• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メテオ5のブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

まったり量産中



あんな所やこんな場所に試したくて、その準備~♪
約70枚カットしたけど…これだけあれば足りるでしょ!
どこに貼るかはご想像にお任せします(笑)
Posted at 2017/05/21 20:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチ弄り | クルマ
2017年05月19日 イイね!

貼ってはみたものの…



アイラインって下にあると変かな?という単純な発想で貼ってみたものの…
こりゃ、ないね! 自分のセンスを疑いつつ即剥がしましたo( _ _ )o
Posted at 2017/05/19 19:04:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチ弄り | クルマ
2017年05月18日 イイね!

イメチェン模索中

赤ラインを定番の位置に変えてみたけど…


さらなる変化を求めて下ごしらえ♪
Posted at 2017/05/18 21:22:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチ弄り | クルマ
2017年05月12日 イイね!

工作の時間

ナンバープレートのモザイク処理が面倒なのでカバーを作ってみました。

まずは適当にデザインを作成(オリジナル書体がないので似たフォントで代用)して印刷。


余っていた黒のスチレンボードに貼って表面をサランラップでラッピング


ボディーへの固定はこのスチール製ナンバーステーを活用します。(5/13追加)


プレートを挟む形で吸着させるため
ステーの位置に合わせ磁石を張り付け(5/13加筆)


はいっ、できあがり! 
このデザインじゃマツダからクレーム付くかな?(^▽^;)


フロントほどしっかり固定できませんが、いちおうリアにも…♪
(5/13加筆)
Posted at 2017/05/12 15:23:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2017年05月11日 イイね!

試してみたこと

バッテリー充電時にふと思いついたことが…。


ホームセンターで普通に売られているアルミテープですが、
全部がチューニングに使えるのかどうか?

さっそくウチにあるアルミテープを集めて…
左から、ニトムズの表面が黒いタイプ>同じくキッチン水回り用(どちらもホームセンターで購入)
>エル日昌 の耐熱タイプ>3M導電タイプ


導電性の有無を簡易的にチェックするため電池の+側を小片でカバーして…


左側2本に貼ったホームセンターで購入したタイプは充電ランプが点燈しません。
おそらく粘着剤に導電性がないため通電しないのでしょう。
3Mは通電して当然ですが、エル日昌の耐熱テープが通電したので、
これからはCPの高いコチラでいろいろ試してみてもイイかもです。



というわけで、アルミテープチューンはテープならどれでも良いというわけではなさそう…
少なくともアクリル系の粘着剤で導電性のあるタイプを使った方が良いと思います。

まっ、体感効果は人それぞれでしょうけど(笑)
Posted at 2017/05/11 17:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #CX-5 フュエルシステム パーフェクトクリーン DX 2118 https://minkara.carview.co.jp/userid/2440368/car/1959954/9284253/parts.aspx
何シテル?   06/24 16:35
渋め路線で弄っているオジンですが、よろしくお願いします<(_ _)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 メテオ号 (マツダ CX-5)
メテオグレーに乗るオヤジです。年齢に相応しい渋目路線で弄ってます。 前車オデッセイ(R ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation