• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワタハチのブログ一覧

2013年04月23日 イイね!

(*´д`*) インテリアチューン

クリーム号の時からやっていたことなんですが…








ケロヨンチューン(爆)



クリーム号も最初は四つつけてたはずなのに、いつのまにか一個になっています…


走ってるとどっかに吹っ飛んでいくんでしょうね。今度は無くさないよう気を付けたいと思います。



栄養ドリンクかなにか買ったらケロヨンおまけについてたので、今までは栄養ドリンク買ってたんですが…


最近ケロヨンの指人形付き栄養ドリンク売ってなかったので仕方なくヤフオクで買いました。







4つだけでよかったんですけど、こんなに付いてきちゃったwww



皆さんもケロヨンチューン、どうですか?
Posted at 2013/04/23 00:11:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2013年04月18日 イイね!

(*´д`*) 後ろ美人

最近、後ろ側ばかり変更しております。








純正リアマッドガード装着しました。


取り外されてポイポーイッとされてしまいがちなパーツですが、シャコタンにしてつけたら逆に面白いんじゃないか?と勝手なイメージだけで装着。





意外と悪くない(´Д`)








リアサスをTRDカットしまくりバネから、クラフトのカット済みバネに変更。







僕は前期トレノテールが好きなので、昔つけていたヘンテコなLEDトレノテールを分解、LED基盤をぶち壊して排除し、普通のテールに戻してハチロクに装着しました。








いい感じ(・´з`・)




早くフロントタイヤ買って車高落としたい。

Posted at 2013/04/18 01:37:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2013年04月08日 イイね!

(*´д`*) メモ的日記

オイル交換しますた。


マフラーフランジの排気漏れ直しました。








もう少し車高下げたいなあ。早くフロントタイヤ買わねば。


クーラント交換とデフオイル交換もしないと(´・ω・`)
Posted at 2013/04/08 00:42:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2013年04月06日 イイね!

(*´д`*) ワタクオアイテム装着






通称ワタクオハンドル。


真ん中の黄色いとこ、色ハゲしていたので、マスキングして水性ペンで塗りました。案外普通。


でもこの2スポークタイプ。この黄色いのないとハンドルどこ切ってるかわからなくなります。これ大事。






数か月ぶりに洗車しました。





タコ足も交換しました。催涙ガス攻撃から解放(´;ω;`)


ETCも取り付け。やっと快適高速ライフ(爆)








久々にドライブしましたが、ハチロクって結構速いですね…(ドノーマルエンジン)







Posted at 2013/04/06 01:30:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2013年04月03日 イイね!

(*´д`*) 早く走りたい。2013春。





やっと車脱出させました。



しかしタコ足が真っ二つ。



次の休みにでも交換しまーす(´・ω・`)
Posted at 2013/04/03 01:38:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々の思い出 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 345 6
7 8910111213
14151617 181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

年代物ブリッドフルバケ修理(ナニワヤ、ジータ3パーフェクト補修キット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:25:00
ドライブレコーダー取付け(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 21:36:43
デジタルインナーミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 21:35:13

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ファミリーカー。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハチロクから乗り換え 後期の前期仕様 色々ハチロク化 Maxx ECUで4スロフルコン仕 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
フルノーマル。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フリーダム4スロ仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation