• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月05日

ロドサド

ロドサド ロドをカーフェリーに乗っけて、佐渡島に渡ってみました(^^)
前にマイカーをカーフェリーに乗せたのはいつだっただろう…
かなり久しぶり、
ロドは初めてです。


新潟港から両津港まで、高速カーフェリー「あかね」で約2時間。


佐渡汽船の新造船らしく、どうもロドのような形状のクルマを乗せて走った経験がないらしい(笑)

地上高など丹念に調べられた挙句、車高が低すぎるからこの車は載せられませんといわれる始末。
次に出るカーフェリーなら大丈夫だから4時間待てと言う。

おいおい、うちの梵は-1.5㎝ダウンと極めてソフト路線ですぜ!
(; ・`д・´)<ホボホボノーマルヤデ!

佐渡に渡ってからの予定が狂うので困る!
うちのクルマの車高はノーマルだ!


と言い張り、無理やり載せてもらいましたよwww

危うく、旅の初めから出鼻をくじかれるところでした。


乗ったらこっちのもんです。
問題だったのはカーフェリーに乗り込む際のスロープだそうで、それさえクリアすれば万事OK牧場

とりあえずNDロド(マツスピエアロ+車高-1.5㎝↓)なら問題ないという前例を作ってきましたw
※ときわ丸というカーフェリーなら、何の問題もなく載せてもらえますw

ま、そんなこんなで佐渡を存分に楽しんできたので、こちらをご覧ください☆


日本海の夕日と天然記念物トキには会えなかったけども、ツーリングコースは楽しく飯は美味かったです。

佐渡のお米は同県魚沼産を粘り、甘み、うま味を超えてます。日本一旨い米かも知れません。

海の幸は四季折々(ワタシは冬しか堪能していないですけど…w)最高級のモノが格安で食べられます。

つまり

豊かな海の幸×旨い米=寿司


がめちゃくちゃ美味いです。




やっぱ、のどぐろの炙りが美味ひ…ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!

回っていても回っていなくても、リーズナブルな値段で絶品のシースーが堪能できます☆


NDロドなら3~4mの枠でカーフェリーに乗れるので、今なら週末の冬割が適応。
事前予約で往復15,800円で佐渡が楽しめるようですよ♡
(※詳しくは佐渡汽船公式サイトまで)
ちなみにNA、NB、NC(初期)も3~4m枠OK。
しかしMC後のNCは4020mm…orz 要車検証確認です。


ただし、冬季は通行止めの道も出てきますので、ツーリングを楽しむのならば、冬以外の季節に行ったほうが良いようです。(今回、冬季ゆえ走り損ねた峠が…orz)
ブログ一覧 | ちょっとそこまで | 日記
Posted at 2016/12/09 23:04:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年12月9日 23:19
相変わらず動画編集が神がかっています(^^)👍
佐渡、イイところだな〜ってすごく伝わってきます✨ 海の幸とか(≧∀≦)
フェリー利用したことがないので、いつか行ってみたいです(^_^) 暖かい時ですね!
コメントへの返答
2016年12月10日 0:01
しんさん、コメントありがとうございます(^^)
2回目の佐渡だったのですが前回はここまで堪能しませんでしたので、とても楽しんできました☆
NSXの場合「あかね」での渡航は極めてグレーゾーンですが(笑)おけさ丸なら問題ないので暖かくなったら是非行ってみて下さい(*'▽')
2016年12月10日 15:45
動画見させていただきました。
佐渡に行った気分です(笑)
コペンで北海道に行った時、仙台新港からフェリーでしたがやはり低床車という事で先頭に並んでいたのに最後尾からの乗船でした。
サスはオーリンズでしたが車高はノーマルだったんですけどね~
この前フロントスポイラーを拝見させていただきました。
我家から道路に出る時、ノーマルだと4cmの隙間です。
OPのFスポイラー付けるとギリギリで擦りそうで悩んでました・・・
コメントへの返答
2016年12月10日 18:38
postpapaさん、先日はお疲れ様でした(^^)
動画楽しんでいただけましたでしょうか、作った甲斐がありました(笑)
前車コペンでは北海道に渡られたんですか?いいなぁ、羨ましい!
聞くところによると、重いトラックなどを先に積み込んで、少し船体を沈ませてから低床車を積み込むんだとか…
Fスポイラー、ワタシも家の駐車場を出るとき、時々擦りますw 皆さんからはFスポイラーは消耗品だと言われますが、出来たら擦りたくないですよね(;´∀`)
2016年12月10日 18:01
高速船でも2時間掛かるんですね!
もっと近いのかと思ってました (^_^;
でも、行ってみたい!食べてみたい!

私のはNC1だから大丈夫!
いや、低すぎてダメかも…(^_^;
コメントへの返答
2016年12月10日 18:41
H-SADAさん、こんにちは(^^)
体一つで行くのならジェットフォイルというもっと速い船にも乗って渡れるのですが、カーフェリーだと2~2時間半かかるようです。

車高に自信がない場合でも「おけさ丸」ならOKさ♪
…寒
失礼しました(;´∀`)

プロフィール

「じゃんけん大会で2度勝ち抜いたので、令和元年のツキは使い果たしました。

#30周年FSW
何シテル?   09/23 14:35
かん1@横浜市/神奈川県在住です。 NDロードスター(セラメタ/AT/SLP)を2015.5/23に契約、2ヶ月待ってようやく7/17に納車しました。登録...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RMagic トリプルパイパークリーナー メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 21:25:32
MAZPARTS マツダ車専門・輸入&オリジナルパーツ NDロードスター用 LEDサイドマーカー・スモークタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 18:12:25
【孤独のグルメ】をトレース×コバツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 23:29:43

愛車一覧

マツダ ロードスター 梵天丸 (マツダ ロードスター)
ついにオープンツーシータに手を出してしまいました。 使い勝手で、今まで一番避けていたジャ ...
スバル インプレッサ G4 仙台の銀狼 (スバル インプレッサ G4)
平日の相棒でした。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
状態の凄く良い中古で買いました。(ネクステージ岡山) ガラスコーティングも施し長く大切に ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
横浜@実家のプリウスです(^^)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation