• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAKKYのブログ一覧

2017年05月15日 イイね!

備忘録的な

備忘録的なブログはやっぱりほったらかし・・(-_-;)

備忘録的に久しぶりにアップしようっと・・

ビートは引き続き山口の実家で冬眠中

2016年10月10日

角島アタックをトライしたけど、連休最終日(体育の日)にあたり島直前で大渋滞。なので引き返す・・無念・・

途中で記念撮影



角島付近以外は渋滞もなく、快適な山口ドライブ。

午後は息子をつれてSL山口号に乗車。感動。




2016年10月19日

何台か預かっている(汗)車の一台、ユーノスロードスター95年式のシートカバー交換。


当時の革シートは乾燥と劣化でバリバリ。
ユアーズさんのシートカバーに着せ替え。
見た目や品質に大満足。

張り替え作業はとても辛い。丸二日を要し筋肉痛に見舞われる。
運転席を取り外すためのねじが外れず悪戦苦闘。
ネジザウルスでも歯が立たず、オートバックスで依頼するも断られる。

結局近くの整備工場に泣きつき外してもらった。
それでもなかなか外れず30分ほどかかる。
お代はいりません、と固辞されてしまったので飲み物を大量に寄付してきました。

2016年11月29日

もう一台NAロードスターを預かることになり、受け取る。
VRリミテッドという限定車。ワンオーナー車で程度良好。



2017年4月9日

日本橋で開催されたジャパン・クラシック・オートモービルへ旧車見学に行く。
友人が出身自動車部所蔵のフォードを展示、説明役をしていたのでしばし談笑。
 ↓ 当日もっとも感激したロータス



2017年5月5日

久しぶりに預かっている車の様子を確認しに借りている車庫へ
並べてみる



95年式 Rリミテッド 20700KM
96年式 VRリミテッド 21350KM

Rリミテッドのほうはバッテリー上がり。JAFのお世話に。

両方どノーマルだが、ハードトップがついている分Rのほうが剛性が高く感じる。
VRに乗り換えるとゆるゆる感がつよい

さて次回のブログはいつになるかな・・

Posted at 2017/05/15 13:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月10日 イイね!

ひさびさの、

ひさびさの、ひさびさのブログです・・・

やはりブログ続きませんね~。

ほったらかしなのも何なので・・忘備録的にひさびさにアップします。

快調なビートの走行距離は・・



(31841)
全然乗れていません (泣)

l快調は快調なんですが、、
幌を閉めた途端に車内はガソリン臭?でほんのり満たされます。
(快調じゃないかも・・?)

こんなものかな?
ビート乗りのお友達がいないのでわかりません。
来月車検なのでプロに確認してもらう予定。

現在ビートがどこにいるのかというと東京から遠く離れた山口県にいます。

妻の実家が山口なんです。

今まで何度も帰省し、そのたびに義父の車を借りて県内をドライブしてきました。
山口はドライブ好きにはたまらない環境ですね。
(ドライブ好きでない人にも大変良いところだと強く思います)

まず交通量が少ない!

大変良く整備された道路がある

ドライブ途中の食事がおいしい。(物価が安いとはおもいませんが)

風光明媚な観光スポットがたくさんあって、秋吉台をはじめすてきなワインディングがある。

そして角島がある・・↓


(画像は山口県観光協会HPよりお借りしました)

最初角島に行った時、あまりの絶景に驚き、いつかは自分の車で来たい!と強く思いました。
できればオープンカーで走りたいと。

その思いを実現すべくビートを山口に送り込んだのが先月中旬。
会社から強制的に取らされる連続休暇に合わせて帰省。
ビートで山口県内をおもいっきり走り回る予定でした・・。




有明埠頭から新門司へ。一般道で関門海峡を渡り山口県上陸。
そのまま角島に行けばよかったのに、雨がぽつりぽつりと降ってきたので旅の疲れもあり、「明日以降行けばいいや」、と実家に直行。

が、滞在中はあいにくの雨。
雨がやんでも法事だ、子供の世話だ、という感じで角島の夢は叶いませんでした(泣)

そこで、屋根付の車庫もあることだし、ビートは実家でしばらく預かって貰い再度角島に挑戦することに決定。



6月になんとか休暇が貰えそうなので、リベンジしたいな、と。

いや、絶対リベンジするぞ!と。

晴れたら良いな~(夢見心地)

Posted at 2016/05/13 17:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

ビートを迎えに 2

ビートを迎えに 2ビートを迎えに・・その2
(初給油時のメーターは、31494Kmを指してますね)

多忙でなかなか続編が書けない・・。
なんとか重い腰をあげその2に突入です。

さて、バス停まで迎えに来て下さったオーナーさんは優しそうな人で、まずはひと安心。
ホッ

早速ガレージに案内していただき車に関してレクチャーを受けます。
程度が良いと聞いていましたが、その通り。
最高のビート君でした!

現車を見るまではかなり不安でしたが安心しました。
(鬼に化ける嫁さんはなるべく見たくない・・・)

何年間もビートが気になっていて、ヤフオクや中古車屋さんのサイトをウォッチしていました。
何件かは実際に訪ねて行って、見学したり試乗させて貰ったりもしています。
しかし。これは!という車に出会うことが出来ず、今まで購入には至りませんでした。

今回は写真だけを見て購入を決めたのですが (写真だけで良い車オーラが漂っていたから・・・)、ワンオーナーで、雨天未走行という車って、凄いなーと改めて感心。

このビートがすごいのは盆栽の様にガレージにただ仕舞ってあったのではなく、ECUの書き換えや移設、マフラーの交換など一通り手が入っていること。
ビート素人の自分なりに、ノーマル車を購入したら手を入れたいと考えていたこと全てが対策済みなんです。(そして、私のへそくりで購入できるくらい、相場を無視した価格で購入させて貰えたこと・・)

これって凄くない?!

って思いっきり自分に自慢してみます・・。

オーナーさんのビート愛に頭が下がります。
大切にします。

レクチャーの後、美味しいお蕎麦を御馳走になり一路中央道で東京へ。

オーナーさん宅近くのスタンドで初給油。



10リッター少し入れて。

帰路はもちろんずーっとフルオープン。
気持ちエエ~~

ビートさいこー!

そして無給油で東京までたどり着く~
燃費もエエ~~

ビートさいこー!

で、マンションの車庫に無事おさまりました。




ビートくんお疲れ様でした。
これからよろしく!
Posted at 2015/11/29 02:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

ビートを迎えに

ビートを迎えに仕事の関係でなかなか受け取りに行けなかったビートをやっと迎えに行く事ができました。


名義変更は息子の誕生日ナンバーで取得済み。
ナンバー取ってから、前オーナーさんのお宅へ伺うまで2週間空いてしまいました。
前オーナーさん、大切に保管していただきありがとうございます!


受け取り当日は快晴!
「長野県の前オーナー宅からフルオープンで帰れる」
とわくわくしながら起床。

7時30分発の高速バスに乗るため早起きしなくてはなりません。が、
前日まで海外出張で疲れているはずなのに、さらに無駄に早く起きてしまい苦笑。
目は完全に冴えています。←時差かも・・。



30分以上早くバスターミナルに到着。
初めて新宿のバスターミナルに来ましたが、ひっきりなしにバスが来て、早朝からたくさんの乗客でにぎわっています。

特に上高地行は満席。同時刻で2号車、3号車と出発していきます。

でも、お客さんの数に対してバス停は少なくターミナルは狭い。
完全にキャパオーバー。

発券カウンター前は行列で大混雑。
英語の案内なども少ないので、海外からのお客さんは戸惑っているようでした。


バス停近くのスタバでコーヒーを購入し、10分前にバスに乗り込みます。
ここからオーナーさん宅近所のバス停まで約3時間のバスの旅。
そういえば30分以上バスに乗るのは何年振りだろ?


ネットで予めチケットを購入。3500円也。
プラス1000円で隣のシートをブロックしてくれるので、贅沢して4500円払いました。
(仕事で疲れてるし~、と言い訳)

でも、乗ったバスはガラガラ~(爆)

シートは特に広くもなく普通。
ただ電源が各シートに備え付けられているのは便利でした。

途中一回パーキングエリアで20分ほど休憩。
休憩後1時間弱で目的地バス停へ到着です。

バス停には前オーナーさんが迎えに来てくれているはずです。
写真でしか見ていないビート。どんな状態なのか。

実際見てみたらボロかったらどうしよう。
「無駄遣い!!」 と鬼の形相の嫁の顔が一瞬頭をよぎる。

いよいよオーナーさん、ビートとも初対面で緊張してきました・・。
Posted at 2015/11/09 17:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月26日 イイね!

いよいよビートが来る

いよいよビートが来る仕事でシカゴ。
今月は海外出張が多い。
短期間で西も東も行くと、時差できついですね。

シカゴは快晴

昼間の気温は16度くらい。
あと一か月もすれば厳冬シーズン突入。
冬に出張がつかなければ良いが、いかに。

シカゴのタクシーは、トヨタ・カムリが多い気がします。



目抜き通りの花壇に、ハロウィンの飾りつけがしてありました。



ハロウィンを感じさせるのはここ位で、お店に入っても特にハロウィンの飾りつけは目につかなかったですね。
息子の幼稚園用に衣装を頼まれたのですが買えませんでした。

ビートの受け取りですが、28日に決定。

名義変更は2週間ほど前に終わっていたのですが、なかなか時間が合わず延び延びに。
仕事がひと段落して、やっと受け取りに行けます。

前オーナーさんには長い間待っていただき感謝しています。

あとは当日の空模様が気になります。

1オーナー・雨天未使用車との事なので、受け取り早々雨に打たせてしまうのは避けたいのですが、今のところ東京地方は雨の予報・・・。
Posted at 2015/10/26 14:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつかは、、と頭の隅に常に存在していたセブン。いろいろな意味で非現実的な世界へ行ってしまった。笑」
何シテル?   01/13 19:04
家族に内緒の趣味車複数台持ちです。 いつばれるかヒヤヒヤしながら日々過ごしております・・ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDE シートベルトプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 19:39:24
ND ロードスター 幌 2Lモデル が近々発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 19:53:29
♪美味しいシュウマイ〇〇軒♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 11:32:44

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
乗り降りしやすく、楽しく運転しています
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ライトウェイト 心まで軽やかに〜
ホンダ ビート ホンダ ビート
個人売買で購入 オリジナルでワンオーナーの程度良好車 大事に乗っていきます
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
家族に内緒で頑張って維持してきましたが、そろそろ潮時かな・・・ 33ナンバー、金バッジ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation