思ったので省略(笑)
でっ、肝心の効果ですが…個人的には
足回りへのアルミテープは
アリ
だと思います!
(補足)市街地~高速~一般道を100kmほど走っての印象…
低速:タイヤが軽くなって転がり抵抗が減ったような感じが…
中速~高速:直進安定性とタイヤの接地感が増し速度が上がるほど強くなるような
感じが
…
乗り心地:特に大きい変化はないが、ダンパーの動きが滑らかになったような
感じが
…
なお、メテオ号はここ以外にもアルミテープをあちこち貼っているのに加え、
S○Vを少しだけ装着しているので、同じ効果が全ての車体で体感できるかどうかは不明です(笑)
Posted at 2017/05/23 18:47:48 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
プチ弄り
| クルマ
2017年05月22日
アルミテープ拡大作戦(その1)
エンジンルーム内エアインテーク以外の場所に貼ってみました。
まずはブローバイガス出口とT-REV本体裏に計3枚
オイルキャッチタンクIN/OUTホースに計4枚
トヨタの技術者によると、空気抵抗の軽減だけでなく液体にも効果ありとのことなので…
ラジエターホースに計5枚(一応S○Vは付いてますけど…)
燃料供給ホースに1枚
(こちらもS○Vは付いてますけど…)
エアコン経路(と思う)に2枚
エンジンカバー裏に5枚
インタークーラー前のバンパー下部に2枚
次は効果が最も大きいと噂されている足回り周辺にいっぱい貼ってみます。
Posted at 2017/05/22 21:24:53 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
プチ弄り
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[パーツ]
#CX-5
フュエルシステム パーフェクトクリーン DX 2118
https://minkara.carview.co.jp/userid/2440368/car/1959954/9284253/parts.aspx
」
何シテル?
06/24 16:35
メテオ5
[
大阪府
]
渋め路線で弄っているオジンですが、よろしくお願いします<(_ _)>
146
フォロー
158
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
エアロパーツ ( 2 )
オーディオ ( 5 )
プチオフ ( 4 )
オフ会 ( 6 )
帆船模型 ( 46 )
パーツ ( 9 )
プチ弄り ( 16 )
その他 ( 5 )
愛車一覧
メテオ号 (マツダ CX-5)
メテオグレーに乗るオヤジです。年齢に相応しい渋目路線で弄ってます。 前車オデッセイ(R ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation