2017年04月22日
予定通り午前中から弄りオフに行って来ました。
さっそく隣では、yu-ya君とBlueHeadさんがバンパー外して、デイライト部ウィンカー動作不良の
原因究明。

メテオ号はとりあえず後席ドア内貼りの衣替えを済ませ…

新型の1091号に前車から引き継いだタワーバー/ロアアームバー(前後)取付けのお手伝い。
フロアクロスバーはBOSEと干渉して取付けできなかったのが残念でしたね(ToT)
売れ残った残骸はマクレーンさんの元に嫁いでハッピーエンド?(笑)
ここまで順調に作業を終え、遅めの昼食タイム。
第2ラウンドは、BlueHeadさんのウィンカードアミラーカバーの交換ですが、予期せぬトラブル
や冷汗もののアクシデントなどで予想以上に時間が掛かりましたがなんとか完成。
大したお役には立てませんでしたが、参加された方々1日お疲れ様でした♪
Posted at 2017/04/22 22:23:48 | |
トラックバック(0) | クルマ
2017年04月21日
みん友の1091さんから、お馴染みのメンツでプチ弄りオフやるとの連絡(≧▽≦)
ならばってことで、残っていた作業を一緒にやってしまおうと思いその準備。
まずは、後席ドア内貼りの模様替えに使用するエクセーヌをカット。

次に、後席インナードアプレートのカーボンシート貼り。

これで全ドアが同じ仕上げになってひとまず一段落かな?
明日、速攻でこれを取り付けたら皆さんのお手伝いをします(笑)
Posted at 2017/04/21 20:41:15 | |
トラックバック(0) |
プチオフ | クルマ
2017年02月18日
【Q1: お車の車種、型式、年式と搭載されているバッテリーの品番をお教えください。】
マツダ・CX-5, LDA-KE2FW, 2013年3月, BOSCH T-110/145D31L
【Q2: 今ご使用のバッテリーは何年お使いですか?】
約1年
この記事は
カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/02/18 12:24:22 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年02月16日

Fポジションランプ交換の際にLEDリフレクターの点灯状態も確認してみたところ、
こちらもLEDが数個昇天していました。
1年半前に取付けたパーツですが寿命が短すぎる気も…さすが噂通りのRevier品質!
まだ切れるようなら、ポジションの配線をカットしてストップのみにするつもり(笑)
Posted at 2017/02/16 23:15:58 | |
トラックバック(0) | クルマ