
同一車種のオフとしては日本最大級…否!世界最大級のイベント。
そして、
ロド乗りのロド乗りによるロド乗りのためのミーティング…。
それが

で開催される
「軽井沢ミーティング 2016」なのであります。
(※滝川クリステルの口が言葉と合ってないことを深くお詫びいたします。)
ロド乗りになったからには一度は行っておかねば!(゚Д゚)
…ということで気合入れてチケットを取得!
ぬぉっ、驚異の
066番!
ND発売開始して1年が経過。ロド人口も増えたことで第一駐車場かなり競争が激化した模様。
来年以降、どうなることやら…。
当日、初顔合わせのみん友さんにお配りするお名刺を作ったり、

前泊の宿と連絡したり、あーだ、こーだしているうちに前々日の夜も更けていき…
迎えた
軽井沢ミーティング前日の話でございます。
この日、東北方面から一緒に軽井沢へ向かうのは…

合計4台のND、
今日は
快晴!…とまではいかなくても雨さえ降ってなければ
オールオッケー牧場!
オープン日和、
ミーティング日和です!
みちのく団 ARE GO!!
現地で合流予定の関東軍団の皆さんは、
ビーナスラインでTRGを楽しんで向かうとのこと。
裏山鹿!!
みちのく団もTRGが楽しめる道を!と、まずは第一目的地、
碓氷峠を目指します。

軽井沢を通りすぎると…お祭り会場周辺はすでに
プレフェスティバル状態!
たくさんのロードスターとすれ違います!
…ハンズアップが忙しい(汗
こういうときこそ、よそ見したりハンドルが取られぬよう、安全運転でTRGです。
残念ながら碓氷峠ではシルエイティーとはすれ違いませんでしたが、
峠越えTRGを楽しんだみちのく団。
そろそろランチタイムも近づいて参ります
関東軍団のほたるん総統おススメのお蕎麦屋に向かいます。
「食事処 やまへい」
ここで、ビーナスラインをたっぷり堪能した関東軍団と合流、一緒につるっとお蕎麦を味わいつつ交流を深めます。
蕎麦には、ちっとばかりうるさい我らがみちのく団。

その我々の舌をも唸らせる「食事処やまへい」のお蕎麦は山形のお蕎麦に引けを取らないぐらいに美味しゅうございました。
(…と山形の蕎麦をさりげなくアピール。山形の蕎麦もうめぇのですよ☆東北にも来てちょ♪)
お腹も満足しひと段落した関東&みちのく連合軍。
次なる目的地は明日の会場にもなる軽井沢スキー場駐車場!
NDオーナーズクラブの前日プチオフです。
だが、
あえて言おう!

これはプチというレベルではないということを!
いやはや…絶景かな、絶景かな☆
こんなに多いNDは初めて♡
嬉ションチビりそうです。(白目ピクピク…ってオレは犬か!
本番の軽井沢ミーティングに参加する前日で、ほぼ満足してしまったみちのく団は疲れを癒し、明日の鋭気を養うべく、宿泊地である
草津温泉へ移動です。
草津温泉…といえばこの
湯畑♪
なかなかの湯量でございます。湯の花がゴイスー!w(*´▽`*)w

この名湯で茹で上がった
温泉卵をいただきます、
とってもまいう~☆

坂東英二ばりに温泉卵を食いまくるみちのく団一同。
(※写真はイメージ図です)

湯もみボーイ、どらー○。
外湯巡りして…
飲んで…飲んで…
飲まれて…飲んで…
飲んで…疲れて眠るまで~飲んでぇ♪
こんなに飲んじゃって果たして大丈夫か!
明朝は7時出発…飲みすぎて起きれなさそうな悪寒
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
こうやって一抹の不安を感じながら草津温泉の夜は更けていくのでした
(本番の軽井沢ミーティングに続く…と思ふ
ブログ一覧 |
TRGやらMTGやらプチオフやら | 日記
Posted at
2016/05/29 11:13:06