• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かん1のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

夜ドラ

夜ドラバーシルのルーホイ
夜の印象を確かめに夜ドラへ
おろしたてのスタッドレスの慣らしも兼ねて

バーシルのルーホイ
悪くないね 見慣れて来たら逆に気に入ってきた

気温3℃ 流石にオープンは寒い
途中コンビニに寄ってホットドリンクを購入

クローズにしてこれから帰ります


Posted at 2015/11/29 00:16:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょっとそこまで | 日記
2015年11月28日 イイね!

《ND S Leatherパッケージ限定》速報・幌対策品リリース


(※画像は過去記事の使いまわしです ;゚Д゚)
この記事は過去記事「ダラーン」について書いています。

S Leatherパッケージは全グレードで唯一、幌に遮音対策&内張りカバーが施されています。

その幌をクローズする際、骨組みが上手くかみ合わず、内張りカバーの後方部分が垂れ下がってしまい、リアガラスの視界を遮ってしまうという症状がしばし現れます。そのため、後方の安全確認に支障がでます。

その対応品がついにリリースされたようです。
S Leatherパッケージオーナーの皆さん、特に垂れ下がり症状が出て困っている方はDに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

私は何度か症状が出るたびにDで直してもらっていたので、気にしてくれていたのか対応品を早めに取り寄せてくれていたらしく、明日には店に届くとの連絡があったのですが…

冬タイヤ交換などでサービスのスケジュールが激詰りで来月の中旬に対応してもらうことになりました。

せっかく対応品取り寄せてくれたのに…残念。
でも今は垂れ下がってないし、特に困ってないので気長に待つことにします。
(*´▽`*)

取り急ぎ、情報共有まで('◇')ゞ
Posted at 2015/11/28 18:20:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月26日 イイね!

逆に、逆にね!

逆に、逆にね!外注していたコーティングを終えた銀ルーホイを無理くり積み込んだ写真が出てきました(笑)
もう1つはトランクに、それもギリギリ入った感じでした(^^;

写真の通り、かなりカツカツに積んでます。
運転席に座ると左側のドアミラーが全く見えない。
この状態での運転はかなり危険⚠でした。




その銀ルーホイ
履き替えて数日経ちました。駐車場に停まってる佇まいを毎日見ておりますと不思議なことに…


少しずつですが、早速見慣れてきました(笑)

きっと年明け~春頃には、《黒ルーホイ履いていた時ってどんな感じだっけ?》ハニャ(´・ω・`)???ってなってるんでしょう。
逆にね。

【夏ルーホイ】


【冬ルーホイ】


こうやって並べて比較してみると、もう1つ気になることが出てきました。

それはアソコの←スッキー間→です。
黒ルーホイの時でさえ、その←スッキー間→が気になって皆さん→車高調←入れているというのに、銀ルーホイにするとその←スッキー間→が以前よりも目につく気が…( ̄▽ ̄;)

銀ルーホイに→車高調←入れたら、黒ルーホイよりも↓「オレ、下げてるゼ!」感↓が目立つ✨のではないかと思いました。
逆にね。


とは言え、車高調導入はまだまだ先のお話になりそうです。
Posted at 2015/11/26 16:13:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言ブツブツ | 日記
2015年11月23日 イイね!

冬には冬の…

冬には冬の…今日は冬タイヤ&純正銀ルーホイに交換してきました(^^)

シルバーにすると、また印象がガラッと変わりますね。
正直なところオリジナルのガンメタに目が慣れてしまったせいか多少の違和感は拭えません。

良く言えば足元がパッと明るくなった印象…あとセラメタはシルバーっぽくも見えるので、全体の統一感が出た。
悪く言えばチープな印象…(笑)

分かっていたことなんですけど、要は見慣れているかどうかの問題で、暖かい季節を迎え夏タイヤに交換するころには気にも留めないぐらいになってるんでしょう。






これで無理な走行さえしなければ多少の雪道もダイジョウV!





それと、今更ながらマツコネVer.56へのアップデートも完了です。


更新したらTV走行中視聴制限がリセットされて、また見れない元の状態に戻ってしまいました。

…なので再設定
作業も手慣れたものです(笑)

ナビの走行中操作制限は更新しても解除になったままでした。(お?

Posted at 2015/11/23 18:19:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ND弄り、メンテ | 日記
2015年11月22日 イイね!

箱根MTG

箱根MTG行きたかったなぁ!
先約さえなければ仙台から出撃してました( ̄▽ ̄;)
(もし叶っていたら今月2度目の関東遠征…アホやw)


致し方なし。
年末年始ハマに帰りますので、もしお時間あれば関東の皆様、絡んでくださいまし。
(…と、呼び掛けてみるものの常識で考えたら年の瀬は皆さんは忙しいか…)

ということで、本日の梵。



これわ箱根MTGの帰りに立ち寄った伊豆の景色とちゃいまっか?
実はひっそりと参加してましてん的なお写真みたいでっしゃろ?
|ω・`)<見テタワヨ

ちゃいまんねん、宮城の三陸でんねんorz

箱根不参加の鬱憤晴らしに本日は《女川(おながわ)~牡鹿半島(おしかはんとう)》に出撃してきましてん



牡鹿半島には宮城のツーリングスポット、コバルトラインがあります。

来月頭にこのコバルトラインでツーリング企画があるんですが、これまたタイミング悪く参加できない。

箱根MTGに続けて悔しさ2倍なので、(笑)それなら単独で乗り込んでやれ!
併せてせっかくだし三陸の美味しい海の幸を楽しむ目的もくっつけて駆けて来ましてん。(コバルトラインツーリングには昼飯プラン無いしね)



どうだ、このやろー!
海鮮丼、旨そうだろー!


牡鹿半島では網にかかった魚を追って時々鯨が一緒に捕まってしまうそうで、そういう鯨に限っては捕っても良いらしい。
とのことで、牡鹿の海鮮丼には鯨肉も乗っかっています。
(*´∇`*)

鯨肉は、馬刺にも似ている食感で、新鮮ゆえ口の中でとろけるようにあっという間に消えていきました☆

ご馳走さまでした(*´人`*)

本日は初めてコバルトラインを走ってきましたが、これまた宮城~山形の蔵王エコーラインともまた違い、海の景色が綺麗に見え、沿岸の紅葉も満喫。楽しいワインディングロードを快走できました。
どこかしら南伊豆の景色にも通じるような、そんなLandscape、それで上の写真…ということです(^^)

すんごくライダーがめちゃくちゃ多かったです。
後ろにたくさんくっついてくるし、こっちはまったりと走りたかったんで途中何度か先に逝ってもらいました。

帰り道、今年やっと再開通した仙石線女川駅の新駅舎に寄ってみることにしました。何でも、日帰り温泉♨が駅にくっついてるとのこと。
無類の風呂好きとしてはお湯加減をチェックしにいかねばなりません。どれどれ…



ぬぉっ!

アルファ&フィアットオフ!?(゜ロ゜;ノ)ノ

駅前の駐車場を半分占拠してました!
フィアット124スパイダー発表記念ということで勝手に横に並べてみました(笑)



肝心の風呂は…というと、さすがまだオープン間もないのでピッカピカ✨で気持ちよく入浴できました。
偶然自分だけの時間が一瞬あったので風呂の様子をパチリ。贅沢に新しい温泉♨を独占できて大満足!⤴⤴

ふにゃふにゃ…
あー、運転面倒になってきた( ̄∇ ̄*)ゞ
このまま寝ていきたひ。

そんな衝動を我慢して、湯冷めしないようクローズにして戻ってきた、バーチャル箱根MTG(寂
連休2日目でございました。

追伸
箱根MTGレポート、楽しんで拝読しております(^^)v
とにかく何事もなく大盛況で終えることが出来たとのこと、運営に関わった皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2015/11/22 16:19:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 頑張ってる東北 | 日記

プロフィール

「じゃんけん大会で2度勝ち抜いたので、令和元年のツキは使い果たしました。

#30周年FSW
何シテル?   09/23 14:35
かん1@横浜市/神奈川県在住です。 NDロードスター(セラメタ/AT/SLP)を2015.5/23に契約、2ヶ月待ってようやく7/17に納車しました。登録...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23456 7
89 101112 13 14
15161718 19 2021
22 232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

RMagic トリプルパイパークリーナー メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 21:25:32
MAZPARTS マツダ車専門・輸入&オリジナルパーツ NDロードスター用 LEDサイドマーカー・スモークタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 18:12:25
【孤独のグルメ】をトレース×コバツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 23:29:43

愛車一覧

マツダ ロードスター 梵天丸 (マツダ ロードスター)
ついにオープンツーシータに手を出してしまいました。 使い勝手で、今まで一番避けていたジャ ...
スバル インプレッサ G4 仙台の銀狼 (スバル インプレッサ G4)
平日の相棒でした。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
状態の凄く良い中古で買いました。(ネクステージ岡山) ガラスコーティングも施し長く大切に ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
横浜@実家のプリウスです(^^)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation