• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩麻のブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

取り付け準備

取り付け準備デッドニング準備としてパーツクリーナー買って来ました。


ついでに


エアロフィンプロテクターですが、形的に別の使い方が出来そうだったのて購入

それと

クリップボードですが、意外と硬かったのでチョキチョキすると台に成りそう。

最初の写真は、山辺のすだまり氷です。
先日風呂入りに行った帰りに食べてきました。

息子は駄目見たいでしたが、私は大丈夫でした。
酢のおかげで、甘みが残らず後味がサッパリして良かったです。
Posted at 2016/08/13 07:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチカスタム | クルマ
2016年08月05日 イイね!

何か写ってる。

何か写ってる。前のブログの写真を見て気付いた方もおられるかと思いますが、手前に何かが写っています。

そ れ は !


オーディオパネルのメクラパーツです。



やりたい事があり、わざわざ購入しました。

まだ頭の中の構想なので、形が見えて来たら
触れたいと思います。


ついでに先日、スピーカーを買って来ました。



これ、車に付けられないかな〜
Posted at 2016/08/05 11:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月05日 イイね!

次の車弄りは!

次の車弄りは!納車して間も無い頃から興味があった

デッド二ングキット

始めはエーモン工業さんのセットを使うつもりでしたが、
オートバックスをハシゴしたらなんと!

オーディオテクニカさんのセット(青)がエーモン工業さんのセットより安い店舗がありました。

こ・れ・は⁉︎

見た瞬間から値段が変わらないならオーディオテクニカさんのを使おうと思いました。

学生の頃は多少オーディオに詳しかった事や、
比重が重い方を使いたいと言うのもありました。

その後デッド二ングについて調べたり話を聞いたりするうちに、素人が適当にやっては駄目な事が分かりました。

ショップに聞いたら、
"ドア2枚で、5マソ"
と言っていました。

中身を考えるとショップに頼んだ方が良いとも
思ったのですが、更に貼り方等の話を聞くうちに
自分で出来そうに感じてきました。

スマホの測定用アプリも見つけ、何となく
やれる見通しがたってきた感じがします。

なので、自分でやって見る事にしました。


取り敢えず必要と感じた物を、揃えて見ました。

ドア・チューニング・キット


サウンド・プロテクト・キット


インナーバッフル


結局ドア・チューニング・キットは安い店舗から
ではなく、何時もお世話に成ってる近くの
オートバックスで購入しました。

他はアマゾンからf^_^;)

施工は完全に梅雨明けしてから!

通勤は単車でし、時間を掛けてやろうと思います。
Posted at 2016/08/05 11:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月23日 イイね!

前に乗っていた車

前に乗っていた車全く中身は弄っていませんでしたが、
手放す2年程前に突然ステッカーを貼り始めました。

自分なりのバイナル痛車にしようとしましたが、
一番大きいステッカーを作る前に壊れて手放しました。


ステッカーは自作しました。

白くなってるパーツは、ラバースプレーで染めました。


メインは今も好きなゲーム

サンダーフォース
です。




他は
信長の野望オンライン関係や
好きなメーカー 等です。




ステッカーを作るのは時間が掛かるし、
業者でも無いので依頼は受付していません。

今のコペンには考え中ですが、ライン位は入れて見たいです。
Posted at 2016/07/23 16:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチカスタム | クルマ
2016年06月30日 イイね!

届きましたw

届きましたw本日の午前中コペンマークの入ったあれが届きました。



中身は!

パーカーです。

白も有りましたが、無難な黒にしました。
後から白も良かったかなと思いましたが、
息子が着ると言いだしたら購入しようと思います。

まだ開けてませんσ^_^;
陽気を見て開けようと思います。

イベント当日これも貰ってました。



おかげで2台に成りました。
ローブが無いです。

気付いたら、天童のコペンサイトがコペンJPから消えてます。

何?

少し話しは聞いていましたが、なにをどうするのか⁉︎

無くなってもらっては困ります。


たまに"車見せて下さい。"的な方が来る事があります。

軽く説明して見せてあげた後、カタログを差し上げると喜んで帰られます。
後日天童のコペンサイトに伺う方も居るのかと思うと・・・

早い復活待ってます。

因みに、
これまで5部程カタログを配り、1人カタログ切れで配れませんでした。
現在は補充済みです。
Posted at 2016/06/30 13:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「燃費の記録ついでに、一部パーツレビューの写真を入れ替えました。」
何シテル?   05/25 13:58
彩麻(さいま)です。 よろしくお願いします。 オンラインゲーム 信長の野望online で使っていたメインキャラの名前です。 今は止めていますが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 22:48:34
脳味噌は使いましょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 04:37:00

愛車一覧

ダイハツ コペン コッペリア (ダイハツ コペン)
ノーマルで行くつもりです。
ホンダ フリード ホンダ フリード
余り使っていない車です。
ヤマハ TZR250R SP ヤマハ TZR250R SP
新車で購入して現在も所有してます。 91年暮れ発売の92年式SPで最後の45psです。 ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
二輪免許を取得して、初めて買った単車です。 当時は都内に住んで居たので、実家に帰る際の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation