2016年5月29日は何の日?
そうね…
肉の日かな?
29日だからね♡
信州だけに
馬刺しでも食べちゃおうかしら♡
…って、おい!Σ(゚Д゚)/゛<何デヤネン!!
あながち間違ってないが、その解答は発注してねぇよ!!
そうじゃないよ!
軽井沢ミーティング2016の日だよ!!!
…軽井沢MTGに参加した多くの皆さんのオフレポを既にアップされているので、ネタカブリします。
お急ぎの方は戻るボタンでスキップして下さい。
※イイね!ボタンのクリックだけはお忘れなく(笑)
本番当日からさかのぼること2日前の金曜日、出発前夜。
関西のソウルフレンド、こと
BOSUO氏セレクト「ダサカッコいいギフト」が仙台に届く。
キン肉星キャップと
アレキサンドリア・ミート(ミート君)のTシャツ。

うわーっ、すっげー
ダサカッコうぃーね!
世代として
「キン肉マン」はDONピシャな訳ですが、何故このネタをBOSUO氏が選択したのか検証してみた。
軽井沢MTG→今年は29日に開催→29日→肉の日→
キン肉星キャップ
軽井沢MTGのキーワード→笑顔。逢える→逢う→Meet→Meat→
スマイルミート君
すげーな、さすがぼっしゃん!
隠しメッセージが深すぎて帰ってきてから気づいたよ!
座布団10枚級のギフトだったよ!
それらを着込んでいざ初めての
軽井沢ミーティングへ!
めっちゃ快晴じゃん!
お山が綺麗☆
いやぁ、こんなにたくさんのロド…。感動に震えて真っ直ぐ走れません!(ばく
来て良かった!
第一駐車場から無事入場し、ミーティングスタート!
(※きっどさん撮影)
ND開発主査の
山本さん、そしてチーフデザイナーの
中山さんのトークショー、

そして、
RFの世界初、屋外でのお披露目。
…人混みが凄すぎて、じぇんじぇん近寄って見れましぇーん(;´∀`)
※詳しくは他の方のオフレポでご確認ください(ばく
トークショーを聞きながら行列に並び、
ロードスター100万台発売記念車にサインをします。
どこに自分の名前を書いたか備忘録☆
日本カーオブザイヤー受賞!
そして
ワールドカーオブザイヤー、
ワールドカーデザインオブザイヤー
の
W受賞という快挙!
その他にも国内、海外で様々な賞をかっさらって…
NDってクルマの評価の高さを改めて実感します。
それぞれの受賞トロフィー(本物)を実際に手に取って…
記念撮影!!

たくさん賞
獲ったどぉおおおおおおお!!!!!
(´_ゝ`)<ッテイウカ、受賞シタノオメェジャネェシ…
数々の大賞を受賞して、その記念にこのNDボンネットにも名前を書いてきました。
トークショーを終えたところを待って

山本主査と中山チーフデザイナーにサインをもらって記念撮影☆
RFの2Lエンジンはアクセラのそれじゃなくて、ちゃんとRF用にチューニングしたものが載っているそうですよ。
中山さんにサイン貰っているときに話してみた。
かん1
「先ほど、トークショーでNDの屋根やAピラーを黒くデザインしたのは車高を低く見せるための工夫だとおっしゃってましたが、そのAピラーを最近同色化しちゃいました♡(๑´ڡ`๑)ゞテヘペロ」
中山さん
「え゛!?Σ(゚Д゚)」
はや、まさかまさかの逆鱗に触れてしまったか?
【警告】ND乗りの皆さん、安易にAピラーは同色化してはいけませんw
…冗談ですw
色々やってみて、飽きたらまた黒に戻したりして、楽しんでくださいね♪とのこと。ホッ…( ̄▽ ̄)=3
…やっぱ黒に戻した方が良いのかな?(;´∀`)
中山さん、ファンに記帳してもらうために手帳を持ち歩いてるらしく、私もその手帳に名前とヒトコト書いておきました。
こんなにカッコいいNDを生み出してくれた感謝の言葉。…とその後に「Aピラー同色化してごめんなさい」って(笑)
あ、中山さんと写真撮り忘れた…orz
ショップもたくさん出展されてまして…
お金がいくらあっても足りません
…というより、お金ないんですけどね(自爆
その中でもこの時だけは
「頑張ってお金貯めてきたら良かった…」と後悔したもの。
ESQUELATOのエアロセット!
デモカーはボンカー塗り分けエアロを纏ってましたが、これがスゲーカッコいいんです。
自分は特にボンカーにはコダワリないので普通のFRPので十分かなぁ、なんて考えていた訳ですが…
それが軽井沢ミーティングですし…
FRPエアロ 塗り分け塗装済。(しかもセラメタ…)
前、後ろ、そしてサイドの3点セットが
現物特価で…
8万8千え~ん

…通常の半値以下やんけ。
これには流石にクラクラきました(+_<)
…恐ロシア、
軽井沢MTG特価!
しばらくこのことが頭から離れず、お昼ごはんの味を全然覚えておりません(笑)

そういえば、お昼は
横川名物おぎのやの釜飯を食べたのでした。
その後、自分の車のところに戻って…
関東のメンバーさんたちと談笑したり…
逢いたいと思ってたみん友さん探してご挨拶したり…
ご近所さんなのに全く逢えない
「はぐれメタル」みたいなみちのく団メンバーさんにやっと合流したり…
まさに
「笑顔。逢える」の軽井沢MTGを堪能していたら、いつの間にお開きになっておりました(笑)
(※写真はレスポンス記事から拝借)
その後もNDオーナーズクラブで、
景品争奪じゃんけん大会や…
みちのく団からの差し入れが当たったNDオーナーズクラブ会長
早い復帰をお待ちしてますよ!
集合写真撮ったり…
最後の最後まで堪能して…

みちのく団は仲良く連なって帰りましたとさ。
帰りも
碓氷峠(今度は旧道)を通って帰ったのですが…

…真子&沙雪はいませんでしたorz
この2日間の走行距離と燃費

峠走ったり、高速を○○kmで○ばしてきた割にこの数値は優秀なんじゃないでしょうか。
往復、たくさんの虫たちをあの世行きに…

ナンマンダブナンマンダブ…
いやー、疲れた…(;´∀`)
でも、
楽しかった!
またどこぞのオフやミーティングにて
笑顔で
お逢いしましょう!
アテブレーベ オブリガード(*´▽`*)ノ゛
駄文に最後までお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2016/05/31 18:25:29 | |
トラックバック(0) |
TRGやらMTGやらプチオフやら | 日記