• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月03日

コペンが与えてくれた物。

コペンが与えてくれた物。 久しぶりにキリ番ゲットです

ホントは77777kmの時に

撮ろうと思ってたんですが

すっかり忘れてしまいまして

気づいた時にはオーバー。。。。


今回は、たまたま10km手前で気づいたので

そこら辺をウロウロしてゲットしました



いや~

思い返せば私にとってこの80000kmは

非常に濃くて初めてづくしの80000kmでした

コペンオーナーさんなら

多くの方はみんな同じこと考えてると思います


私にとっては

初めてのスポーツカーであり(人によっては認めてないと思いますが。。)

初めてのオープンカー

初めてのマニュアルミッション

それをキッカケに

初めてここにブログを立て

初めてオフ会に参加し

初めて行く地方に足を伸ばし

沢山のコペンオーナーさんにお会いし

初めてのカルガモ走行

初めてラジアルハイグリップなるタイヤを履き

初めてのサーキット走行を体験

こんなに長く自分の車を本気で好きになったのは初めてで

たぶん、こんな事と普通に人に言ったら

バカ扱いされそうですね。。。



まさか三十路を過ぎてハタチ前後に経験した

青春時代のような、何もかもが新鮮な人生を送るとは

思ってもみませんでした。(まあ、最近はちょっと死に掛けてますが。。)


これまでコペンから与えてくれたものは多く

これ以上何かを求めたら

後でシッペ返しが来そうで怖いって言うのもあります。。。


これからも、今と変わらず長くこのコペンと付き合って行くために

メンテを中心に且つ少し変化を加えながら弄って行きたいです

初回車検も控えてますし・・・


この車は最低でも20万kmは走り続けたい

お別れの日が来ても、次もコペンを手に入れられたら・・・


そう言う風に思うこの頃でした。



ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2009/03/03 21:32:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

おはようございます。
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴12年!
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2009年3月3日 21:47
その気持ち分かりますよ(^-^)
私も今までの車の中で1番楽いですから!!

それにコペンに関してはお互い納車前から
知っていましたし、これからも宜しくお願い
しますね~♪
コメントへの返答
2009年3月4日 11:59
車のよさはスペックだけじゃないと
身に染みて教えられましたね~
この車がキッカケで車に対する見方も変わりました

ネットで知り合ってから、もう3年近くなりますね
あっという間でした~
こちらこそ宜しくです♪
2009年3月3日 21:51
ひぇ~、早っ! もう80000キロっすか?? こりゃ~追い越されそうっすね。(^^♪

あ~、gas-oさんと初めて会った時のことを思い出しました。あれは、多賀SAでしたね~。あの時は自分も若かったっす。(笑)
自分も四十を越えてから青春してますので、同じようなもんですね。

今後とも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年3月4日 12:04
半分通勤で使ったので
サンデードライバーなら約40000kmぐらいです
それでも、まあまあのペースですけど。。。(苦笑

多賀SAでお会いした日は忘れませんよ~
ってまだ2年前の話ですやんw(笑
青春を味わうのは自分しだいですね
まだまだ知らない世界が沢山あるんだろなぁ~
こちらこそ宜しくです♪
2009年3月3日 22:12
クルマに興味無い方に、今の休日の過ごし方とか話すと
完全に おばか扱いされますね(^^ゞ
でもこんなに人生の視野が広がった車。
最初で最後だと思いますー
同じ楽しみを共有できる仲間が居て幸せ(はぁと

しかしまぁ、80000キロは凄い!
コメントへの返答
2009年3月4日 12:11
車好きは、みんな変態ですから(笑

コペンとみんカラの相乗効果でしょうね
ここの多くの方は人生観変ったと思います

そうそう、アレの件ですけど
悩んでて返事してませんでしたが
今度お会いした時、症状見てみて下さい
それから改めて考えます
2009年3月3日 22:16
まったく同感です♪
こんなに不思議な魅力がある車に出会ったことに感謝してます。
そして出会った皆さんにも。。。
三十路ならまだまだですよ!私は、50になっても・・・
コメントへの返答
2009年3月4日 12:45
みんな同じこと考えてますよね~
不思議な車です。。。

乙三さんもまだまだ青春送ってますよね~
見てて解ります(笑
青春とは気持ちの持ち様なんだなぁって思います
頑張らないと!
2009年3月3日 22:25
おっやりましたね!!
この車のすごいところは、気が付いたらここにいた!!ですよね。
これからもそんな車でガンバっていきたいですね!!
おめでとさんです!!
コメントへの返答
2009年3月4日 12:59
たまたまです(苦笑

そうそう♪
何故か遠い所まで行ってしまうんですよねー
オーナーを変にさせる車です(笑
今後とも宜しくです♪
2009年3月3日 22:27
気持ちわかります。
この車に出会わなければ、こんなライフスタイルがあるなんて気づかなかったと思います。本当に不思議な車です。
これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年3月4日 13:14
みなさん同じ意見ですね
高い軽四なので思い切って買ってしましましたが、価格以上のバリュー効果が大きすぎですね
買って正解でした
こちたこそ宜しくです
2009年3月3日 22:58
キリ番GETおめでとうです♪
私はコペンが2台目なんですが、コペンじゃないと経験しなかったと思える初めてのことたくさん経験しましたー(^^)

ブログならまだしも、シャイな私が自分から会った事もないコペンオーナーさんと会いたいと思うなんて我ながら驚きの公道でしたw

次もコペンなんて今は普通に思ってしましますね(^^)
コメントへの返答
2009年3月4日 13:33
ありがとうございます~
たまたまですけどね~(笑

お互い貴重な経験してますね
それもこれも、コペンとみんカラのおかげ♪

私も人見知りするので、自分でオフ会開催したりするとは思ってませんでした
2009年3月3日 23:31
キリ番GETおめでとうございます!
自分もコペンに乗ってから
初めて経験できた事がたくさんあります♪

なかなかお会いする事はできませんが
これからもお互いにコペンライフを楽しみましょう(^-^)
コメントへの返答
2009年3月4日 17:26
ありがとうございます~
最近ではオフ会出てもマンネリしてきてるんですけどね~
基本は自分なりのコペンライフをこれからも楽しんで行きたいと思います

また何処かでお会いしましょう!
2009年3月4日 0:00
全く同じ思いです♪
コペンオーナーさん、オフ会でお会いした皆さんも同じ思いでしょうね(^^)

初めてコペンに乗った時、忘れ掛けてた車を運転する楽しさを思い出しました。
それが今もずっと続いています。なんて素晴らしい車なんだろう!
コペンも出会いも大事にしていきたいです♪
コメントへの返答
2009年3月4日 17:52
みなさん同じ思いですね

この気持ちを忘れる事無く、ずっと同じコペンライフを続けていけたら幸せだと思います

こんなに飽きない車に出会えたのはラッキーでした

お互い楽しんで行きましょう♪
2009年3月4日 0:10
この文章、コペンをそのまま異性に置き換えたら。

・・・恋ですな。

コメントへの返答
2009年3月4日 18:25
そっちの方はご無沙汰です。。。(爆死

え~ねん え~ねん 生涯独身だにゃ♪
2009年3月4日 0:27
そうですね~♪
私もだいたいそんなとこですw

コペンで人生変わった人、多いんじゃないかなぁ~
コメントへの返答
2009年3月4日 18:28
関係ない話ですが(苦笑
そう言えば、ぼの号ってMTなんですね~
フットレストがクラッチ下に・・・って聞いて初めて気づきました
女MT乗りカッコイイ~
2009年3月4日 0:28
80000ですか(滝汗)す…凄過ぎる~
オイラはまだまだ7千未満ですよ(汗)
コペンに乗る回数よりネタの方が多い?
ネタ芸人ですた(爆)
コメントへの返答
2009年3月4日 18:32
なんやかんやで、あっと言う間にこんな距離でした。。。

30000km乗ればそこそこコペンに慣れてガッツリ行けると思いますよ
ノーマルタイヤでネオバ&11煽れるぐらいになるまでガンバレ!
2009年3月4日 6:40
私も同じ位初めてのモノ多いです。

これだけだと馬鹿にされるんでしょうね。でも愉しさは乗らないと判らないものばかり。
コメントへの返答
2009年3月4日 18:48
解らないでしょうね~
何度かコペン良さを知ってもらおうと思って周りに言いまくってたんですが、大体の人はポカーンってな顔してますw
2009年3月4日 12:13
コペンが私にくれたもの~♪

昔流行った、ジッタリンジンのプレゼント(?)って歌を思い出しました(笑)

コペンに乗る人のみが知る楽しみが沢山ありますね♪
コメントへの返答
2009年3月4日 18:56
ジッタリン ジン懐かしい~
流行りましたね~
やわらかさんと私って同世代ですかね?

バリュー価値が高すぎな車ですね
これからも大事にしていきます
2009年3月4日 12:52
凄く走りましたね♪

幸兎も同じように思ってます。
人前に出られないほど激しい人見知りが、今ではオフを開催するまでに・・・・(^_^;)

これからもコペンと一緒に楽しみましょう(^_^)
コメントへの返答
2009年3月4日 18:58
約半分通勤の距離で使ってます

私も人見知りが激しいですが
オフ会はコペンって言うだけの共通点があるだけで盛り上がりますよね

これからもお互い楽しみましょう♪
2009年3月4日 19:22
こっちは約半分です。
同じく20万kは乗りたいので
いろいろ整備しておかないとね。

自分もいろいろクルマに乗りましたが
コペンが一番はまってます。

またよろしく
オフ会しましょう。
コメントへの返答
2009年3月4日 20:53
あらっ?
距離伸びてないですね
初めてお会いしたとき
私を超える勢いで伸びてた気がするんですけど。。。

去年のオフ会は極端に少なかったですが、今年も何かやりましょう
2009年3月11日 20:05
私もコペンがあって、車に狂ってしまった一人です・・・。
「もっと刺激的な車を」と、MINIを買ってはみたものの、コペンの刺激には遠く及びませんでした。(MINIはMINIで良い車だと気に入ってはいますが・・・)
コペンは車というより、文字通りの玩具ですよね。
私も、私かコペンか、どっちかがくたばるまで手放しませんよ(笑)
その時まで、時々ご一緒して下さいねー。

コメントへの返答
2009年3月12日 16:55
コペンで生活変わったでしょ(笑
某主婦にお会いしてなかったら・・・ですね(爆

新しいMINIはオシャレなので
走って楽しむと言うより、所有感がある車ですよね
そろそろMT慣れましたか~?
少しづつ楽しくなってきてるんちゃいます?(笑
また走りに行きましょね~
2009年5月12日 21:49
こんばんは、
いろんなオフ会がありますけどコベンを通していろんな出会いがありました。
二人しか乗れない車で(笑)だけどほとんど助手席には誰も乗らない。だけどいやに落ちつくんです。

目的も無くふらっと流してしまいます。

今4万走行ですがずっと乗りたいです。

コメントへの返答
2009年5月12日 22:58
こんばんは
けっこう前のブログなんですけど
コメントありがとうございます

殆どのみなさんの気持ちは同じですね
頑張って20万キロ走りますよ
場合によっては30万も夢ではない!

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation